前スレ(その26):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その27
721:
匿名
[2011-04-25 14:11:47]
金利はどの銀行も今2.675で優遇は最高でも1.6までと聞いてるのですが違うんですか
|
||
722:
匿名
[2011-04-25 14:23:49]
2.475% |
||
723:
匿名さん
[2011-04-25 14:55:52]
しかし年収420万の人が審査金利計算で返済率40%オーバーで
審査通過するなら、大概どんなローンでも通るってことですよね。 審査の合否の境目は年収の9倍以上なのかな? |
||
724:
匿名
[2011-04-25 15:51:08]
2.475から3年ぶりに上がって2.675%になったと聞きましたが
|
||
725:
匿名さん
[2011-04-25 16:04:39]
話の流れ的に釣りとしか思えん。
その銀行地方銀?経営ヤバいんじゃね? 都市銀行で審査し直しを勧める。都市銀行なら2.475だし、審査もしっかりしてるだろうから。 もし都市銀で審査通らないようなら絶対に買うの止めたほうがいい。 |
||
726:
匿名さん
[2011-04-25 16:07:32]
都市銀行>地銀>信金
右に行くほど金利は高く、審査は緩いと聞いた。 |
||
727:
匿名
[2011-04-25 16:19:52]
|
||
728:
匿名さん
[2011-04-25 16:19:52]
はっきり言って釣りだよ。
|
||
729:
匿名さん
[2011-04-25 17:08:22]
良く釣れる釣り堀はこちらかな?
|
||
730:
匿名
[2011-04-25 17:51:32]
釣りじゃありません
地銀です 都市銀行では自分だけの年収だと3300万は無理(2900万はOK)でしたので妻のを合算しようとしたところ税金支払いがなかったので合算できないと言われ地銀ならできると言うことで地銀になりました |
||
|
||
731:
匿名さん
[2011-04-25 18:00:10]
ということは厳しいと言われてる都市銀行ですら、
年収420万で7倍の承認は下りるってことか。 ある意味この年収の借入限度額のベンチマークになりそうだけど。 |
||
732:
匿名さん
[2011-04-25 18:29:04]
ちなみに勤続何年で、会社は上場してますか?
|
||
733:
匿名
[2011-04-25 19:11:40]
借りれるだけ借りて買おうという姿勢が問題。
返せる分だけ借りようとなぜ考えないのだろう? 保証料も上乗せしないと買えないくらいならやめるべきだろう。 そうでないなら、2000万以下の中古にでもしたらいい。 |
||
734:
匿名さん
[2011-04-25 19:15:34]
|
||
735:
匿名
[2011-04-25 19:51:37]
勤続5年で一応上場企業です
現在手取りで月々23万(妻のパート8万ちょい)ボーナス各50弱です |
||
736:
匿名
[2011-04-25 20:00:21]
若ければ何とでもなるということではないよ。
厳しいものは厳しい。 だけど、その収入でそれだけのローンを組むことに不安を持ってないのかな? 普通の人はビビって買うのを止めちゃうよね。 そこまでして家を買いたい何かがあるのだろうか? |
||
737:
匿名さん
[2011-04-25 20:34:27]
上場ならば定期昇給はほぼ間違いなく有るだろうから最初の5年は貯蓄は出来ないけど30超えたくらいから余裕出てくるんじゃないの?
銀行もそのへん見越して貸してるのかも。個人の信用より勤め先の信用が大きいんじゃないの?たぶん、中小零細企業や自営業だったら絶対借りられないはず。 |
||
738:
匿名さん
[2011-04-25 20:46:53]
>>737
>銀行もそのへん見越して貸してるのかも。個人の信用より勤め先の信用が大きいんじゃないの? >たぶん、中小零細企業や自営業だったら絶対借りられないはず。 同感。属性が良いから(昇給確実だから)貸してくれるんだよ。 今の時点で420万というだけで、5年後、10年後に500万、600万と上がっていくなら 何の問題もないじゃん。いつ買うかだけの話。(不動産の売買タイミングはスレ違いなので悪しからず) |
||
739:
匿名
[2011-04-25 20:50:29]
昇給?
業種にもよるが、大手でも充てに出来ない状況だよね。 公務員でさえ減給の話が出てるよ。 ローンが出たからといって決断するところはすごい25才だよ。 同じ状況におかれたら、俺には出来ない。それ以前に買うことを思い付かないだろうね。 大したものだよ。 |
||
740:
匿名さん
[2011-04-25 20:55:45]
>>739
>業種にもよるが、大手でも充てに出来ない状況だよね。 それを言ったら元も子もない。 あんたの考えなら、 仮に「年収1000万あっても、減給くらうかもしれんから家なんか買えない」の展開になるよ? それとも25歳でローンを組もうとする立派さにオジサンは嫉妬しちゃったかな?w |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報