前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/
流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします
首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/
三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html
UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp
[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
461:
匿名
[2011-05-05 11:48:20]
|
||
462:
匿名さん
[2011-05-05 13:13:24]
|
||
463:
近所をよく知る人
[2011-05-05 13:20:36]
参考までに、TXみらい平駅前のマンション敷地内の測定結果を不定期に載せています。
トップページ画面の「空間放射線量」をクリックしてみてください。 http://century660.sakura.ne.jp/ |
||
464:
匿名さん
[2011-05-05 14:43:29]
>462
柏の葉と間違えた! |
||
465:
匿名
[2011-05-05 15:34:30]
つまり住友VS三井の代理戦争。
おおたかVS柏の葉 でも三井住友銀行があるよ。二人は仲良し ^ー^)人(^ー^ |
||
466:
匿名さん
[2011-05-05 16:04:34]
おおたかも柏の葉も値が同じホットスポットになってるからスレでずっと騒がれてるのに。
どちらかの市の対応がすぐれてるから、とかなら対立煽るのもわかるけど、 市長が何も対応しない文科省の犬になってるのも同じじゃん。 そもそも県外から見たら千葉の北部全体が茨城と同じ汚染度だと思われてるよ。 今の観測値が出てる状態でファミリーが越してくるのはありえないでしょう。 |
||
467:
匿名さん
[2011-05-05 17:32:22]
466は、相当勘違いしている。
茨城県の東海村、水戸、つくばなどほとんどの地域は、 千葉県北西部より放射線量は少ない。 その程度の認識で、行政を批判するなんて。 恥ずかしくて赤面。 |
||
468:
匿名さん
[2011-05-05 18:20:48]
放射能汚染が何で線量限定の話なの?
内部被曝をレントゲンと比較して安全とか言う政府を信じてる人? 「県外から見たら」って前置きしたのはニュースで出てる野菜とか水道の降下物による内部被曝の話で、茨城も風向きの範囲に十分入ってるはずなんだけど・・・。 風下のここより福島や茨城の西部の方で安全になってることぐらい、ここで前から言われてたことだし大前提だと思ってたよ。 |
||
469:
匿名さん
[2011-05-05 18:46:14]
水道水や農家の対応のせいで、北関東で一番危ないエリアと見なされてるよね
浦安の方は選挙や補償で融通利かせてるのに、こっちは放置しっぱなしの不公平 そういえばガイガーで独自観測してる人によると、このへんでもコンクリの建物や道は値が低くて 土、草地、水溜りは0.5ぐらいになっていた 山口のように元来の地質のせいなのか、原発事故による降下物のせいなのかだけでも判明させて欲しい |
||
470:
匿名さん
[2011-05-05 19:44:31]
ああいえば上祐
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2011-05-05 19:56:20]
対策費用に捻出できる金がないんだろ
子供手当て(笑)でももらってガマンしろ |
||
472:
マンション住民さん
[2011-05-05 20:47:58]
この3連休、福島県内の被災地にボランティアに行ってきました。
うちは乳児も妊婦もいますが妻も気持ちよく送り出してくれました。 この程度の放射線レベルで騒いでいる輩を見ると腹立たしいというのが正直な感想です。 ちなみにガイガーカウンターで自宅周辺(おおたかの森)もホットスポットと呼ばれている 柏の葉の駅前も測定しましたが差はほとんどありませんでした。 今回入った福島の被災地はさすがに両駅より高い数値がでましたが、それでも問題の無い レベルだと考えています。 |
||
473:
匿名さん
[2011-05-05 20:58:42]
勝手に腹立ててろ
|
||
474:
匿名さん
[2011-05-05 21:20:38]
放射性物質に危機感を持つと腹を立てるような、頭のおかしい親を持つ子供がかわいそう…
|
||
475:
匿名さん
[2011-05-05 21:21:25]
|
||
476:
匿名さん
[2011-05-05 22:35:29]
原発から金町まで線引くと、高いと言われている地域が線上にのるから
一番放出された日の風向きだったのかな? 今は放出が落ち着いているというし なにか除染、散水したりして土は入れ替えるとかしたらいいんじゃないかな? |
||
477:
匿名さん
[2011-05-05 23:57:08]
>468
必死だな。 |
||
478:
物件比較中さん
[2011-05-06 00:18:29]
この沿線はいかれてるな…。パスだわ。
|
||
479:
匿名さん
[2011-05-06 00:40:04]
柏の葉が危ないのであっておおたかは安全だよ
|
||
480:
匿名さん
[2011-05-06 02:03:48]
おおたかってこんな懲りないのがいるのか…パスだわ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
億ションと柏の葉の価格差みたいなものでないか