Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
273:
匿名さん
[2011-04-19 00:51:46]
|
274:
匿名さん
[2011-04-19 00:53:27]
俺は悪くない、国がー
俺は稼いでる、でもー 放射能も、俺様情報ではー 子供? |
275:
匿名さん
[2011-04-19 00:54:29]
|
276:
匿名さん
[2011-04-19 00:58:25]
運営管理能力の欠落、危機管理マニュアルの欠如、適切な修繕義務と防災対策
全て東電の責任なのだが。 マスゴミに毒された浅薄な発想だね。 国の原子力政策を推進してるのは? 東電や東北電力抜きに進むか? 御用学者の飯のタネは? 経産官僚の最上級天下り先は? その東京電力は一体誰の電気をまかなってる? あんた東京都民じゃないのか? 福島のせいか? 千葉や埼玉や静岡も同罪だとか言いたいのか? 都民の総体比率は? あんたらの知事は原発推進の権化の一人だよ。 |
277:
匿名さん
[2011-04-19 01:00:33]
267~269は同一人物だろうが、おれがおれの経営者なんざ社会にはそんなに必要ない。
俺は社長で稼いでて貢献してるって言われても、個人事業者じゃたかが知れてる。 挙句に、暇すぎておれは退避できて他はしないから、金がなくてバカだと言われてもね~ 身の丈知らずほど、格好悪いものはない。 |
278:
匿名さん
[2011-04-19 01:03:16]
|
279:
匿名さん
[2011-04-19 01:08:09]
>276
電力自由化が進んでないんだもの、都民には選択肢はないよ。 石原さんを選んだのは、危機状況だからで、別に原発推進支持だからではないね。 そのまんま東になられたら、とてつもなく不安だしな。 ちなみに都民批判をするはいいけど、東京都の世帯電気使用平均は決して多くはない。 むしろ西日本中心に地方の方が多い。 トップは富山とか北陸で、一世帯当たり東京の1・5倍以上使用している。 東北の方々はたしかに少なくて、その面では借りがあると言えるかもしれない。 原発は日本中どこにでもある。 大阪はじめ大都市圏で原発の世話になっていない都市は存在しないくらいだけど。 東京を攻めるなら、まずはご自分の地元からどうぞ。 |
280:
匿名さん
[2011-04-19 01:12:09]
おまえ、、、
世帯電気使用平均って 総量で話せよ 無駄な詭弁はよせ この期に及んで、東京を攻めるとか、、 オツムの出来がお粗末なんだな 言ってる事の次元が低いよ 「石原君に入れたけど仕方なかったんだ。電気はボクチン以外の皆も一杯使ってるよ。お前の母ちゃんでべそ。」 あんたの言ってることはそのレベルだ。 |
281:
匿名さん
[2011-04-19 01:15:26]
掲示板の民度がどんどん落ちてる・・・
|
282:
匿名さん
[2011-04-19 01:15:41]
富山福井金沢は持ち家率が高いし家がデカいから世帯平均が多いのは当たり前だが。それが何か?
|
|
283:
匿名
[2011-04-19 01:17:16]
世帯人数は?
|
284:
匿名さん
[2011-04-19 01:18:00]
↑
総量が問題? は? じゃあ大都市は作るなってことだ。 なんなの、コイツw 延々と抽象的なフレーズとガキみたいな言葉づかい。 こんだけ可哀そうな頭でよく生きてるね。 |
285:
匿名さん
[2011-04-19 01:20:58]
ここまで民度が下がるともう完?
|
286:
匿名
[2011-04-19 01:21:22]
だから東京湾に造ればよい。東京だけの電力をそこでまかなえば良い。よその話とかする一切必要もない。
一度大問題起こした問題児にはそのぐらい当然だよ。国がどうとか、地方がどうとか、言ってくれるな。 |
287:
匿名さん
[2011-04-19 01:26:16]
じゃあ、大阪湾にはもんじゅだな
|
288:
匿名
[2011-04-19 01:29:36]
東京の世帯総数 : 5747千世帯
東京の一世帯人数: 2.13人 東京の世帯人員 :12246千人 福井の世帯総数 : 267千世帯 福井の一世帯人数: 3.00人 福井の世帯人員 : 802千人 で、世帯平均電力使用量が1.5倍だったらどうだって? 世帯人員が15倍からいる東京が福井にクレームかい? |
289:
匿名
[2011-04-19 01:30:23]
|
290:
匿名
[2011-04-19 01:32:23]
関電も問題起こした時はそう言われてもしょうがないだろうな。
でもな、今はな、お前たちの東電こそが問題なのだよ。 お前自身の母親のデベソこそがまさに大問題なのだよ。 |
291:
匿名さん
[2011-04-19 01:39:00]
「石原君は性格は好きじゃないんだけど、イザって時に喧嘩は強そうだからー。」
って 東京都民は、スネ夫かw |
292:
匿名さん
[2011-04-19 01:40:00]
アンチ東京がいくら騒いでも、原発も東京も地方も一蓮托生
東京からのお金の移転で食い扶持が増え、逆に東京は人と生産物をもらう いくら否定しても持ちつ持たれつ、東京が沈めば他も同様 これが現実 この構図がどうしても嫌なら海外にどうぞ 少々のお金より、ツテがあったほうが海外退避は楽ですよ お金で逃げるなら、現金で1千万ドルくらいは欲しいですね 百万ドル程度では、ツテがなければ当座のやり繰りしてるだけで一気に無くなります |
293:
匿名さん
[2011-04-19 01:41:20]
>石原君は性格は好きじゃないんだけど
いや、俺は嫌いじゃないから。 あんだけ強く言えるのは、彼ならではでいいんじゃないの? |
294:
匿名さん
[2011-04-19 01:48:06]
ああ、言い忘れました
ビザや永住権の問題がありますね これはお金を積んでも取得にかなり時間がかかります とくに先進国では時間がかかるうえに、リジェクトされる可能性もあります 英語や現地語での簡単なインタビューもあるので、練習しておきましょう 国外に逃げてからではビザや永住権の申請は実質無理になります 前もって準備しておきましょう なお、現在アメリカなどは日本でのビザ発給受け付けはほぼ停止状態です |
295:
匿名さん
[2011-04-19 01:59:22]
>さも逃げなくてもいいんだよ、みたいなことをこんなところで誰も聞いてもないのに独りしゃべくってる
スレ的には逃げる逃げないの判断もネタでしょう。 放射能に絡んで、逃げなくていい理由や事情が書いてあるなら、むしろウェルカムでは? ご自分と判断が違うからといって、他人を誹謗中傷するのはいただけませんね。 立場や情報ソースや分析力に違いがあれば、判断は違って当然でしょう。 理解できない、気に入らないなどというのは、まさに論外。 小学生のような言葉づかいなので、気に入らないとかその程度にしか思えませんが。 ご自分の賛同者を集めたいのであれば、ツィッターでもブログでも、いかがですか? 賛同者が集まるかどうかは全く保障しませんが・・・ |
296:
匿名さん
[2011-04-19 02:06:47]
一人で逃亡できる自称富裕層の経営者は寝たのかね
毎日人格破綻しないように必死だろうな Rest in piece |
297:
匿名さん
[2011-04-19 02:21:09]
piece→peaceだね
|
298:
匿名さん
[2011-04-19 02:42:46]
>>292-297
馬鹿みたいに連投して。逝っちゃったのかな。この人。 誰も聞いてもないのに知ってること全部書かないと気が済まない頓珍漢な人だね。 まさにブログででもやったらどうかね。ウザいとわからんようだから。 |
299:
匿名さん
[2011-04-19 10:31:05]
自分が連投してると、他人もそうだと思えるわけねw
おれは292-293しか投稿してないんだがね 被害妄想(乙 |
300:
匿名さん
[2011-04-19 10:37:05]
俺はって?w
言い忘れた発言の294は?w 相変わらず朝から支離滅裂だな そろそろ勘弁してくれよブログ逝け |
301:
self-employed
[2011-04-19 10:46:36]
employed は employed らしく 就業時間 シゴトしろよ
|
302:
匿名さん
[2011-04-19 10:51:04]
お、暇人個人営業の連投w
今日も朝から元気~ もう死にそうなスレなんだから、カマタ君に登場してもらえば? |
303:
匿名さん
[2011-04-19 11:01:00]
個人営業って何?日本語?法人営業の反対?株でも売ってんの?
馬鹿の言うことはわからん。 |
304:
匿名さん
[2011-04-19 11:02:40]
もしかして、個人事業のこと言いたいの? 解読しんどいから勘弁してくれよ。 法人だしな。
|
305:
匿名さん
[2011-04-19 11:04:49]
|
306:
匿名さん
[2011-04-19 11:11:43]
いたら何だ? マンコミカキコ雇用主の前で始めるのか? 就業自由ですからってw
ってか、それ、そこだけ読んだら、完全歩合のオッサン並みだな |
307:
匿名さん
[2011-04-19 11:14:22]
>馬鹿の言うことは
馬鹿の相手が嫌なら、掲示板サイトなんて見ないことだね。 馬鹿の相手で疲れるのは、馬鹿と同じレベルだから。 『ネットはバカと暇人のもの』だったかな、ちょっと前にこんな本が売れてたのを思い出した。 その程度に考えてないと疲れるよ(笑) |
308:
匿名さん
[2011-04-19 11:18:21]
|
309:
匿名さん
[2011-04-19 11:18:56]
303-304
こだわりがあるんだろうけど、同じようなもんだ。 法人格だからどしたの? おれの愛人でさえ法人やってシャチョーさんだが。 |
310:
匿名さん
[2011-04-19 11:24:11]
個人事業と法人って何を持って一緒なんですか?愛人がどうかされたんですか?拘りって何ですか?
|
311:
匿名さん
[2011-04-19 11:26:28]
>>308
雇われでないとできない複雑な仕事や大きな仕事もありますからねえ。上に上がるほど、そういう悩みはあるでしょう。よほど独立しないとできないことをやりたいか、仕事を金儲けと割り切ってれば独立するのもいいんでしょうが。企業家も雇われもいて、被雇用者が大部分で世の中周ってんだから、どっちがどうという話でもない。企業家の人には自負があるんでしょうけど、世の中にも他人にも関係ない話ですしね。 |
312:
匿名さん
[2011-04-19 11:28:04]
ひさしぶりにひらがなの「おれ様」が登場ですね?
文のあちこちからプンプン匂います...... >おれの愛人でさえ法人やってシャチョーさんだが。 中卒っていう感じかな...文体から察するに。 |
313:
匿名さん
[2011-04-19 11:30:15]
計画停電により間違いなくGDPは落ちる。
そして消費税増税で間違いなく消費は減退する。(ただし、駆け込みを除く) |
314:
匿名さん
[2011-04-19 11:33:23]
雇用者か被雇用者か、そんな二分法で割り切れるほど簡単でもないんだよね。
中間的なのは結構いるから。 今は勤めしながら、起業して社長やってても構わないような大組織もあったりするわけだし。 末端の人だと雇うか、雇われるかしかないんだろうから、分かんないかもしれないけどさ。 |
315:
匿名さん
[2011-04-19 11:34:06]
|
316:
匿名さん
[2011-04-19 11:36:02]
>中卒っていう感じかな...文体から察するに
残念。アイビーリーグのMBAまで持ってるよ。 |
317:
匿名さん
[2011-04-19 11:36:48]
自分の会社だけでマトモに稼げず、名前だけ役員とか業務委託とかだと、何か正規社員役員より偉いですか?
結局雇われで、個人的な節税してるだけにしか思えませんが。内職的に仕事振ってるか。 |
318:
匿名さん
[2011-04-19 11:38:59]
>雇われだけ揃った会社
現代の大企業は大部分がそうですよ。昔の商家でもあるまいし。 >グローバルなプロ系うんちゃらとか、雇われならでは発言 意味不明。誰かと勘違いしてますね。 興味ないならスルーが基本。 |
319:
匿名さん
[2011-04-19 11:39:21]
えーーっとですね、
雇われでも違うんだとか、 興味のないこと言ってますが 要は逃げられないだけであり、 自己弁護必死でしないの見苦しい |
320:
匿名さん
[2011-04-19 11:41:53]
318さんは違う人の様だね。失礼。
確かにオーナー系企業除けば皆雇われだね。そりゃそうだ。 |
321:
匿名さん
[2011-04-19 11:44:50]
>自分の会社だけでマトモに稼げず
稼げてるのも意外とあるんですよ。専門系だとね。元の出資も自分の勤務先から出して貰ってるわけではなかったりする。勤務先は自組織にもメリットがあり、人脈や技術を手放したくないので黙認。 何でもかんでも一まとめに単純化しないほうがいいですね。そういう世界しか知らないんでしょうが、いろんな人とお付き合いすることをお勧めするよ。 |
322:
匿名さん
[2011-04-19 11:49:07]
そういう名前だけ連ねました系とか、別に自慢するような話か?おこずかい貰ってるレベルに近いのが多い。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理の問題でなく、政策として進められてるかどうかの問題。
原発関連の開発は、国が金出して、大学も研究して、事業会社が運営して、、、その集合体。
国が後押しもしないで、事業会社だけで原発などできんのだよ。
生半可なネット知識で、ちょろちょろくだらんことを言うな。