東京23区の新築分譲マンション掲示板「Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-19 08:51:11
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-04-10 20:43:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

44: 匿名さん 
[2011-04-12 20:38:56]
ヤバい、どこまで情報を隠すんだ?再臨界するのか?液状化どころじゃないぞ。
45: 匿名さん 
[2011-04-12 21:19:28]
15日の時点でこんな事はわかっていたはずだが、それでもスリーマイル島以下と言い張っていた当局。もう何を隠しているかわからない。恐ろしいのはまだ放射性物質が放出され続けていると言うこと。これはチェルノブイリですらありえなかったことだ。とにかく今東京で不動産を購入することはやめたほうがいい。
47: 匿名さん 
[2011-04-12 22:46:26]
まぁそうだな。
内需も底が見えている。
もし買うとしても下げ幅の少ない京都・大阪あたりか。
それでも1割引き~2割引きはありそうだ。
48: 匿名 
[2011-04-12 22:59:02]
太平洋戦争時の軍部といい
今回の政府、東電、東大工学部といい
東京は人材を集めて消費は出来ても育てることは出来ない
49: 匿名さん 
[2011-04-12 23:08:17]
63万テラ・ベクレル。

万×テラ=危険?

全部出たらチェルノの520万テラ超える。

東日本テラ***。
50: 匿名さん 
[2011-04-12 23:51:33]
そろそろ避難する時じゃないか?
51: 匿名さん 
[2011-04-13 03:53:43]
東京までフクシマから直線距離で200km


チェルノブイリから200kmの不動産売れますか(買いますか)、冷静に
52: 匿名さん 
[2011-04-13 07:52:01]
なんでチェルノブイリ???
53: 匿名さん 
[2011-04-13 07:53:04]
もし、チェルノブイリの事故がなかった場合、チェルノブイリの不動産買いますか(売れますか)?

冷静に。
54: 匿名さん 
[2011-04-13 09:34:20]
ウクライナは最近も不動産バブル来てましたよ。首都キエフはチェルノブイリからわずか80km。
55: 匿名さん 
[2011-04-13 09:40:11]
東京というより山梨、静岡ぐらいまでは厳しいだろ。
56: 匿名 
[2011-04-13 11:16:18]
喉元過ぎれば・・・だが、過ぎるまで、もうちょい時間がかかるといったとこでしょ キエフの事例は参考になるね
57: 匿名さん 
[2011-04-13 11:57:46]
情報の非対称性ってご存知ですか?
58: 匿名さん 
[2011-04-13 12:06:25]
チェルノブイリの事故で600km先の土地でも汚染がひどいとこがある。
59: 匿名さん 
[2011-04-13 12:20:39]
風向きと雨ですね。 フランスやドイツの放射性物質予報では、確かに西日本まで来ていますが。

それにつけても、東京は日によってモロですよ。 皆さんよく普通に生活されてます。
60: 匿名さん 
[2011-04-13 12:25:31]

関西だと大丈夫だと思ってんの?
本当にチェルノブイリと同じレベルなら、数百キロ千キロ先でも放射能は来るんだが。
そんなに怖いなら日本から逃げたほうがいいよ。

批判を避けるために、予め高めにしといたという、政治的配慮見え見え。
民主らしいね。
海外メディアでも唐突で変だという、識者や当局者の意見のほうが多いくらい。
61: 匿名さん 
[2011-04-13 12:28:03]
>フランスやドイツの放射性物質予報

予報ではなくシミュレーションだが。
西日本どころか、韓国や中国沿岸部まで放射能物質拡散というシミュレーション。
日本なんて、多少の差はあっても本州はどこも同じって感じになってるね。
62: 匿名さん 
[2011-04-13 12:31:33]
何故関西だけ目の敵にされてるのか理解に苦しみますが。 関西の方も震災経験されています。

今回の原発事故は東電庇護下の東京都民に責任の一端があります。原発擁護知事も再選しました。


それと、事前予報と事前シミュレーションに何か大きな差異を見出されたのですか? 

どうも貴方の意見は余り訴えてきません。
63: 匿名 
[2011-04-13 12:36:44]
>>61

まるで、湾岸液状化組が、都内内陸部高台を叩こうとするのと、同じ様相を呈してますね。
64: 匿名さん 
[2011-04-13 12:39:25]
>東電庇護下の東京都民に責任の一端

なんでだよ?
日本では電力の自由化がなされてないんだから、一般市民や企業に他に選択肢はないだろ?
もんじゅが大暴走して爆発したら、大阪や京都の市民の責任かい。
そんな風にはとても思えんというか、同意する人間はまずいないだろ。
社会不適応の極度のアンチ原発主義者でもない限りな。
65: 匿名さん 
[2011-04-13 12:41:02]
>>63

おれの意見ではなく、シミュレーションの話だがね。
関西や他地域には全く他意はないよ。
もともとうちは西日本の出身だしな。
66: 匿名さん 
[2011-04-13 12:42:17]
福島原発事故、チェルノブイリとは非常に異なる=IAEA
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20586820110413

これって、英語版もあるのかな?
なんにせよ、俺、英語できないのだけど、英語版あれば、
あっちゃこっちゃにばらまいて欲しい。風評被害は腹立つ。
67: 匿名 
[2011-04-13 14:02:41]
>>64

典型的な、都市型人間のご都合主義的言い分ですね。 福島の方々に面と向かって言えますかそれ。



そもそも何に腹を立てているのですか? 身勝手極まりないですね。
68: 匿名 
[2011-04-13 14:11:12]
62が、東京都民だけの批判をしている事自体が
もともとおかしいのだよ。
東京電力のエリアを無視して。

福島の方々の話を出してくるのは、話のスリカエ。
69: 匿名 
[2011-04-13 14:16:32]
詭弁です。 東京電力管内の、東京の電力需要が大きいからこそ、福島が被害に遭っているわけです。

全く持って詭弁。発言が浅はか過ぎて、浮ついていて、重みが無くて、本質から外れていて、痛々しい。
70: 匿名さん 
[2011-04-13 14:54:16]

頭大丈夫か?
電力需要が大きい→電源が必要→・・・・ここから先は選択肢があればいいが、ないのが現状。
で原発なわけだが、別に都民や東京電力管内の市民は、原発に投票したわけではない。
それしか使えないというのが実情なんだが、なんで一般市民が加害者なんだ?

だいたいその東京や大都市圏の恩恵を地方は沢山受けてきただろうに。
自分たちは自力で豊かになったとでも思ってんのかね。
毎年いくら地方に金が流されてると思ってんだよ。

福島の方々は大変だと思うが、それを大都市圏の一般市民のせいだと考えるのは、飛躍ありすぎ。
頭のなかを整理したほうが、いいね。
71: 匿名さん 
[2011-04-13 14:55:48]
>福島の方々に面と向かって言えますか

必要なら言えますよ。だって言いがかりに近いものw
72: 匿名さん 
[2011-04-13 16:02:35]
勝ち負けでいうのなら負けに78.5%だな。
引き分けに10.3%
勝ちは11.0%
不明は0.2%
ってことで。
73: 匿名さん 
[2011-04-13 19:25:46]
日本第一次産業ズタズタ

第三次産業まで影響がでるのはどれだけのタイムラグがあるか。。。
75: 匿名 
[2011-04-13 19:34:50]
>42さん だから落ち着きなさいな!よっぽど蒲田のマンションが羨ましいのですね?!蒲田で資産価値が上がった物件名を羅列したらキリがありませんしね!一杯ありすぎて、ある意味でお手上げですよ!それと、このスレットは知識をひけらかす場ではありませんよ!東京都内の勝ち組マンションについて論議しあう板です!そんなに自分のこと頭良くみせたいのですか?!
76: 匿名さん 
[2011-04-13 20:04:23]
放射能の脅威が続くので、不動産の価値どころじゃないでしょ。
福島を思えば、勝ち組どうのこうのは慎むべき。
77: 匿名さん 
[2011-04-13 20:27:08]
不況で顔に吹き出物やニキビが出てる人はいないでしょうか?
吹き出物が気持ち悪くて、契約が成立しないこともあります。

日本では、以前からMINOを使っていましたが、RXMは抗菌作用に加えて、抗炎症作用、さらにさらに
毛細血管拡張抑制作用もある…と推定されています。皮膚科医師の中ではFirst Choiceで使用している方もいるようですね。

マクロライド系抗菌薬はタンパク合成阻害ですね。それいがいに活性酸素産生の抑制、リパーゼ生成の抑制、血管新生の抑制、特に14員環マクロライドには【--免疫調整作用--】があり、種々のサイトカインを抑制します。こうした多岐にわたる抗炎症作用によって、慢性膿皮症や劇症ざ瘡、集簇性ざ瘡といったざ瘡の特殊な病型にも効果を発揮する可能性があるのではないか?!と考えられています。

きれいなお肌でお客様をご案内しましょう!!!
78: 匿名 
[2011-04-13 20:41:20]
他人に責任転換してはダメ。東京が福島に原発を押しつけたことはない。福島には拒否する選択肢もあったんだ。苦渋の選択だったが、自分が選択した結果だ。
福島の小名浜生まれですが、東京都民に責任があるとは思いません。知事が東京の電力確保の為に犠牲になったと言ってたが、筋が違う。聞いてて恥ずかしがった。お前ら議員連中が金積まれて受け入れたんだろ?って。東京都民に責任があるなんて思ってる人は少数なので、そんな意見は無視してください。
79: 匿名 
[2011-04-13 20:47:53]
東京都民は悪い。

東京電力は火力だけでも実は需要に足りる。海外では既報。

原発を福島に押し付けた。押し付けてないというなら湾岸に作ればよい。

知事選でも、また原発推進の石原を選んだ。

福島知事は悪い。

プルサーマルを推進しておきながら、東電にキレて居直った。

ぼくちゃんは悪くないみたいな戯言は東電社員のようにブログにでも書いてろ。
80: 匿名さん 
[2011-04-13 21:01:11]
今後も吹き出物・ニキビの治療は内服抗菌薬が重要な役割を果たしていきそうですね。
いわゆる抗菌薬はアクネ菌を殺菌する場合と抗炎症作用の療法の作用が重要です。
【両輪】ですね。また副作用が少ないことも重要です。その意味でマクロライド系が使いやすいですね。
服用機関については難しい所ですが、個人差があります。
薬がなじむまで1週間、効果が見られ始めるまで2週間、全体が改善するまで4~8週間ぐらいですね。
それ以上になる場合もありますが、耐性菌に留意しつつ、必要が無くなればできる限り早期に中止。
これが大事。

マンションの供給もそうですね。
両輪が大切なんです。
81: 匿名さん 
[2011-04-13 21:29:18]
放射能汚染と夏の電力不足。

汗だくのなかで、水道水が放射能で汚染され、ペットボトルも品切れ。

悪夢だよ。

早く何とかしてくれ。
82: 匿名さん 
[2011-04-13 21:33:09]
冷暖房の無い国々のことを考えよう。日本は恵まれすぎていた。
これからは人間本来のもつ原始の力で生きていくべき。
83: 匿名さん 
[2011-04-13 22:29:16]
>>82
無理。原始時代には放射性物質なんてなかった。残念ながら人間の持つ本体の力で行き抜ける街ではなくなりつつある。
84: 匿名 
[2011-04-13 22:33:12]
てめえの事しか考えてない東京都民
85: 匿名さん 
[2011-04-13 23:40:34]
・出荷自粛
・出荷制限
の品物が市場に出回ってしまいました。
氷山の一角である可能性もあります。
積算被ばく・内部被ばくが気になるところです。
風評は風評、汚染は汚染。きっちり見極めましょう。
【自己責任で買い物をしましょう】
86: 匿名さん 
[2011-04-13 23:44:08]
自己責任で、どうやって汚染を見極める?
放射線測定器などないぞ。
87: 匿名 
[2011-04-13 23:56:34]
皆さん、放射能だとか原発だとか、無理してまで知的に振る舞いたいのも理解できますが、このスレットは知識をひけらかす場ではありませんよ!そんな背伸びするのは止めて、本趣旨について盛り上がっていきましょう!しかし震災後、大田区蒲田が勝ち組となった最大要因は、なんだったのでしょう?!
88: level 8 
[2011-04-14 00:01:12]
本当 自分は国会議事堂前が見えるとこに
住んでて計画停電もありえない丼真ん中
だけど
戦争の時と同じて情報操作しすぎ
なんか引っ越さなきゃ危ないよね
危険な時は言って欲しい。
89: 匿名さん 
[2011-04-14 00:03:48]
ファッショナブルな蒲田さんへ。
ひょっとするとハイネックのセーターなど愛用して、ヘアスタイルは前髪を額にかっこよく垂らすのが自慢なのではありませんか?!
もしYESならば、襟の刺激のない衣服にし、髪は短くして顔にかからないようにすれば吹き出物を防ぐことができます。

襟のある衣服のチクチク、頭髪による気付かないうちのチクチクは吹き出物を悪化させるので注意しましょう。

顔の気持ち悪い人が多い街は自然にその価値も下がってしまう可能性があります。
90: level 8 
[2011-04-14 00:12:06]
ちなみに僕とこの2億円~の部屋のお方
真っ暗で地震以降消えました。
超リッチさんは東京にはいませんね!
僕らのような庶民は残ってますが!
ちなみに僕とこの2億円~の部屋のお方真っ...
91: 匿名さん 
[2011-04-14 00:23:31]
この煌々と輝く超高層ビルは上海環球金融中心ですか?
92: 匿名さん 
[2011-04-14 00:24:36]
これが400m級の超高層ビルです。
93: level 8 
[2011-04-14 00:37:13]
うちの窓からですよ。六本木ヒルズとミッドタウン
ですよ!僕被災者なんですが実家なくなったけど
兄ちゃんが東京にいたんで仕事見つかるまでここにいるんです
この前エレベーターホールで東電の社長さんバッタリ
悪い方じゃないよ、挨拶もキッチリされる方ですよ。
早く原発直して

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる