前スレ(その26):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その27
441:
匿名
[2011-04-19 22:56:42]
消費税増税するみたいだし低金利続きそうですね
|
||
442:
某地銀
[2011-04-20 00:34:27]
変動金利は怖いと思って、5年前に32年全期間固定ローンを組んだんだけど、
昨日銀行から全期間固定ローンの金利を引き下げます、って手紙が来たよ。 3000万の3.00%が2.50%になるんだってさ。 正直、借換えを検討してたから助かったんだけど、こんなこともあるんだね。 |
||
443:
匿名さん
[2011-04-20 01:38:21]
銀行も競争だね。
いいことだ。 |
||
444:
匿名さん
[2011-04-20 09:37:32]
変動ブームの全盛期は過ぎたのかな。
|
||
445:
匿名さん
[2011-04-20 09:54:57]
ブームもなにも住宅市場自体が低迷してるんだから今の時期に割安な物件を買うことが出来るんだから幸運だよ。
|
||
446:
匿名さん
[2011-04-20 11:01:34]
444みたいのはまた無理矢理だな。
困ったもんだ。 |
||
447:
匿名
[2011-04-20 11:24:55]
今後も低迷が続くのだから将来価値を考えたらむしろ不運な時期だと思うが。
|
||
448:
匿名さん
[2011-04-20 13:03:16]
2006年頃の割高金利高控除無しが一番不運
|
||
449:
匿名さん
[2011-04-20 13:09:57]
当たってるね。
|
||
450:
匿名さん
[2011-04-20 23:21:43]
しかし、フラットスレのレベルの低さには笑えるな。ある意味幸せなのかもしれない。
|
||
|
||
451:
匿名
[2011-04-20 23:24:24]
|
||
452:
匿名さん
[2011-04-20 23:37:22]
|
||
453:
匿名さん
[2011-04-21 00:16:48]
2006年は過度に円安で好調な時期だった。
あの位の勢いが来ないと金利がぶれないとなると 少なくとも今は単純な景気回復による金利上昇は考えられないな。 上がるとしたら今までの理屈にない第3の要因だろう。 |
||
454:
匿名さん
[2011-04-21 00:56:52]
|
||
455:
匿名さん
[2011-04-21 01:47:49]
なんだかんだ言いながら、結局は覗いちゃって、言い訳までしちゃったの?
ダメな子ねぇ |
||
456:
匿名さん
[2011-04-21 06:19:20]
いやいや、面白いですよ!固定さんがなぜ固定を選んで失敗しちゃうのか垣間見ることが出来ます。
もちろん、あなたたちのように低レベルな荒らしなんかせず見るだけですが。 |
||
457:
匿名さん
[2011-04-21 07:01:58]
本当に残念な子ねぇ
|
||
458:
匿名さん
[2011-04-21 07:07:55]
|
||
459:
匿名さん
[2011-04-21 07:12:55]
お前が餌になってんのに気付けよ(笑)
|
||
460:
匿名さん
[2011-04-21 07:39:56]
さっそく釣れたw
フラットでも食いついてる |
||
461:
匿名さん
[2011-04-21 08:49:42]
ここの常連さんも超えてはいけない一線を越えたようだね。
フラットスレでの工作活動とは・・・ |
||
462:
匿名さん
[2011-04-21 08:52:48]
なんでそこまで固定を目の敵にするんだか・・・。
ほうっておけばいいのに。 |
||
463:
匿名さん
[2011-04-21 09:00:08]
いつもの流れになってるが、スレタイが原因じゃないか?
「変動金利は怖くない!」と言われたら、 怖いから高い金利を払っている固定さんは 反論したくなるでしょう。 ここが単に変動金利について語るスレならば、 シンプルなスレタイにしたほうが良いとおもう。 |
||
464:
匿名
[2011-04-21 09:06:35]
>>463
誰もただ単に暇なだけだろww |
||
465:
匿名さん
[2011-04-21 09:10:31]
長期見通しの円安の流れは止まらないようです。物価は上がり続けそうです(泣)
|
||
466:
匿名さん
[2011-04-21 09:16:55]
|
||
467:
匿名さん
[2011-04-21 09:32:43]
|
||
468:
匿名さん
[2011-04-21 09:33:20]
フラットは実行されたら自分の金利に興味がなくなるのでは?
ま、変動でも興味なくしてしまう危険な輩が実に多いことかと嘆く本多いよね。 |
||
469:
匿名さん
[2011-04-21 10:04:58]
繰上げ前提で借りるんだけど、実際繰り上げなんかしてない人も多いからな。
保険だって見直しせずに放置してる人だって結構いるしね。 |
||
470:
匿名さん
[2011-04-21 10:29:48]
え?
平均返済期間は確か20年位だけど? 皆繰り上げなんて当たり前にしてるよ。もしかして繰り上げ出来ないギリギリの人ですか? |
||
471:
匿名
[2011-04-21 10:31:25]
>470
文章をちゃんと読んでから煽れww |
||
472:
匿名さん
[2011-04-21 10:45:09]
|
||
473:
匿名さん
[2011-04-21 10:53:25]
ギリギリ固定さん必死ですね
|
||
474:
サラリーマンさん
[2011-04-21 11:00:36]
この2年は全く変動してないんだよね。
未曾有の震災後どうなるか? これから住宅ローンを組む人は悩みどころだろうなぁ・・・ |
||
475:
匿名さん
[2011-04-21 11:02:54]
そもそも繰上出来ない人って貯蓄も出来ないでしょうから頭金も貯められないので家なんて買えないのでは?
|
||
476:
匿名さん
[2011-04-21 11:06:13]
なにそれ?
|
||
477:
匿名さん
[2011-04-21 11:22:59]
ようするに変動で借りる人は浪費癖があるから繰上出来ないっていいたいの?
|
||
478:
匿名
[2011-04-21 11:30:44]
>>477
20点 |
||
479:
匿名さん
[2011-04-21 11:37:18]
もう何年もここで貴重な時間を使いながらありもしない「固定の陰謀」と
戦っている最前線の常連さんにある意味脱帽。 |
||
480:
匿名さん
[2011-04-21 11:55:36]
繰上出来ない=ギリギリ=固定
フラットは100万円からだから出来ない人は多いだろうね。民間はネットで簡単に少額から可能だし、自動で毎月繰上てくれる仕組みもあるからほとんどの人が利用してるんじゃないかな。むしろ繰上してない人は少数派だよ。 |
||
481:
匿名
[2011-04-21 12:00:03]
475を477がむりやり曲解してみせて、それに釣られる。
そう480、君だよ。 |
||
482:
匿名さん
[2011-04-21 12:05:07]
ネタ的につまらないからもういいよ
|
||
483:
匿名さん
[2011-04-21 12:08:08]
このスレも固定の悪口に特化してから完全に一時に勢いを失ってしまったね。
|
||
484:
匿名さん
[2011-04-21 12:15:15]
固定さんのレベルが落ちたからね。昔は議論が白熱しても荒れる事無かったけど最近は反論出来ないと荒らしてお茶を濁す固定さんがいるから困る。
|
||
485:
匿名さん
[2011-04-21 12:19:52]
まともな固定さんは皆さん借り換えて変動になったんだよ。残ったのはカスばかり。
だから荒れる。 |
||
486:
匿名さん
[2011-04-21 12:20:44]
固定様
高い利息の支払い乙です! 私にはできません。 |
||
487:
匿名さん
[2011-04-21 12:46:33]
変動金利さんは必死ですね。
そんなに不安ですか? |
||
488:
匿名さん
[2011-04-21 12:58:44]
固定だろうが変動だろうが、とにかく自分が組んだローン選択に間違いはないとただ安心したいだけなんだよね。
でも結局払っていくのは自分であって、払えなくなってもここで誰も助けてくれないよね。 ワタシは中途半端なミックスですわ。 |
||
489:
迷い中さん
[2011-04-21 14:59:00]
年収高くないのでフラットと迷います。
去年9月並みになればフラットかなぁとも思いますが、変動で借りればフラットとの差+α繰り上げにまわせそうだし… うーん… |
||
490:
匿名さん
[2011-04-21 15:08:11]
貧乏人はフラットってのはセオリーでしょ。
金のある人だけが、変動の旨みを享受できる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報