主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
四十代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155828/
[スレ作成日時]2011-04-13 01:04:12
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
306:
購入検討中さん
[2011-04-24 20:14:17]
|
307:
匿名さん
[2011-04-24 20:40:36]
若葉台など多摩NTの人たちは、基本的に飾らない素朴な人が多いね。
新百合は少しプライド高いけど、世田谷では買えなかったという負け意識あり。 たまプラは逆に本当の富裕層率高い。 港北NTは豊洲ほどではないが新浦安くらいのプライドはある。あそこはどう見ても過剰評価。 千葉NTはある意味賢い人が住む。あの安さはマンションを消耗品として考えればむしろ魅力。 |
308:
匿名さん
[2011-04-24 20:55:36]
豊洲は都心なので、六本木、青山、赤坂あたりと比較する人が多いようですね。
|
309:
匿名さん
[2011-04-24 20:58:57]
神奈川の話されても、よく知らないんです。
行ったことが無いので。 千葉も旅行では行くけど、観光地しか知らないし。 |
310:
287
[2011-04-24 20:59:50]
なーんだ、誰も応えられないのか。
私は豊洲に1年半前に越してきました。 まぁ、恥ずかしくてかけないんだと思うんだけど そんなんだと思ったよ。 ここで放射能云々言う人達は、 多分中国で塩を買い占めた人と同レベルなのでしょうねー 同じ人間として恥ずかしい。 |
311:
匿名さん
[2011-04-24 21:10:29]
豊洲住人は、赤坂や青山をライバル視
→港区住人は、豊洲を比較対象に入れたことがないので困惑。 豊洲住人は、下北沢や三軒茶屋を敵視 →世田谷区住人は、豊洲がどういう所かもよく知らないので困惑。 豊洲住人は、たまプラや新百合なんて何の興味もありません →多摩丘陵住人は、豊洲が多摩丘陵より格安だという事を知っているので困惑。 豊洲住人は、みなとみらいや幕張なんて東京通勤圏とは思っていません →みなとみらいや幕張住人は、地元で職住近接な人が多いので困惑。 |
312:
匿名
[2011-04-24 21:24:00]
>311
下北沢や三茶だけが世田谷区じゃあるまいし。 |
313:
297
[2011-04-24 21:24:20]
|
314:
匿名さん
[2011-04-24 21:51:19]
|
315:
匿名さん
[2011-04-24 21:52:55]
殺人ラッシュって何だ?
|
|
316:
購入検討中さん
[2011-04-24 22:15:42]
>315
殺人的混雑+通勤ラッシュ? |
317:
匿名さん
[2011-04-24 22:18:57]
多摩ニュータウンを選ぶ住民は永住指向が強いから、
マンションデベも資産価値の事は余り言わないで、豊かな自然と綺麗で広々とした環境、 比較的充実した商業設備と充実したインフラをアピールして、 だめ押しが子育て世代が多いのを見込んで、都内最多の周辺教育機関の充実。 学校類は電車&バス圏で、それこそよりどりみどり。 その後で、そっと添えるのが思ったよりも意外と便利な新宿、渋谷近辺へのアクセスの良さ。 この辺りが魅力と思っての購入者が多いから、必然的に穏やかな人が集まるまったり地域かもしれない。 |
318:
匿名
[2011-04-24 22:23:12]
多摩地区をもし検討される方は、立川断層について推定震度や
位置などを調べられたほうがいいですよ。 |
319:
購入検討中さん
[2011-04-24 22:27:20]
では、なぜ某所では自分たちの事を
一流だとか、選民だとか自己アピールが盛んなのでしょうか? |
320:
匿名さん
[2011-04-24 22:29:04]
豊洲が良い場所と勘違いする原因は、ただ単にららぽーとがあるからだけ。ららぽーとの無い豊洲を想像してみな。海辺公園だって、pct以外は結構歩くと遠いし。ららぽーとが無くても、豊洲は良いところと言えるかな?
|
321:
287
[2011-04-24 22:35:35]
ららぽーとがあるからいいんじゃん
あの辺りは広々していてとてもいいですよ 個人的には銀座/有楽町が近いところもいいです |
322:
匿名さん
[2011-04-24 22:56:18]
>>311さん
色々、良くご存知なのですね。 |
323:
ご近所さん
[2011-04-24 23:06:01]
311は個人的に違和感があるなぁ
前提として内陸部は眼中になかったし。 以前は海浜幕張辺りに住んでいたけど すくなくとも「職住近接な人が多い」はありえんでしょ。 横浜は知らん。 |
324:
匿名さん
[2011-04-24 23:26:54]
うん、そこらへんは永住志向と言うか老後を見据えた感じ。
働くために住むとこじゃない。 東京にそこまで思い入れもないし、骨を埋めたいとも思ってないので、 取り敢えず家族で過ごすオフも充実できる職住接近スタイルだね。 安くて近くて広々した所。 老後はほんと伊豆とか五島列島、瀬戸内海の島に住みたい。 |
325:
匿名さん
[2011-04-25 00:57:37]
まぁ、豊洲は高濃度放射線地域ですからねぇ。
|
洗練された綺麗な街ですね。なおかつ便利そう。
ぜひ自分の目で実際に見てみたいです。
一流だとか、選民だとか、タワマン以外は〇〇だとか
今、相当食傷してます。
若葉台の方々の心は綺麗だと良いのですが。