東京23区の新築分譲マンション掲示板「Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-19 08:51:11
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-04-10 20:43:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

395: 匿名 
[2011-05-12 00:04:54]
東京で放射能と地震を怖がってるなら、
西に逃げたらいいんじゃない?
逃げなよ。
396: 匿名さん 
[2011-05-12 00:07:22]
中国と日本の企業の悪質さは同じレベル。

それにしても静岡茶が安心して飲めないのはホント残念だ。
397: 匿名さん 
[2011-05-12 00:11:15]
西からは大雨と黄砂とえたいのしれない光化学スモッグが…
398: 匿名さん 
[2011-05-12 00:12:17]
中国は粉ミルクとか平気で毒物混入で死亡したりします。日本はさすがにそこまではいきません。
ユッケ問題も日本人ではないでしょう。
399: 匿名さん 
[2011-05-12 00:18:43]
静岡茶は好きだが、日本政府の発表も信用できない。
黄砂はうっとうしい。洗車するかしないか迷う。
とりあえずは茶には注意するわ。
粉ミルクは飲まないからどうでもいい。
400: 匿名さん 
[2011-05-12 00:21:08]
粉ミルクはあくまで例えですよ。食品添加物全般に何でもやるお国柄ですから。
401: 匿名さん 
[2011-05-12 00:25:03]
少量の放射能は細胞を活性化させて健康にいいらしいって話なかったでしたっけ?
402: 匿名さん 
[2011-05-12 00:29:49]
適切に管理された医学的治療の見地と、何やら放射性物質も放射線の種類とかも違うらしいですよ。まさに御用学者御用医者の詭弁というべきでしょうね。それなら温泉だって危険みたいなこと言うのって人間的にどうかと思います。
403: 匿名さん 
[2011-05-12 00:32:20]
そもそも内部被曝と、外的な話をごっちゃにした、例の武田教授に言わせれば、パーアワーの誤魔化しあたりと変わらないでしょう。
404: 匿名さん 
[2011-05-12 02:39:12]
とりあえず静岡までの葉っぱ類はやめておくわ。
あとは日本の企業お得意の産地偽装をしないでくれれば良い。
405: 匿名さん 
[2011-05-12 07:46:44]
日本ハム、雪印乳業、…いわんや中小企業をば。
日本の企業は政府同様に信用できない面がある。
406: 匿名さん 
[2011-05-12 11:36:06]
3号機(Pu)は燃料プールの核爆発

1号機は、水棺も何も、水が殆ど無い

もうどうなるんだこれ
407: 匿名さん 
[2011-05-12 17:04:03]
燃料棒が露出…関東・東北地方の雨は気を付けな。
408: ares@掲示板借りますね 
[2011-05-12 17:19:42]
「足柄茶」が放射線基準値超
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2011/05/2011051101000585....
神奈川の茶葉からセシウム=全製品を回収-神奈川
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051100808
茶葉などから通常を上回る放射性物質 静岡
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm

茶葉の基準超えで14都県に検査強化を要請 厚労省
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051200060000-n1.htm

降下した放射性物質の月別推移
http://i.imgur.com/Tp1op.jpg

東京都健康安全研究センター
http://www.tokyo-eiken.go.jp/
都内の環境放射線測定結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/moni...
409: ares@掲示板借りますね 
[2011-05-12 17:42:54]
マイクロシーベルトとミリシーベルトの換算式
tp://honpoku.com/dayori/2009/12/post-5.html

ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算
ttp://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

ベクレル シーベルト 換算 ツール
http://www.bq.filil.net/index.cgi
410: 匿名さん 
[2011-05-12 18:54:25]
情報のタイムラグなども含めて
政府の発表×1.5倍
ぐらいの危機感で対応するのがいいでしょう。
411: 匿名さん 
[2011-05-12 20:21:58]
×2.0倍ぐらいかな。
とりあえず距離は稼いでおいたほうがいい。
412: 匿名さん 
[2011-05-12 21:06:24]
1号機がトップランナーだったはずが・・・実は周回遅れだった?!
→世界へ駆け巡る!
413: 匿名さん 
[2011-05-12 23:57:32]
良スレなのでアゲておきます。
みなさんが直視しなければならない情報が満載です。
日本政府と東京電力には本当に気をつけてください。
みなさんと同じ…普通の人間が毎日、眠たくダルそうに仕事をしているだけです。
想定外のことはこれからも起こっていくでしょう。
関東地方の方々は自分で情報を集め、行動するようにしましょう。
(水の買い占めはやめましょうね。)
414: 匿名さん 
[2011-05-13 01:59:58]
世界の皆様
日本人は、穴のあいたバケツに水を入れ続けて、穴に気づくまで2ヶ月かかったよ!
水どこいったんだろうね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる