住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 13:35:40
 

前スレ(その26):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その27

168: 匿名さん 
[2011-04-13 18:31:51]
メンタルリスクとかは聞いてないと思いますが。
現実の金利の話です。
170: 匿名さん 
[2011-04-13 18:36:15]
169さん
別に、外国人が日本の土地を買い支えてるわけではないよ。
171: 購入検討中さん 
[2011-04-13 18:47:45]
借り入れ2000万円で、変動1.4とフラットs1.63だと変動でいくのはバカですか??
172: 匿名さん 
[2011-04-13 18:52:46]
>>171

年齢、年収、借入期間、家族構成は?
173: 購入検討中さん 
[2011-04-13 19:09:18]
27歳 年収360万 35年
家族構成 妻 子(生後7ヶ月) です。
174: 匿名さん 
[2011-04-13 19:38:42]
そもそも高い金利を払ってることの方がよっぽど不安だと思うのだが・・。
固定から変動に変えた人の理由の多くがこれだし。
175: 匿名 
[2011-04-13 19:40:50]
変動は探せばもっと低いところがあるはず。
変動で1.4じゃ高すぎるよ。

金利が下がらないならフラットでもいいかなと思う。
けど団信入れるともっと支払い額が高くなるよ。
176: 匿名さん 
[2011-04-13 19:48:09]
変動1.4なんてネタだろ。
普通は変動0.975位でしょ。
この時点で、0.6%は差がついてるね。
さらに、団信分に、
10年後には+で1%
一年でどれだけの差になるのやら。
177: 匿名さん 
[2011-04-13 19:49:44]
>>173

住宅ローンを組むべきではない
178: 匿名さん 
[2011-04-13 19:57:18]
>>176

その吐き捨てるようなセリフが荒らしの原因になるからやめたらどうですか?
179: 匿名さん 
[2011-04-13 19:59:39]
>>176

年収360万だったら変動0.975なんて無理なんじゃ?
180: 匿名さん 
[2011-04-13 20:02:27]
176だけど、そんな気はないよ。
単に、現実的な差を述べてるだけだよ。
181: 匿名 
[2011-04-13 20:04:48]
うちの主人は似たような年収ですが変動0.975ですよ。
182: 匿名さん 
[2011-04-13 20:11:05]
178さん
現実的に、176で書いたように差がついてるわけですよ。
現在も。
それはどう思うんですか?
団信入れたら、毎月かなりの違いですよ?
フラットSと変動は少ししか違わないってことはないですよ。
さらに、10年後には1%増し。
183: 匿名 
[2011-04-13 20:11:19]
>>179
何の知識もないなら口出ししないほうがいい。
やってることはいつぞやのチェーンメールと同じ。
184: 匿名さん 
[2011-04-13 20:24:54]
メンタルリスクってなんだよ?

笑うところか?
185: 購入検討中さん 
[2011-04-13 20:35:01]
やはり厳しい意見ばかりですね・・・。

この二択しかないのならやはりフラットですかね・・・
186: 匿名さん 
[2011-04-13 20:35:50]
同じ年収同じ借入の場合

所得減少による耐性
変動有利
理由:所得減は単純に月々の返済額が多いほうがリスクが高いから

金利上昇による耐性
固定有利(ただし条件付き)
変動金利が固定金利を抜かなければ有利さは逆転しない。さらに逆転時期が遅ければ遅いほど変動の優位性が高くなる。

高齢になっても残債が残るリスク
変動有利(ただし条件付き)
固定は支払い初期に利息を多く払う為、元本が減らない。変動は繰上する事により固定と同じ負担で初期に元本を多く減らせる可能性がある。ただし、支払い初期3年~5年で変動が固定を追いぬいて且つ、高金利がずっと続くと変動が不利になる。

心の耐性(メンタル?)
固定有利?
固定さんの主張では繰上出来ないほど所得が減るとメンタルリスクが発生するらしい。
(その時点で固定は競売行きだけどそれは関係なし?)
187: 匿名さん 
[2011-04-13 20:57:07]
>>138
>>146

>>139 の言うとおり、既に結論は出ていると思うんだが。

>>91
>>93
あたりで語られてるじゃない。

どういう前提で語っているんだ?
前提条件となる支払い余力は、変動、フラットSともに同じで考えているんだよね?
188: 匿名 
[2011-04-13 21:05:19]
変動で借り入れ中です。
>>186さんの書き込みをテンプレにしてください。
189: 匿名さん 
[2011-04-13 21:24:39]
186さん
私もそう思います。
でも、昨日からは給料低下をネタに喚いてる方々が増えてたみたいです。
不思議ですよね。
団信やら金利差を出されると、直ぐに黙っちゃうんですよね。
190: 匿名さん 
[2011-04-13 21:47:14]
たぶん急に黙るのは、6時あたりを境に人が入れ替わるだけだと思うよ。

仕事中に覗いてる組と帰って来てから覗く組。
191: 匿名さん 
[2011-04-13 21:59:17]
そうでしょうか?
昨日はそうでもなかったみたいですが。
192: 購入検討中さん 
[2011-04-13 21:59:26]
金利高いですが、変動でいこうと思います。

繰り上げがんばります。
193: 匿名さん 
[2011-04-13 22:05:16]
変動が金利が安いと思って多く借りてるケースもあるんじゃない。
例えば年収500万の人が変動金利が安いから3500万ぐらい借りちゃったパターン。
それでいつか金利が上がって破綻に至りそうなケースは。

多分前スレでも年収の7倍でも8倍でも変動は安全みたいな議論あったけど、
数字にあてはめたらこんな感じで、そんな常連さんが必死になって変動有利
を訴えてるなら見てるご新規さんは参考にならんのじゃないかな?
194: 匿名さん 
[2011-04-13 22:13:54]
低出力エンジン(低収入)の安全装備無し(金利変動)の安い軽四(低金利)
に家族や荷物満載(借入過多)で長距離(長い返済年数)を走らざるを得ない人が、
高出力エンジン(それなり以上の収入)で安全装備満載(金利固定)の欧州高級車
(フラット)をお買い得価格(S)で買って安心ドライブ(心の安定)してる普通の人に、
文句つけてるのはお門違いってことでOKでしょうか。
195: 匿名さん 
[2011-04-13 22:20:11]
>>190
そうかも。会社員が帰宅すると、いつもの流れになるみたい。


>>193
妄想を前提に議論を組み立てるなんてどういうつもり?
同じ前提で変動とフラットを比べれば良いだけ。

年収の7倍、8倍でも安全なのは、給料の上昇が確実なケースに限った話。
大手企業や公務員はもちろん、他の企業だって生産性の向上とともに給料が上昇する。

年収の○倍なんて数字のマジックなんだから、議論するだけ無駄。
人によって違いすぎて比較には使えない。
196: 匿名さん 
[2011-04-13 22:27:15]
>>193

そもそも民間は返せる当ての無い人には貸さないですよ。
年収7倍8倍って普通審査通らないですから。
年収500万で4000万のローンなんて民間はまず貸さないです。
もし、審査が通るならばそれはよほど個人属性がいい場合のみです。
過去に出てますが民間は返せる当ての無い人には絶対貸しません。
沢山借りられるのは信用があるからです。

その点フラットは審査が甘いので通ってしまうケースも有るようですが。

よって、限られたごく一部の7倍8倍の借入の人だけにスポットを当てて
変動危険というのは見当違いだと思います。

繰り返しますが民間は審査がフラットよりも厳しいです。返す当てのない人に
融資は絶対しません。
197: 匿名さん 
[2011-04-13 22:31:04]
>>194

実際は低出力エンジン(低収入)の家族や荷物満載(借入過多)で長距離(長い返済年数)を走らざるを得ない人が大多数。

いい加減現実から目をそらすのはヤメなさい!
実際は低出力エンジン(低収入)の家族や荷...
198: 匿名さん 
[2011-04-13 22:35:57]
どうでも良いよ。
ギリギリの話なんかは置いといて、
現実的に、どちらが返済しやすいか。
金利差、団信、10年後の金利とズラリ並ぶと、
変動有利は一目瞭然。
199: 匿名さん 
[2011-04-13 22:40:14]
>>196
別に繰り返さなくてもいいけど、希望返済額ベースでは低金利の変動計算だと
金利が安い分多く借りれるわけでしょ。それで多く借りてる人もいるのでは
ないかな?という意味で聞いたのです。

毎度毎度、
>返す当てのない人に 融資は絶対しません。

と銀行さんのように言われますけどフラットは一番甘いのは間違いないですが、
銀行の審査も甘いですよ。審査といっても所属会社や年齢や借入履歴で機械的
に審査してるだけで、その人が会社でパフォーマンスを発揮してる・
リストラされにくい・会社の財務内容を分析し、将来の会社の体力を資産なんか
住宅ローンではしませんからね。

「銀行融資が通るのは返せる見込みがあるからだ」と思い上がったトークは銀行や
デベが使うセールストークで大変無責任だと思いますよ。
銀行ローンで組んだ人は過去に破綻してないんでしょうか。そんなことないでしょ?
200: 匿名さん 
[2011-04-13 22:41:40]
>>193
7倍とか8倍が安全な訳が無い。
201: 匿名さん 
[2011-04-13 22:45:34]
そうかな?
年収1500万くらいあれば、8000万とか大したことなさそうだけど?
202: 匿名さん 
[2011-04-13 22:50:25]
>>201
ごめん、そのパターンも飽きちゃってるんだ、みんな。
203: 匿名さん 
[2011-04-13 22:51:43]
昨日の29歳さんは今日は飲み会か?
204: 匿名さん 
[2011-04-13 22:55:46]
>>199

あのね、銀行は融資して回収しなければ利益になんないんだよ。あんた他人に金貸す時に返ってこなそうな人に金貸す?例え機械的に審査していたとしてもそれは多くの統計から導きだされた答えであって、逆に人間の感情が入っていない分正確なわけ。当然一定の破綻者が出るのは仕方から保証料を取るけど、勤め先や過去の返済履歴や勤め先勤続年数を一切加美しないフラットよりはるかに破綻者は少ないの。その点フラットは団信が上がった事実から破綻者がリーマン以降急増したのは返す当ての無い人に融資している証拠。
205: 匿名さん 
[2011-04-13 23:01:26]
>>200
年収600万の人が4200万借入(7倍)

数年後・・・
年収は800万に、残債は3600万に(4.5倍)

更に数年後・・・
年収は1000万に、残債は3000万に(3倍)

配偶者が働けばもっと簡単。
206: 匿名さん 
[2011-04-13 23:04:16]
>>203

飽きた?申し訳ないが、借入額が妥当かギリギリかは年収の何倍借りているかとかそんな単純な事じゃ無いのも理解出来ないのか?年収1000万の人が8倍借りても年間のローン返済額は270万ほど。ローンを差し引いても700万以上は残る。

しかし、フラットさんにかなり多い年収400万の人が5倍しかかりなくても400万しか手元に残らないんだよ。手元資金が変動で年収1000万は700万。フラットで年収400万は300万どっちがギリギリだと思う?

それとも年収高い人は贅沢するから年収低い人よりギリギリだとか言い出すのか?
207: 匿名さん 
[2011-04-13 23:06:58]
年収7倍8倍が危険とか言ってる人は多分年収が低い人だと思いますが違いますか?
208: 匿名さん 
[2011-04-13 23:06:59]
>>199
可能性や、あるかないかを言い出したらキリが無い。
変動、固定ともにギリギリな人がいて、一定数破綻する人も出る。

だけど、フラットの方が審査が甘く、それ故に破綻する人が多い。
そもそも低所得者の割合が銀行ローンに比べて高い。

こんな話をしてどうすんの?
同じ条件で変動とフラットを比べれば良いだけなんじゃないの?

あと、給料減少リスクの話は終わりで良いの?
今日こそ知りたかったんじゃないの?もう納得できた?
209: 匿名さん 
[2011-04-13 23:08:32]
>>204
一々フラットに話しを持っていきますけど、私はフラットではありません。
それを言うならはっきり言って物件の価値から審査するフラットの方が常識的
でしょう。銀行は物件なんて見てませんからね。フラットSは特に基準が
ありますよね。そもそもフラットは公的ローンなんですよ。その審査が甘いから
なんなんでしょうか。

私はフラットでもありませんのでフラットの件で突っかかって来られても困ります
けど、銀行なんか過去に焦げ付きまくりでいくら血税がつぎ込まれたんでしょうかね。

あなたは関係者なんでしょうけど、私が言いたいのは借りれる額が返せる額ではない
上に金利も上昇の可能性もある中で「返す当てのない人に融資は絶対しません」と
「貸すということは返せるということだ」と思い上がるのは無責任だと言ったのです。

なんか一々「対フラット」に話しを持っていきますけど、何か恨みでもあるんですか?
210: 匿名さん 
[2011-04-13 23:10:35]
>>207
そうかもしれない。
大企業~中堅企業の昇給昇格ペースは体感しないと分からないのだろう。

211: 匿名 
[2011-04-13 23:10:53]
>>199
あなたは全然分かってない。
融資枠が大きいのがフラット。
固定で先まで金利が見えてるし、ショートしたら回収するための担保評価に重きを置いてるから。
一方変動は、都銀なら優遇後4%でも耐えられるかを審査してる。
安全な範囲の支払い能力を審査していて、担保評価は関係ないことが多い。

どっちが消費者にとって安全な融資か、これでも判らなければ勝手にしてください。
212: 匿名さん 
[2011-04-13 23:12:49]
>>209
何を主張したいのか簡潔に述べてください。
それがこのスレで議論すべき内容なのかについても、合わせてお願いします。

変動金利と何の関係があるのか、よく分かりません。
213: 匿名さん 
[2011-04-13 23:13:21]
何で変動ローンの貸付額の話ししてるのに「フラットは~」っていう方向
に行くのかな?

皆気になってるんだね。特にフラットSが。
214: 匿名さん 
[2011-04-13 23:14:33]
>>209

いやいや、どう考えても民間のほうが審査厳しいですよ。その時点では。
だって実際銀行で借りられない人が皆フラットで借りてるじゃないですか。
215: 匿名さん 
[2011-04-13 23:17:45]
>どっちが消費者にとって安全な融資か、これでも判らなければ勝手にしてください

これって企業の運営上の話しじゃないの?借りる方には関係ないよね。
やっぱり金融業者さんが多いわ。今日は。
216: 匿名さん 
[2011-04-13 23:17:45]
>>213

それ言ったら変動スレにそもそも何でフラット信者が来て変動はメンタルリスクが有るから危険です!っておかしいだろ?
217: 匿名さん 
[2011-04-13 23:19:42]
>>213
フラットなんてお呼びじゃないのに勝手に持ち込まれるんだよね。

条件が同じだったら(ギリギリじゃなかったら)、フラットSで借りる可能性なんてないのに。

支払額を固定するために必要となるコストが高すぎる。
しばらく低金利が続くことは分かっているんだから、どんどん返してゴールすれば良いだけじゃない。

わざわざ高金利で借りる理由がやっぱり分からない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる