Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
551:
サラリーマンさん
[2011-05-24 17:41:42]
やっぱ仕事もあるから、企業が動かないと現実問題として動けないです。
|
553:
匿名さん
[2011-05-24 18:28:44]
とりあえず福一君の正体をまだ誰も見ていないのは事実。
メルトダウン×3は人類史上初。 チェロスケ君を超えるのはもはや時間の問題。 |
554:
匿名さん
[2011-05-25 08:09:22]
地球の怒りが収まらない。
最近は朝の地震が多いな。 |
555:
匿名さん
[2011-05-25 15:10:55]
鯨から31ベクレル/kg出たとか誤差に等しいな。
|
556:
匿名さん
[2011-05-25 16:03:12]
東京に行く修学旅行が激減しているらしいです。
じわじわと影響が出てくるんだろうか? |
557:
匿名さん
[2011-05-25 17:09:48]
まぁ修学旅行程度は誤差だが、、、
外資や欧米の旅行客がほとんど中国・香港・シンガポールに取られ、中国の旅行客は欧米に取られ、、、 まさにジャパンナッシング~の状態になりつつあるのは影響大だね。 |
558:
匿名さん
[2011-05-26 02:22:47]
修学旅行はコンスタントに数が見込めるしドル箱ですよ。一定の層の宿泊施設関連には。
|
559:
匿名さん
[2011-05-26 06:13:13]
電力使用制限令!守らなければ罰則あり!
日本社会主義人民共和国****。 |
560:
匿名さん
[2011-05-26 08:42:53]
>>556
こういうのが効いてくるんだと思う。 首都圏に居ることがかなりのメリットの有る人、 既に仕事、家庭、不動産等が有る人は簡単には離れられないが、 移動出来る身軽な人、外国人、 これから流入先を選べる学生なんかは確実に東京を避ける層が増えてくる。 西の高校生がよく似た代替校があるなら地元か関西の大学を志望する人が増えたりとかは絶対起こる。 実際俺も大阪か西方面に転勤になった方がもはや有り難いと思ってるし・・・ |
561:
匿名さん
[2011-05-26 13:15:17]
日生が大阪に一部業務移転するらしいですね。
第一もコールセンターの一部の移転を検討しているらしいので 今後ますますそういう動きが出てきそうです。 |
|
562:
匿名さん
[2011-05-26 13:22:21]
東京にマンション買っちゃった人は、逃げられないね。
10年後には東京の地価は、半値以下決定だね。 |
563:
匿名さん
[2011-05-26 16:02:19]
|
564:
匿名さん
[2011-05-26 16:06:14]
京大のレベルが上がると見た
|
565:
匿名さん
[2011-05-26 16:09:58]
夫婦とも東京出身だし、仕事もあるし、まあ逃げる事も出来んな。
行く場所もない。 |
566:
匿名さん
[2011-05-26 16:28:38]
来年から東大入れるほどの受験生が京大に殺到。
カンニングしてでも今年入ったやつが正解か。 |
567:
匿名さん
[2011-05-26 17:48:19]
健康第一。
まだ東京の不動産が高い内に処分すれば、不動産の安い関西ならお釣りを持って再起できるよ。 早い者勝ち。 |
568:
匿名さん
[2011-05-26 18:42:31]
鼻血が出やすくなったり、動悸・不安感がしたりする方は放射能の影響か?!
|
569:
匿名さん
[2011-05-26 19:29:49]
TEPCO=The worst lier ever!!!
が補償してくれるのか? |
570:
匿名
[2011-05-26 19:55:35]
日本列島にいるかぎり
どこいってもおんなじ。 火山列島の上でっせ。 沖縄はどうか? |
571:
匿名さん
[2011-05-26 20:15:40]
ま、少なくとも福一君のような得体の知れないザ・リアル・モンスターは北海道・西日本・九州・沖縄にはいない。だが、福一君が本気モードになると北海道や西日本はもしかしたら、もしかするかも。
ただ、今現在はスーツ姿で35度を乗り越えられる体作りをすることが大切だ。 |
572:
匿名さん
[2011-05-27 01:34:52]
東京電力ってトンデモない会社ですね。
中小零細企業の方がよほどガバナンスが良い。 こんな会社が首都の電力を管理していると思うと背筋が凍ってしまいます。 で、海水注入しなかったからメルトダウンした!とか言う議論はどうなってしまうの??? |
573:
匿名
[2011-05-27 02:35:27]
節電。
|
574:
匿名
[2011-05-27 03:42:54]
計画停電対象外の東京都内23区住民は、50%くらい節電しろ。
真夏に熱中病にかかっても、政府や東電には文句を言わないように。 「節電」と「強制停電」の違いは、停電区域にいないとわからないから。 |
575:
匿名さん
[2011-05-27 08:02:28]
自転車王国東京。
ツーキニスト・・・車の走行を妨害。 30年前の中国みたい。 |
576:
匿名さん
[2011-05-27 19:33:17]
最近の浜通りの地震の頻度は異常。
メルト・スルーからメルト・ホール? |
577:
匿名さん
[2011-05-27 20:27:18]
東電の上層部はどこまで自己保身の塊なんだ?
|
579:
匿名さん
[2011-05-27 22:51:28]
|
580:
匿名さん
[2011-05-27 23:05:17]
第一原発とも距離てきには近いし、誤差を考えるとマグマにぶつかるのも時間の問題?!
そうすると半径500kmはモヒカンの世界になるのか・・・ |
581:
匿名さん
[2011-05-27 23:29:34]
そこで、リアル北斗の拳ネタ登場ですか
|
582:
匿名さん
[2011-05-28 00:01:09]
何でみんな、放射能汚染の影響を議論しないのかな?
かなり深刻だと思うんだけど。 |
583:
匿名さん
[2011-05-28 00:06:52]
某巨大掲示板の議論のほうが
ここよりずっとまともだから |
584:
匿名さん
[2011-05-28 00:08:41]
臭いものには蓋
諺にもあるだろう? 気にしてたら症状が余計重くなるから話題にしない。察してあげな。 いわゆる『タブー』ってやつです。 |
585:
匿名さん
[2011-05-28 02:24:56]
|
586:
匿名さん
[2011-05-28 07:05:21]
このモニタリングポストが信用できない。
地上から20mとか7mとかあり得ない高さで測定している。 1950年代以降の世界の核実験の影響を調べるための機器をいまだに使用している。 国、自治体、民間業者で数値がバラバラ。しかも10倍近く。 もうね・・・誰かさんの言葉じゃないけど・・・『開いた口が塞がらない。』 |
587:
匿名さん
[2011-05-28 07:37:24]
2chの議論は事故発生直後からマトモだった
|
588:
匿名さん
[2011-05-28 07:46:16]
2chがマトモかどうか知らんが、政府の大本営発表よりはマトモと思う。
政府や東電の発表は社会的立場がある分(パニックを防止する)、性質が悪い。 |
589:
匿名さん
[2011-05-28 11:48:34]
>>586
地上1メートルで行ったと書いてあるよ。 |
590:
匿名さん
[2011-05-28 11:59:16]
ホントだ。
総じて高いな。 |
592:
匿名さん
[2011-05-28 12:27:34]
宮城では80mで計測してたって。
東京も負けてられないな。 スカイツリー動員か?! |
593:
匿名さん
[2011-05-28 12:37:25]
どうでも良い内容ばかり。
|
594:
匿名さん
[2011-05-28 12:42:32]
ここは首都圏に対するコンプレックス板だね。
|
595:
購入検討中さん
[2011-05-28 13:23:14]
葛飾5msv年は異常。
なぜ新聞に出ないんだろう チェルノブイリじゃ余裕で強制退避地域に指定されてるのに |
596:
購入検討中さん
[2011-05-28 13:25:33]
共産党の実測値はると速攻削除されるw
|
597:
匿名さん
[2011-05-28 17:09:07]
どうだ?
モデルルームは。 閑古鳥が鳴いているだろう? |
598:
匿名さん
[2011-05-29 12:08:26]
5号機情報が小出しに出てきたけど、
おまえもか! とか言う状態じゃないよな? |
599:
匿名さん
[2011-05-29 12:15:35]
5号機冷却ポンプあぼーん中
台風で剥き出しポンプ大丈夫かいな |
600:
匿名さん
[2011-05-29 18:09:02]
どうやら間一髪で回避できたようですね。
あとは汚染水の処理が超のつく難題。 今週、来週あたりは 不信任案⇒可決⇒解散 となると総選挙、政治混乱でますます泥沼。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報