なんでも雑談「学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-25 21:02:14
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 関連スレ RSS

新学期が始まり。。。これから夏むかうことになり、学校のプールもあります。
もし、夏になってもまだ福島原発からの放射能タレ流しですと、
学校の屋外プールは、放射能まみれのプール水になってしまいます。
子供たちにそのプール入れる気になれません!!!!

学校に相談すべきでしょうね。 
でも。。。政府から直ちに健康害はありませんから・・・と却下されるのがイヤ!!!

[スレ作成日時]2011-04-12 15:08:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。

451: 匿名さん 
[2011-06-17 17:23:31]
>446さん

私も様子見の1人です。数人それとなく会話に出してみましたが
気にしてる様子がないのか、やはり様子見なのか、
誰も口火をきらない感じです。話に乗ってこないので、話題変えました。
それ以外にも学校に疑問がありまくるのですが、誰か苦情出してくれないかなと
心で思っても、自分からはやっぱり言えないでいます。
子供は質草にとられてるようなものですよね。 
毎回体調不良や微熱、腹痛、その他で逃げ切るか(毎年天気悪くて入れない日も多いですし)
持病説にするか、迷うところです。
452: 匿名 
[2011-06-17 18:23:09]
>451さん

446です!(以降446で)
私も全く同じ感じです。なんとなく話を振ってみて乗ってこないママにはそれ以上話しはしません。(出来ません)
要は『感じ方』かもしれません。

「レントゲンしてるし」…なんて…レントゲン程度と思ってるママに言っても仕方無いしむしろ、「神経質」「クレーマー?」みたいに思われるだけなんですよね(;_;)

でも…こんな窮地の日本にあっても、考え方が異なるのは仕方ないんですよね…

福島を 抱える自国がのんびりしてるのに対し…
ドイツはフクシマを知って早々に原発を停止し国をあげて反原発を声高に叫ぶ(堂々と叫べる事ができるんですから…)


だから…やはり同じ意見(ものの見方)の方同士でしか、同じ方向は向けないのです(;_;)でも451さんのお気持ちは本当に分かります!ちなみに私は府中です。(緑が多いし芝生の数値高いです(;_;)
453: 匿名さん 
[2011-06-17 22:40:43]
自分の考えを堂々と言えない親が言えない理由を列挙している姿は
「バカ」そのもの。子供が可哀想。
454: 匿名 
[2011-06-17 22:53:10]
所詮、他人の子ども、
水道水を飲もうが、
もう、どうでもよいよ。
455: 匿名 
[2011-06-17 23:14:31]
自分の考えもったらモンスタペアレント扱いされるからねぇ。
モンスタペアレント拡大解釈当てはめレッテル貼りが世の中を滅ぼす。
456: 匿名 
[2011-06-17 23:25:11]
「自分だけ助かろうと思うな」みたいな道徳心なんてもう捨てたほうがいいかな?
そういう考えを察知してみんなを助けようとしてもモンスタや精神異常扱いされるし。

映画や架空の世界だがノアの方舟のノアやポセイドンアドベンチャーの主人公は馬鹿にされてて最終的に主人公について行った人だけ助かったし。
日本沈没だっけ作者は最初は主人公を変人扱いさせ主人公の言う通りにした人のみ助かったみたいな設定にするつもりと聞いた。
457: 匿名 
[2011-06-17 23:26:44]
モンペって言われるのが怖くて価値観ぶれてる親も、
真のモンペと同じぐらいらい、かなり頭悪そうだから、
関わりたくない。
458: 匿名 
[2011-06-17 23:36:04]
怖いのは例えば空気感染するエイズとかが発生しても、最初にその危険を唱えた人は避難を促す人は精神異常やモンスターペアレント扱いされるという事。

前例・経験主義と想定主義とでは日本人は圧倒的に前者が多いとある医者に聞いた。
459: 匿名 
[2011-06-17 23:44:23]
小学校、欠席の場合は電話かけてくるな!
連絡帳、インフルエンザでも友達にあずけろっていうシステムだよw
空気感染以前の問題でバカじゃない?

2年前からアンケートで改善要求だしてるけど、
新型インフルの騒動が始まった初期も、
危機感無しで、そのままだった。
460: 匿名 
[2011-06-18 00:51:51]
>457だけ浮いてない?
457はお子さんの学校にどういう対応しているの?プールについてはお断り?
》関わりたくないと言うからには、モンペ扱いを恐れずに孤独でも学校に意見するんだ?
461: 457 
[2011-06-18 08:22:06]
浮かないよ。
元々保護者のしっかりした地域だから、バカ親の方が浮くわ。
プールは水の事故や病気を踏まえて、参加する人は用紙にサインするし、参加したくなければ、参加しませんに丸印つけるだけ〜
放射性物質云々の前に、毎年、親がちゃんと考えて、判断しろよって話。
462: 匿名 
[2011-06-18 10:06:58]
だからその○×の理由欄でみんな悩んでるんでしょ???ハァ…あなたの所は理由無しで○だけで済むんだ????じゃあこのスレはあなたには要らないね。何かやっぱり浮いてるよ。あなた以外は本当に悩んでるの
463: 匿名 
[2011-06-18 10:13:34]

「バカ」「バカ親」を連呼する方は誹謗とみなされますのでやめて下さい
本当に「バカ親」だったらこの問題に正面から悩まれないのは分かる事です
個々に置かれた環境は異なりますがこちらはお子さんの安全を考えてる方に参加して頂きたいスレですので、他者レスを誹謗する発言はお控え下さい
464: 匿名さん 
[2011-06-18 10:37:08]
>>462
>ハァ…あなたの所は理由無しで○だけで済むんだ????

思慮の浅い親は、461の学区では笑い者だね。


〇印だけになるまでには、それまでに母達が継続して申し入れしてきたからでしょうね。

そんな神経質なプリントと思うけど、
普通に、頭を使って考えれば、水の事故や病気の児童に対して、
どう責任を取るか、毎年、学校側や市と保護者が協議してきたことが想像つくよね。

465: 匿名さん 
[2011-06-18 10:53:54]
結局、プール入る入らないの問題は、
親と子どもがきっちり話し合い出来ていれば、
迷惑をかける事もなく、解決するでしょう。

それを、「見学で体育の成績2はイヤ」、
「うちの子どもだけ見学は可哀想だから、学校全体で中止にして。」、
「モンペといわれたくないから意見言えない。誰か言ってよ。」
なんて、思考停止してるから、解決しない。
得るものがあれば、諦めるものもある。

この放射性物質垂れ流しの状況において、
判断力の欠如を、最終的に行政の責任に転嫁して子どもの安全が守れるとでも?
プールごときでつべこべ文句だけ垂れてる親は、修学旅行が日光方面に決定したら、超悲惨。
466: 匿名 
[2011-06-18 11:16:56]
教師は所詮他人。
親は血族。
どっちが真剣が分かるだろう。
467: 匿名さん 
[2011-06-18 11:38:34]
おそらく危険だろうと思っていながら行動に移さないということは、
我が子より、わが身の体裁の方が大事という利己的な親?

プールの放射能なんて気にならないという親は、意外と罪が無くてカワイイ♪
468: 匿名 
[2011-06-18 12:02:54]
467さんのお住まいはどちら?
何区なの?明かせないで他人を批判して自分の学区自慢?

自分の地域に満足しているならこのスレは必要無いでしょうに…
ひやかしに来るのはやめたら?
469: 匿名 
[2011-06-18 12:11:37]
それって、学区の問題?
親の意識の問題でしょ?
470: 匿名 
[2011-06-18 12:17:48]

461 467さんは環境に恵まれてて良いね 回りが危機意識が高い地区なら貴方が声を上げずとも誰かが声を上げて貴方は便乗すれば良かっただけで楽だったのでしょう

でも、地区によっては貴方の地区の様に危機意識が少なく苦悩してここのスレに苦悩を打ち明けると、貴方の様な方にバカ親と言われる方々がいますよ
バカ親と言うのは苦悩をしてる方に余りにも品位を欠く失礼な発言ですね
貴方の恵まれた環境は貴方一人の努力では無いですよね?
こちらは山の手より西ですが…危機意識はやはり低いです

夏休みのプールもありますし これから個人差が出てくるのかもしれませんが

ちなみに遠足で(放射能分布図で風向き悪い日でした)→マスクしてたのは我が子だけで奇異に見られたらしいです

471: 匿名 
[2011-06-18 12:19:28]

危機意識が高いのは江東区
江戸川区
葛飾区

まあその辺だね?


西東京では無いね?
こちらは三鷹ですが話題にはめったに出ない
472: 匿名 
[2011-06-18 12:20:00]

金町だったりして
473: 匿名 
[2011-06-18 12:22:08]
教育委員会に、申し入れしなよ。
こんなところで、愚痴ってても子どもの安全は守れないよ。
別に、一人でも教育委員会には申し入れ出来るし、恵まれてるとか、意味不明。

だいたい、便乗するにも、最初の一人がいるじゃん。

474: 匿名 
[2011-06-18 13:01:22]
私は府中市ですが2回も申し入れしましたよ!
でも『東京都が大丈夫』と言うからと言われますよ
475: 匿名 
[2011-06-18 13:41:50]
じゃあ、東京都内がすべて同じ対応でないのだから、
市の裁量や学校裁量についての要件を確認すべき。
476: 匿名 
[2011-06-18 14:08:11]
結局は467さんは自分の地区ひとつ明かせずにスレに苦悩する人のコメントに無責任にバカバカと言ってるんだね

何故自分は言えない?
どんな理解ある公立小学校があるか教えてよ
477: 匿名 
[2011-06-18 14:18:27]

三鷹の掲示板見たら『水筒』の問題が出ていたけど、『父兄と学校の(水道水は安全)という統一見解が子供の不安感を取り除く』とあった。

で掲示板では…なぜ、個々の自由な意見を伏せて統一見解なんだ!?と紛糾してたよ

(ちょっと横にそれたけど→)その掲示板によるとフクシマでさえ『水筒禁止』の公立小学校が多数らしい…

ジュースなんか入れないしほんのちょっと喉を潤すお茶を保護者が持たせるなんて…いくら公立小学校でも社会主義的だねって…


そんな中…都内にあってプールカードの○×の欠席理由欄に放射能を心配を書かずとも、理解を得てる公立小学校は本当に貴重だよ

貴方の学区はさぞ、学校と保護者が連携された立派な公立小学校校区なんでしょうね


埼玉ですか?
都内なんですか?

苦悩してる親は貴方から見ればバカ親なんでしょうが地区を明かせない貴方は『嘘つき親』なんじゃないの?
478: 匿名 
[2011-06-18 14:21:26]
すみません
脱字がありました


(正)→ジュースなんか入れないしほんのちょっと喉を潤すお茶を保護者が持たせることを禁止するなんて…いくら公立小学校でも社会主義的だねって
479: 匿名 
[2011-06-18 14:29:49]

石原親子の失言隠蔽が話題になってるでしょ

石原都知事は都内の線量をずっと隠してたんだよ?

オリンピックやりたいのは分かるけど、都民の安全には目を背けて、下水処理、汚泥の放射能数値は隠してたんだよ?

そして石原息子は例の『原発を反対するのはヒステリー』発言だよね!


そんな東京都が管理している都内の公立小学校の教育委員会だぜ???


市役所行けば皆デスクにペットボトル持参なのに…
子供には水道水だよ?

文句言うなら『モンペ扱い』

石原息子の『原発反対派はヒステリー』と変わらない


もう日本は『北』以下。

社会主義的なんだよ
メディアで情報統制されて2ヶ月経って、メルトダウンやらメルトスルー発表


石原さんが知らなかったはずないのに

子供は体育やったり運動会やってたんじゃないの?
480: 匿名 
[2011-06-18 14:34:19]

日本はオワッタ
481: 匿名 
[2011-06-18 14:52:48]
プールに入らない理由は、
子どもと相談して、
好きに書いたらいい。

誰もとめないよ。
482: 匿名 
[2011-06-18 15:14:16]
そうだね。

モンペ扱いやまさに人質状態と苦悶が続くけど子供にもちゃんと話し…学校と向き合おう
それしかないんだから
483: 匿名 
[2011-06-18 15:26:38]
人質とかモンペ扱いとか、誰もそんなに気にしてない。
自意識過剰www
484: 匿名 
[2011-06-18 16:03:12]

貴方に言ってるのではありませんよ


前出にレスされた方のコメントにもありましたが…いわば…子は質草みたいな部分もありますよね


モンペという言葉も…最近は風評とよろしく本来の意味合いから拡大使用されていますからね


対学校においてのモンペということですよね
485: 匿名 
[2011-06-18 16:03:34]

なるほど失礼
486: 匿名さん 
[2011-06-18 19:12:15]
そんなに心配なほどプールの授業があるの?
うちの学校は体育が週3時間のうちプールは1時間だけ。
その日の天候が悪ければその週はなし。
元々親の許可がなければ入れない仕組みだから、
プールカードに◯を書かなければいいだけ。
487: 匿名 
[2011-06-18 19:20:23]
うちは週2回ですが延べ三時間。夏休みは毎日90分。親たちは諦めてるのか…?危機感がないのか…?
488: 匿名 
[2011-06-18 19:27:19]
プールは諦めて、
そのぶん、夏休みは、フクシマから、遠くですごせばいいと割り切ってるだけとかねぇ。

被曝が足し算なら、他で取り返すまでのこと。

まあ、ガボガボ水を飲むほどのカナヅチなら、必死になるかな。
489: 匿名さん 
[2011-06-18 19:30:54]
>487さん
危機感なさそうなふりして、実際プールはじまったら
素知らぬ顔で、実は結構見学者多いんじゃないかなって思ってます。
491: サラリーマンさん 
[2011-06-18 19:34:42]
それは無いと思う。
そんな根性があれば、とっくに学校に申し入れてるよ・・・
492: 匿名さん 
[2011-06-18 19:44:09]
石原爺さんだからね
何も対応はないよ
493: 匿名 
[2011-06-18 20:28:25]
487です

489さんの言う通りかも…

皆素知らぬふりしてプール避けるかも
494: 匿名 
[2011-06-18 20:40:43]

石原さんは元々原発推進派なんだから…
自分の不利になる計測なんかしない

→それが都の『大丈夫』の基準とされる

→市区なんか所詮公務員

→わざわざ、石原の機嫌損ねて計測なんかしたくない
495: 匿名さん 
[2011-06-18 20:41:57]
>493さん
489です。 色々考えたのですが、
毎回体調不良、鼻水や咳、顔色がよくないなど
やり過ごしてる内にとりあえず夏休みかなと思ってます。
もし聞かれたら、副鼻腔炎辺りを使います。
こんな風にさり気なくやり過ごして見学する家庭も、
他にもあるんじゃないかと思ってます。
放射能については神経質と捉えられそうな先生なので
その話は出さないようにしようと思ってます。
496: 匿名 
[2011-06-18 21:12:46]
493です

ありがとうございます。案外同じ様なご父兄は多いかもしれませんね。


497: 匿名 
[2011-06-18 21:16:53]
追加 493です。

あとドイツとかの風向きによる放射能予想分布で…
風向きの悪い日は見学。

風向きが太平洋側に抜けそうな場合はたまにプールに入れてみます。


学校に神経質/奇異な家庭の子供に見られない為にも…
もの凄く微妙なさじ加減が必要ですね…
498: 匿名さん 
[2011-06-18 21:23:09]
>奇異な家庭の子供に見られない為にも…

『奇異な家庭の子ども』のイメージを心配するより、子ども不在な感じを心配した方が・・・。




>もの凄く微妙なさじ加減が必要ですね…

しかも、それって、子どもが一番苦労するパターンで、可哀想だよ。
499: 匿名さん 
[2011-06-18 21:30:22]
>>498さん
497さんではないですが、学校の校風があると思います。
元々モンペアってモンスターですよね。でも文句でモンペアの空気。
そういう学校や担任の先生もいらっしゃるので。
500: 匿名さん 
[2011-06-18 21:38:06]
「何故プールに入らないの?
ずっとお腹が痛いとか、風邪とか、変じゃない?
休み時間は走り回って元気なのに、ウソついても先生には分かるよ。」
って、プールサイドで先生にお説教されてる子が、毎年、どの学年にも一人ぐらいはいるらしい。

そのあとは、クラスで
「あの子、ズルしてプールはいってないんだって~ゴニョゴニョ・・・」と噂になる。

モンペ嫌いの教師は、モンペ臭いを直ぐ察知するから、
親がつかせたウソだってばれたら、余計、大変なことになるね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる