主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四十代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155828/
[スレ作成日時]2011-04-13 01:04:12
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
124:
匿名さん
[2011-04-20 01:51:07]
ようこそ、ネガの鏡たちが集まるスレへ。
|
||
126:
匿名さん
[2011-04-20 08:32:24]
暴落してるんだったら欲しいわ。
どこで安く売ってるの?(笑) 値上がり中なのに、悠長ですな。 |
||
127:
匿名
[2011-04-20 16:01:50]
まぁ、豊洲は震度5レベルであちこち液状化しちゃった地域ですからねぇ!
|
||
128:
匿名さん
[2011-04-20 16:34:49]
いまだにどうでもいいアホネタで騒いでる。いいかげんあきたんだけど。
違うネタないのか? |
||
129:
匿名さん
[2011-04-20 16:44:29]
久々に見たな
悠長wwww |
||
131:
匿名さん
[2011-04-21 10:57:25]
調べるのは構わないけど、
>豊洲は、原子力船むつを作った場所だろ。 なんて出てこないと思うよ。 どこで、その新しい思い込みをしたのか提示してごらん。 知らないままの思い込みって怖いですよね。 |
||
133:
匿名さん
[2011-04-21 12:53:35]
まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
|
||
135:
有明住人
[2011-04-21 13:49:43]
実際には地表に放射性物質が積もっているので、高層階に行けば行くほど放射線の影響は小さくなる。
特に1階と2階ではかなり違う。 |
||
136:
匿名さん
[2011-04-21 13:53:12]
>まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
はい、3月10日までは。 |
||
137:
匿名さん
[2011-04-21 14:18:34]
まあ3・11以前も
所詮は埋立地のメッキ人気と 正確に判断していた人達も沢山いたわけで |
||
|
||
139:
匿名さん
[2011-04-21 23:29:46]
また変なのがわいてきた。
|
||
140:
匿名さん
[2011-04-21 23:42:07]
ま、いいんじゃない?住民は幸せそうに暮らしてるんだから、騒がせてあげなよ、バーチャルでは。
|
||
141:
匿名さん
[2011-04-22 08:22:18]
昨日投函された区議会議員候補見ましたか。
あの少ない候補の中から、 44人も選ばなくてはならないのか。 マニュフェストで媚び売ってりゃ 誰でも当選するレベルだぜ。 政党のコマに税金から給料やりたく無い。 |
||
142:
匿名さん
[2011-04-22 08:26:40]
親はハゲようが口が臭くなろうが、自己責任だけど子供がかわいそう
|
||
143:
匿名さん
[2011-04-22 09:42:58]
本日、フライデーの電車中吊り広告見たんですが、「築地市場移転先(豊洲)、液状化でクレーターだらけ」と書いてましたが、本当なんですか!?
|
||
144:
購入検討中さん
[2011-04-22 10:18:07]
>>143
本当ですよ。先日テレビでもやってました。(確か96箇所) 酷い所は池みたいになってました。 都は土壌改良と液状化対策をすると言ってましたが、現実的には膨大な費用と 時間がかかるようです。 そうなると石原都知事がいる間に移転は無理じゃないかと思います。 それに東北の復興のがなにより優先ですしね。 |
||
145:
匿名さん
[2011-04-22 10:47:27]
>都は土壌改良と液状化対策をすると言ってましたが、現実的には膨大な費用と時間がかかるようです。
移転先の話しでしょ? 石原さんはやりますよ。 市場移転は加速すると思います。 今なら予算も通りやすいですし。 |
||
146:
匿名さん
[2011-04-22 11:50:11]
移転が進んだとしてもイメージは最悪
市場移転で資産価値UPとか夢見てた人も 現実を思い知るでしょう |
||
147:
匿名さん
[2011-04-22 12:00:23]
>移転が進んだとしてもイメージは最悪
移転が進むことへの賛同ありがとうございました(^^; まぁ市場移転とともにインフラ(道路など)の整備が完成するまで、気長にお待ちください。 |
||
148:
匿名さん
[2011-04-22 12:13:15]
モルスタの本社は豊洲に移転すんるだね
|
||
149:
匿名さん
[2011-04-22 12:18:48]
モルガンスタンレーの本社は米国。
|
||
150:
匿名さん
[2011-04-22 12:21:45]
|
||
151:
匿名さん
[2011-04-22 12:24:11]
浦安とか豊洲に住みたがる人って今時いるんですか?
|
||
152:
匿名さん
[2011-04-22 12:24:17]
モルスタの日本法人のIT部門とコールセンター
|
||
153:
匿名さん
[2011-04-22 12:30:51]
移転先の地盤対策と汚染対策は今年度中に完了しますよ(笑)
予算も通ってますしね。 |
||
154:
匿名さん
[2011-04-22 12:38:23]
フライデーは世間に対して全く影響力ないですね…
せいぜいが左巻きの皆さんのガス抜きになるような記事ばかりとは… |
||
155:
匿名さん
[2011-04-22 12:49:10]
|
||
157:
住まいに詳しい人
[2011-04-22 14:32:31]
モルスタは一月の話だから、
関西になるかもしれない |
||
158:
匿名さん
[2011-04-22 17:40:58]
えっ?
恵比寿にあるモルスタ本社って関西に移転するんですか?(笑) |
||
159:
住まいに詳しい人
[2011-04-22 18:24:49]
でも、タイミングが悪かったな。
地震後だったら湾岸には来ないだろう これから都心も外資が引き上げて安くなるのに。 モルガンも今期はかなり赤字らしいからついてないな |
||
160:
購入検討中さん
[2011-04-22 18:32:50]
「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2483 やっとまともな記事が出てきたね。 震災直後は、湾岸のタワーマンションの安全性が証明されたとか、 帰宅難民や計画停電で、都心部に近いほど値上がりするとか、 何ともトボけた記事ばかりだった。 現実には、大多数の人が湾岸にNO、埋立地にNO、タワーマンションにNO、オール電化にNOと言っている。 豊洲や東雲が見ものだよ。 |
||
161:
匿名さん
[2011-04-22 18:43:15]
|
||
162:
匿名さん
[2011-04-22 18:44:39]
ゲ ・ ン ・ ダ ・ イ www
|
||
164:
匿名さん
[2011-04-22 18:54:50]
>>160
>東京湾岸の物件は、ある意味、堅調ですが、 >液状化に見舞われた千葉の浦安エリアについては、新築・中古物件も含めてかなり厳しいようです ゲンダイの記事ですら東京湾岸は堅調と認めてるじゃないの(笑) |
||
166:
匿名さん
[2011-04-22 19:03:57]
をいをいをいをい!!!
160の記事の中に、恐ろしい部分が・・・・ >価格にも変化は出始めているようだ。「榊マンション市場研究所」の榊淳司氏がこう解説する。 がっはっはっはっはっは!!これは暗い世間にとても明るいネタの提供。 |
||
167:
匿名さん
[2011-04-22 19:19:32]
苦笑
|
||
168:
匿名さん
[2011-04-22 19:23:43]
まぁ、ゲンダイですら東京湾岸は堅調だと認めてるんですからいいんじゃないですか?
|
||
169:
匿名
[2011-04-22 19:27:24]
夕刊フジは信じなくても、ゲンダイは信じろと?
|
||
170:
匿名さん
[2011-04-22 19:27:26]
wwwwwwwwwwwww
榊かよwwww 出てくんな。 |
||
172:
匿名さん
[2011-04-22 19:33:44]
情報商材と称して中身ペラペラなPDFを、5千円ぐらいで売っている方ですね。
|
||
173:
購入検討中さん
[2011-04-22 19:40:51]
むしろ、レスの勢いに驚きました。
湾岸の方々の焦りは重々感じられます。 頑張ってローン返して下さいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |