東京23区の新築分譲マンション掲示板「Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-19 08:51:11
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-04-10 20:43:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

22: 匿名さん 
[2011-04-12 07:38:11]
【LEVEL7】
とうとう世界ではチェルノブイリと同列に扱われようとしている...
はじめのLEVEL4は一体なんだ?!
23: 匿名さん 
[2011-04-12 07:40:55]
蒲田さん、
早く蒲田でオススメの分譲マンションを教えてください!頼みますよ~!
私も勝ち負けじゃないけど強いて言うと勝ち組っていう蒲田に物凄く興味津々なんです!どんな素敵な物件があるか楽しみ!よろしくお願いしますね!
24: 匿名さん 
[2011-04-12 07:54:03]
自作自演もここまで来ると酷いね。

この人、キモイね。きっと嫌われ者だね。
25: 匿名さん 
[2011-04-12 07:57:42]
蒲田君て本当に馬鹿だね。

自作自演をしているつもりだろうけど、ビックリマーク「!」を多用しているのに
気がつかないのかな?

本当の馬鹿だねこりゃ!!!!
次回からの自作自演には「!」使わなくなるのかな?
そして資産価値が上がったなら証拠を出しなさいよ!!
26: 匿名さん 
[2011-04-12 08:40:03]
Shame on 蒲田!!
27: いーがーでぃあん 
[2011-04-12 08:53:49]
蒲田蒲田五月蠅い。スルーしろ。
28: 匿名さん 
[2011-04-12 09:07:37]
レベル7正式発表。



これ豊洲キチガイのウソ放送とは違いますからね。
29: 匿名さん 
[2011-04-12 09:26:37]
>とうとう世界ではチェルノブイリと同列

いあや海外の評価ではなく、国内の保安院とかが7にすると検討し始めたんだが。
30: 匿名さん 
[2011-04-12 12:37:09]
2位じゃダメなんですか?
31: 匿名 
[2011-04-12 15:14:24]
格納容器が吹っ飛んだら

リアル北斗の拳
32: 匿名さん 
[2011-04-12 15:25:22]
首都移転を希望。

33: 匿名さん 
[2011-04-12 15:56:41]
32が遠〜くに引っ越せば済む話では?
もし首都が移転しても、東京か近郊に住み続けたら何も変わらん。
34: 匿名さん 
[2011-04-12 16:28:27]
天皇を東京
秋篠宮家を京都

これでOk?
あとダークホースを中国へ。
35: 匿名 
[2011-04-12 17:14:02]
もう必死ですね!だから蒲田にしとけば良かったのに!蒲田の人気は、やっぱり資産価値の高さですかね?!ちなみに大都市には歓楽街は必至ですよね!渋谷、新宿、秋葉原がそうなように、そして蒲田駅前は歓楽街、そして情緒溢れるアーケード、ちよっと歩いてみると閑静な住宅地!そして田園調布のある大田区!まあ欲しくなる人は多いだすよね!
36: 匿名さん 
[2011-04-12 17:23:10]
またお前か。
福島に行って人柱になってきなさい。
37: 匿名 
[2011-04-12 17:44:13]
>36さん 凄いムキになってますが、蒲田の人気が本当良く分かりますね!
39: 匿名さん 
[2011-04-12 19:19:57]
チェルノブイリ越えると東電が発表。
もう最悪だ。誰か何とかしてくれ。
40: 匿名 
[2011-04-12 19:23:26]
買わなきゃよかった(><)
42: 匿名さん 
[2011-04-12 19:42:18]
>37
だから、早く蒲田のオススメ物件を教えてよー。
蒲田さーん。
じゃないと、ほんと根拠無いって言われるよー。
わかってるけど。
43: 匿名さん 
[2011-04-12 19:44:40]
こんなことなら原子炉ごと、津波にさらわれてた方が良かったんでは・・・
44: 匿名さん 
[2011-04-12 20:38:56]
ヤバい、どこまで情報を隠すんだ?再臨界するのか?液状化どころじゃないぞ。
45: 匿名さん 
[2011-04-12 21:19:28]
15日の時点でこんな事はわかっていたはずだが、それでもスリーマイル島以下と言い張っていた当局。もう何を隠しているかわからない。恐ろしいのはまだ放射性物質が放出され続けていると言うこと。これはチェルノブイリですらありえなかったことだ。とにかく今東京で不動産を購入することはやめたほうがいい。
47: 匿名さん 
[2011-04-12 22:46:26]
まぁそうだな。
内需も底が見えている。
もし買うとしても下げ幅の少ない京都・大阪あたりか。
それでも1割引き~2割引きはありそうだ。
48: 匿名 
[2011-04-12 22:59:02]
太平洋戦争時の軍部といい
今回の政府、東電、東大工学部といい
東京は人材を集めて消費は出来ても育てることは出来ない
49: 匿名さん 
[2011-04-12 23:08:17]
63万テラ・ベクレル。

万×テラ=危険?

全部出たらチェルノの520万テラ超える。

東日本テラ***。
50: 匿名さん 
[2011-04-12 23:51:33]
そろそろ避難する時じゃないか?
51: 匿名さん 
[2011-04-13 03:53:43]
東京までフクシマから直線距離で200km


チェルノブイリから200kmの不動産売れますか(買いますか)、冷静に
52: 匿名さん 
[2011-04-13 07:52:01]
なんでチェルノブイリ???
53: 匿名さん 
[2011-04-13 07:53:04]
もし、チェルノブイリの事故がなかった場合、チェルノブイリの不動産買いますか(売れますか)?

冷静に。
54: 匿名さん 
[2011-04-13 09:34:20]
ウクライナは最近も不動産バブル来てましたよ。首都キエフはチェルノブイリからわずか80km。
55: 匿名さん 
[2011-04-13 09:40:11]
東京というより山梨、静岡ぐらいまでは厳しいだろ。
56: 匿名 
[2011-04-13 11:16:18]
喉元過ぎれば・・・だが、過ぎるまで、もうちょい時間がかかるといったとこでしょ キエフの事例は参考になるね
57: 匿名さん 
[2011-04-13 11:57:46]
情報の非対称性ってご存知ですか?
58: 匿名さん 
[2011-04-13 12:06:25]
チェルノブイリの事故で600km先の土地でも汚染がひどいとこがある。
59: 匿名さん 
[2011-04-13 12:20:39]
風向きと雨ですね。 フランスやドイツの放射性物質予報では、確かに西日本まで来ていますが。

それにつけても、東京は日によってモロですよ。 皆さんよく普通に生活されてます。
60: 匿名さん 
[2011-04-13 12:25:31]

関西だと大丈夫だと思ってんの?
本当にチェルノブイリと同じレベルなら、数百キロ千キロ先でも放射能は来るんだが。
そんなに怖いなら日本から逃げたほうがいいよ。

批判を避けるために、予め高めにしといたという、政治的配慮見え見え。
民主らしいね。
海外メディアでも唐突で変だという、識者や当局者の意見のほうが多いくらい。
61: 匿名さん 
[2011-04-13 12:28:03]
>フランスやドイツの放射性物質予報

予報ではなくシミュレーションだが。
西日本どころか、韓国や中国沿岸部まで放射能物質拡散というシミュレーション。
日本なんて、多少の差はあっても本州はどこも同じって感じになってるね。
62: 匿名さん 
[2011-04-13 12:31:33]
何故関西だけ目の敵にされてるのか理解に苦しみますが。 関西の方も震災経験されています。

今回の原発事故は東電庇護下の東京都民に責任の一端があります。原発擁護知事も再選しました。


それと、事前予報と事前シミュレーションに何か大きな差異を見出されたのですか? 

どうも貴方の意見は余り訴えてきません。
63: 匿名 
[2011-04-13 12:36:44]
>>61

まるで、湾岸液状化組が、都内内陸部高台を叩こうとするのと、同じ様相を呈してますね。
64: 匿名さん 
[2011-04-13 12:39:25]
>東電庇護下の東京都民に責任の一端

なんでだよ?
日本では電力の自由化がなされてないんだから、一般市民や企業に他に選択肢はないだろ?
もんじゅが大暴走して爆発したら、大阪や京都の市民の責任かい。
そんな風にはとても思えんというか、同意する人間はまずいないだろ。
社会不適応の極度のアンチ原発主義者でもない限りな。
65: 匿名さん 
[2011-04-13 12:41:02]
>>63

おれの意見ではなく、シミュレーションの話だがね。
関西や他地域には全く他意はないよ。
もともとうちは西日本の出身だしな。
66: 匿名さん 
[2011-04-13 12:42:17]
福島原発事故、チェルノブイリとは非常に異なる=IAEA
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20586820110413

これって、英語版もあるのかな?
なんにせよ、俺、英語できないのだけど、英語版あれば、
あっちゃこっちゃにばらまいて欲しい。風評被害は腹立つ。
67: 匿名 
[2011-04-13 14:02:41]
>>64

典型的な、都市型人間のご都合主義的言い分ですね。 福島の方々に面と向かって言えますかそれ。



そもそも何に腹を立てているのですか? 身勝手極まりないですね。
68: 匿名 
[2011-04-13 14:11:12]
62が、東京都民だけの批判をしている事自体が
もともとおかしいのだよ。
東京電力のエリアを無視して。

福島の方々の話を出してくるのは、話のスリカエ。
69: 匿名 
[2011-04-13 14:16:32]
詭弁です。 東京電力管内の、東京の電力需要が大きいからこそ、福島が被害に遭っているわけです。

全く持って詭弁。発言が浅はか過ぎて、浮ついていて、重みが無くて、本質から外れていて、痛々しい。
70: 匿名さん 
[2011-04-13 14:54:16]

頭大丈夫か?
電力需要が大きい→電源が必要→・・・・ここから先は選択肢があればいいが、ないのが現状。
で原発なわけだが、別に都民や東京電力管内の市民は、原発に投票したわけではない。
それしか使えないというのが実情なんだが、なんで一般市民が加害者なんだ?

だいたいその東京や大都市圏の恩恵を地方は沢山受けてきただろうに。
自分たちは自力で豊かになったとでも思ってんのかね。
毎年いくら地方に金が流されてると思ってんだよ。

福島の方々は大変だと思うが、それを大都市圏の一般市民のせいだと考えるのは、飛躍ありすぎ。
頭のなかを整理したほうが、いいね。
71: 匿名さん 
[2011-04-13 14:55:48]
>福島の方々に面と向かって言えますか

必要なら言えますよ。だって言いがかりに近いものw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる