住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 13:35:40
 

前スレ(その26):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その27

590: 匿名さん 
[2011-04-23 14:24:19]
589さん
おかしな人には関わらないほうが良いですよ
借金が心配で壊れちゃったんですかね
591: 匿名さん 
[2011-04-23 14:35:19]
まあ、事実だからしょうがない。
592: 匿名さん 
[2011-04-23 14:40:45]
ようするに「変動だからギリギリ」とか、「変動だから返済率高い」とかいう書き込みがあると「いやいやフラットのほうがギリギリで返済率高いから」と、なる。
593: 匿名さん 
[2011-04-23 14:53:52]
>>587
そもそも
>フラットさんの6割は破綻予備軍という現実。
こんな発言して何をしたいの? 自己満したいだけ?
594: 匿名 
[2011-04-23 14:54:56]
荒らしの相手をするのも荒らし
595: 匿名さん 
[2011-04-23 14:55:19]
固定の煽り発言がなくなるまで
続くんじゃないの?

変動ギリギリ発言が引き金になってんだから。
596: 匿名さん 
[2011-04-23 14:58:36]
>587

フラットの返済比率が高いということと、「変動金利は怖くない!!」というこのスレタイの関連を教えてください。
597: 匿名さん 
[2011-04-23 15:18:11]
結局いつもの流れか。やれやれ。

>>596
質問に答えただけでしょ?
>>595にも書いてある通り。
598: 匿名さん 
[2011-04-23 15:22:48]
面倒だから、>>346のを持ってきた。
話をループさせてもしょうがない。

ここまでのアンチ変動による主張

・変動選択者はギリギリ
→実際はフラット選択者の方がギリギリな人が多い。
(住宅金融支援機構の資料より)

・金利は上がるかも(変動は怖い)
→長期金利とは異なり、足元の経済状況で短期金利が上がることはない。
(期間は人によって異なるが2-3年前後が多いか?)
→短期金利がフラット並になるには日経平均2.5万程度の経済状況が必要。
(数字は人によって異なるが2.5万±0.5万程度か?)
 また、フラットSは10年後の1%の利上げが確定しているのでその点でもマイナス。

・給料が下がったら繰上げできない
→実際はより金利の高いフラットにとってマイナス要因。
 給料上昇を見込まずに借りている人→10年後の1%上げ水準でも返せる→余力が大きいので変動
 給料上昇を見込んで借りている人→10年後の1%上げで支払いがきつくなり最悪破綻

 そもそも変動の方が金利が低いので、フラットとの差額を繰上げ返済するだけで
 より多く残債が減少する。また、銀行は自分のお金を貸すにあたって審査している。

・インフレが起きる可能性がある
→今のところその予兆なし。日銀総裁も金融政策で支援(低金利維持)する方針。
599: 匿名さん 
[2011-04-23 15:23:49]
>>597

おかしくないですか?
>フラットさんの6割は破綻予備軍という現実。
みたいな差別的発言を自分がしたくせに、自分は悪くないって言っているようで違和感がありますが…

>結局いつもの流れか。やれやれ。
なんだその発言 煽っといてさ
600: 匿名さん 
[2011-04-23 15:27:52]
>・変動選択者はギリギリ

こんな発言している人なんていましたっけ?
601: 匿名さん 
[2011-04-23 15:30:08]
(昨日からの話の流れ)

年収670万円でなんたらかんたら
→ そんなの全然余裕!
→ おいおい余裕じゃないって
→ うるせえ!固定のほうがもっと危険だ!
602: 匿名さん 
[2011-04-23 15:31:51]
>>600さん
そうなんですよね。そんな発言してる人は誰もいなかったのに
仮想敵を相手に頑張ってるこのスレの常連さんが読むと
そういう内容にしか読めなくなっちゃうみたいですね。
603: 匿名さん 
[2011-04-23 15:33:00]
>>599
>フラットさんの6割は破綻予備軍という現実。
>みたいな差別的発言を自分がしたくせに、自分は悪くないって言っているようで違和感がありますが…
自分ではありません。
ただ、いつもの書き込みでつまらない展開が確実だと思っただけ。

>>600
はいどうぞ。

>>565
>>実はほとんどの変動派がギリギリであることが露呈しちゃってるし
604: 匿名さん 
[2011-04-23 15:34:32]
ついでにもう一つ。

この自演パターンにもうんざりです。

いい加減にしもらえないか。本当に。
605: 匿名さん 
[2011-04-23 15:37:48]
>>603
565のその一文だけを引っ張り出して騒いでるの?
前後をちゃんと読めば年収670万円に対する返済率の話だって分かるけど?
カリカリしない冷静さと、まともな読解力があればね。
606: 匿名さん 
[2011-04-23 15:43:03]
>>600
その通り。そんな発言ありません。あなたが言ってるのは、年収670万の人に
返済率30%でも年収の8倍でも大丈夫とか言ってるんだから「ギリ変な人が
アドバイスしてることは間違いなさそうだ」と言われていた発言のことですよね。

しかも変動そのものを貶す発言も特に無く、あくまでも「変動金利における一般論的な
庶民の借入額の目安」の大小の話しを真面目にしていただけでしたね。

仮にそんな発言が今後あったとしても、ギリ変業界を代表して見えない固定さんと
戦ってくれなくても結構ですよ。うるさいだけですので。

住宅という大きな買物をするために真剣に見ている人も多いのです。
お願いしてます通り別スレで言いたいだけ言って下さったら結構です。
一切止めませんから。なんだったら作りましょうか?

607: 匿名 
[2011-04-23 15:51:21]
>>600
低収入だから変動の低い金利でギリギリ借りる事しかできない
って決めつけるような発言は随分前に見たような気がする
608: 匿名さん 
[2011-04-23 15:59:58]
いつもの常連さんが動きだして混乱してるけど、昨日からの流れの総括を
有志の方にお伺いさせて下さい。

Q年収670万で定年まで30年で30年返済で変動借入2,900万は借入額は妥当か?
A返済率的にも16%で十分安全圏

Q繰上げ返済を前提とした変動ローンの場合、庶民はどの程度の返済率が望ましい?
A返済率は個々の事情はあるが、庶民は支払い可能年数をベースに一般論的には極力
 20%以下、理想的には15~17.5%以下が望ましい。

っていう感じで概ね合ってますでしょうか?
609: 匿名さん 
[2011-04-23 16:23:48]
>理想的には15~17.5%以下が望ましい。

実はこれものすごく違和感あるんだよね。ちょっと前の書き込みだと年収670万、2900万、30年借入で
月々9万円+6万円繰り上げ後手元資金18万円プラスボーナス年間150万円になるってのがあったと思うけどそれが最低ラインって?35年借入だったらもっと余裕になっちゃうし。

なんとなく、固定さんの暗躍で変動の敷居を高く持っていくことにより、架空ギリギリを作り出そうとしているような気がしたならない。

本当に上記条件が安全ラインだと思う?自分には超安全ラインにしか見えないんだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる