Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
273:
匿名さん
[2011-04-19 00:51:46]
|
274:
匿名さん
[2011-04-19 00:53:27]
俺は悪くない、国がー
俺は稼いでる、でもー 放射能も、俺様情報ではー 子供? |
275:
匿名さん
[2011-04-19 00:54:29]
|
276:
匿名さん
[2011-04-19 00:58:25]
運営管理能力の欠落、危機管理マニュアルの欠如、適切な修繕義務と防災対策
全て東電の責任なのだが。 マスゴミに毒された浅薄な発想だね。 国の原子力政策を推進してるのは? 東電や東北電力抜きに進むか? 御用学者の飯のタネは? 経産官僚の最上級天下り先は? その東京電力は一体誰の電気をまかなってる? あんた東京都民じゃないのか? 福島のせいか? 千葉や埼玉や静岡も同罪だとか言いたいのか? 都民の総体比率は? あんたらの知事は原発推進の権化の一人だよ。 |
277:
匿名さん
[2011-04-19 01:00:33]
267~269は同一人物だろうが、おれがおれの経営者なんざ社会にはそんなに必要ない。
俺は社長で稼いでて貢献してるって言われても、個人事業者じゃたかが知れてる。 挙句に、暇すぎておれは退避できて他はしないから、金がなくてバカだと言われてもね~ 身の丈知らずほど、格好悪いものはない。 |
278:
匿名さん
[2011-04-19 01:03:16]
|
279:
匿名さん
[2011-04-19 01:08:09]
>276
電力自由化が進んでないんだもの、都民には選択肢はないよ。 石原さんを選んだのは、危機状況だからで、別に原発推進支持だからではないね。 そのまんま東になられたら、とてつもなく不安だしな。 ちなみに都民批判をするはいいけど、東京都の世帯電気使用平均は決して多くはない。 むしろ西日本中心に地方の方が多い。 トップは富山とか北陸で、一世帯当たり東京の1・5倍以上使用している。 東北の方々はたしかに少なくて、その面では借りがあると言えるかもしれない。 原発は日本中どこにでもある。 大阪はじめ大都市圏で原発の世話になっていない都市は存在しないくらいだけど。 東京を攻めるなら、まずはご自分の地元からどうぞ。 |
280:
匿名さん
[2011-04-19 01:12:09]
おまえ、、、
世帯電気使用平均って 総量で話せよ 無駄な詭弁はよせ この期に及んで、東京を攻めるとか、、 オツムの出来がお粗末なんだな 言ってる事の次元が低いよ 「石原君に入れたけど仕方なかったんだ。電気はボクチン以外の皆も一杯使ってるよ。お前の母ちゃんでべそ。」 あんたの言ってることはそのレベルだ。 |
281:
匿名さん
[2011-04-19 01:15:26]
掲示板の民度がどんどん落ちてる・・・
|
282:
匿名さん
[2011-04-19 01:15:41]
富山福井金沢は持ち家率が高いし家がデカいから世帯平均が多いのは当たり前だが。それが何か?
|
|
283:
匿名
[2011-04-19 01:17:16]
世帯人数は?
|
284:
匿名さん
[2011-04-19 01:18:00]
↑
総量が問題? は? じゃあ大都市は作るなってことだ。 なんなの、コイツw 延々と抽象的なフレーズとガキみたいな言葉づかい。 こんだけ可哀そうな頭でよく生きてるね。 |
285:
匿名さん
[2011-04-19 01:20:58]
ここまで民度が下がるともう完?
|
286:
匿名
[2011-04-19 01:21:22]
だから東京湾に造ればよい。東京だけの電力をそこでまかなえば良い。よその話とかする一切必要もない。
一度大問題起こした問題児にはそのぐらい当然だよ。国がどうとか、地方がどうとか、言ってくれるな。 |
287:
匿名さん
[2011-04-19 01:26:16]
じゃあ、大阪湾にはもんじゅだな
|
288:
匿名
[2011-04-19 01:29:36]
東京の世帯総数 : 5747千世帯
東京の一世帯人数: 2.13人 東京の世帯人員 :12246千人 福井の世帯総数 : 267千世帯 福井の一世帯人数: 3.00人 福井の世帯人員 : 802千人 で、世帯平均電力使用量が1.5倍だったらどうだって? 世帯人員が15倍からいる東京が福井にクレームかい? |
289:
匿名
[2011-04-19 01:30:23]
|
290:
匿名
[2011-04-19 01:32:23]
関電も問題起こした時はそう言われてもしょうがないだろうな。
でもな、今はな、お前たちの東電こそが問題なのだよ。 お前自身の母親のデベソこそがまさに大問題なのだよ。 |
291:
匿名さん
[2011-04-19 01:39:00]
「石原君は性格は好きじゃないんだけど、イザって時に喧嘩は強そうだからー。」
って 東京都民は、スネ夫かw |
292:
匿名さん
[2011-04-19 01:40:00]
アンチ東京がいくら騒いでも、原発も東京も地方も一蓮托生
東京からのお金の移転で食い扶持が増え、逆に東京は人と生産物をもらう いくら否定しても持ちつ持たれつ、東京が沈めば他も同様 これが現実 この構図がどうしても嫌なら海外にどうぞ 少々のお金より、ツテがあったほうが海外退避は楽ですよ お金で逃げるなら、現金で1千万ドルくらいは欲しいですね 百万ドル程度では、ツテがなければ当座のやり繰りしてるだけで一気に無くなります |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理の問題でなく、政策として進められてるかどうかの問題。
原発関連の開発は、国が金出して、大学も研究して、事業会社が運営して、、、その集合体。
国が後押しもしないで、事業会社だけで原発などできんのだよ。
生半可なネット知識で、ちょろちょろくだらんことを言うな。