東京23区の新築分譲マンション掲示板「Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-19 08:51:11
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-04-10 20:43:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

477: 匿名さん 
[2011-05-15 22:35:37]
大人は仕方ないにしても子供は関西に疎開させた方がいいんじゃないかな。
安全の根拠が薄すぎる。将来、東北や関東の子供達が癌や白血病が増えたら国は責任取りますと言質とれば信用するが。
478: 匿名さん 
[2011-05-15 22:46:36]
関西に家と職があるだけで勝組になるかもね。
東京の地価は上がる要素ないでしょ。
東京にこれからマンション買うなんて、正気と思えない。
479: 匿名さん 
[2011-05-16 06:16:59]
200kmだから詰まれてる。
2か月耐えたに関東・東北の人々はある意味立派であり、ある意味●●だ。
480: 匿名さん 
[2011-05-16 07:15:40]
今の為替だと
アメリカの物価は日本の半分ですよ。
481: 匿名さん 
[2011-05-17 13:11:04]
国土交通省が2月8日に厚生労働省と連携して、高齢者の居住の安定確保に関する法律の改正案を国会に提出したのはご存知ですか?
おそらく成立するでしょう。
背景には・・・

都市部を中心とする高齢の単身世帯や老老介護の世帯が急増していることがあります。
これからは高齢者専用賃貸住宅(いわゆるコウセンチン)⇒サービス付き高齢者向け住宅
に一本化される予定です。

社会保障費もぐんぐん上昇していきますね。
ま、施設から在宅への流れを加速させる厚生労働省の意図もあるかと思いますが。
さてどうなることやら。
482: 匿名さん 
[2011-05-17 15:21:01]
477さん

そう思いますよね。
地震直後から約2週間、関西の実家にこどもを疎開させていましたが
新学期に合わせて東京へ戻ってきました。
しかし、放射能の長期的な影響を考えると、こどもの健康のために
関西へ移住した方が良いのか・・・ただ、こどもだけ疎開という訳にはいかないので
関西で職を見つけないとなぁ。悩む。
483: 匿名さん 
[2011-05-17 17:47:14]
数年後には手遅れかもね。
484: 匿名さん 
[2011-05-17 18:03:44]
そのうち政府は『福島の放射能はクリーンな放射能です。』とか言いそうだな。
485: 匿名さん 
[2011-05-17 20:47:19]
神奈川県と茨城県

東京都詰まれたな
486: 匿名さん 
[2011-05-18 19:36:39]
宮城県の牧草で基準値5倍のセシウム検出というNewsがあったが、宮城県は神奈川県よりも福島県に近い。
というよりもなぜいままで検査せんかった?
検査したらまずい結果がでる検査はしないという姿勢の表れ。
487: 匿名さん 
[2011-05-18 23:55:11]
風向きから言っても宮城など汚染されてるに決まってた。津波被害を意識した結果だろうが二次災害とも呼ぶべき悲劇。結局被災者が再被災するわけだから。政府行政の情報開示のいい加減さはどうしようもないレベル。
488: 匿名さん 
[2011-05-19 00:06:55]
小笠原諸島は東京だから、太平洋地域一帯がとなりの県なわけだが。

489: 匿名さん 
[2011-05-19 00:15:52]
so what?? だから一緒だと?
490: 匿名さん 
[2011-05-19 06:04:26]
1530Bqね。
491: 匿名さん 
[2011-05-19 23:59:05]
次は、栃木か。
まぁ大阪まで放射性セシウム137が100倍(積算だけど)検出されたぐらいだから、関東地方は1万倍ぐらいの気持ちで将来に備えておいたほうがいいかもよ。
ま、各自の自由だが。
492: 匿名さん 
[2011-05-20 01:21:07]
東電:7段階格下げ

扇風機がバカ売れする都市:東京

当たるなら、原発利権で食ってきたこれまでの政治家・官僚・東電歴代幹部に当たってね。
493: 匿名さん 
[2011-05-20 01:34:52]
でもマンションはこれから好調というNewsがあるね。
5月からは右肩上がりにもどるかな?!
セシウムのみぞ知る。
494: 周辺住民さん 
[2011-05-20 07:43:53]
豊洲駅前(屋外・地上1m)
◆2011年5月4日 午後12時25分
平均:0.105 最小:0.09 最大:0.12

ららぽーと屋内2Fレストラン
同日午後1時10分
平均:0.085 最小:0.08 最大:0.09

*ウワサとは違い、特段高いことはありませんでした。ご安心ください。

http://ow.ly/4YgAQ
495: 匿名さん 
[2011-05-20 09:05:28]

何だこのリンクは?


496: 匿名さん 
[2011-05-21 19:33:02]
4700兆ベクレルか。しかも1週間足らずで・・・
魚さえ食べなければ大丈夫と思っているかね?
魚粉飼料になって全国の畜舎へ肥料になって全国の畑にばらまかれる・・・




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる