色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
[スレ作成日時]2011-04-10 19:17:18
\専門家に相談できる/
23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明?
542:
匿名さん
[2011-04-17 14:37:08]
|
543:
匿名さん
[2011-04-17 14:38:41]
世田谷って、ちっこいマンションがぽろぽろあるだけだから、
一まとめでいいのではないの? 総戸数や規模で言えばそんなものでしょう。 |
544:
匿名さん
[2011-04-17 14:43:49]
>529
埋立地ほど土壌汚染や液状化や地盤沈下が騒がれた23区って少ないのではないかな。 検索で調べれば色々あがってくるよ。 最近は放射能や津波もだね。 そういうところのマンションに住むのって、あまり自慢にならないように思うよ。 都心含めどこの区もスネに傷ありなんだが、独善的な連中にはわからんのだろうね(笑) |
545:
匿名さん
[2011-04-17 14:45:39]
>一まとめでいいのではないの?
低層中心の住宅地では建築規制が厳しいので大規模マンションは無理なんですがw |
547:
匿名さん
[2011-04-17 14:52:15]
内閣府が警告する火災エリア近辺は当然避けるべきだろう。
![]() ![]() |
548:
匿名
[2011-04-17 14:54:33]
人が住むとは土地の上に住む事
海の上では仮住まいとでも言いいましょうか |
549:
匿名さん
[2011-04-17 16:19:38]
マンションが土地の上に住むとかちゃんちゃらおかしい。
|
550:
匿名さん
[2011-04-17 16:28:50]
地震のときに帰宅不能なエリアのマンションは当然避けるべきだろう。
![]() ![]() |
551:
匿名
[2011-04-17 16:52:09]
世田谷区はM9の地震でも安全。昔ながらのセレブはみんな世田谷区に住みたいみたい。最近は港区や目黒区に人気が移ったみたいですが。
ただ、一戸建ての話しであって、マンション住まいとは一緒にされたくない。 |
552:
匿名
[2011-04-17 17:11:46]
たしかに団地の豊洲のように沢山マンションはないですね
多摩センターとか昔は豊洲的だったのかな |
|
553:
匿名さん
[2011-04-17 17:21:07]
>一戸建ての話しであって、マンション住まいとは一緒にされたくない
マンション版だろう、ここは。 戸建には相手にされないレベルのミニ戸でも住んでんのか? |
554:
匿名さん
[2011-04-17 17:23:11]
港区に住むセレブは、基本マンション
|
555:
匿名さん
[2011-04-17 17:24:03]
>世田谷区はM9の地震でも安全。
根拠無く盲信されるのは自由ですが、一応避難所に避難した方がよいかもしれませんよ。 |
556:
匿名さん
[2011-04-17 17:35:10]
っていうか、震源地がどこかで話が変わってくる。
あほらし。 |
557:
匿名さん
[2011-04-17 17:36:09]
まあ、揺れないし広い避難所は多いんだけど、一応逃げたほうがいいかも。
|
558:
匿名さん
[2011-04-17 17:48:24]
>揺れないし広い避難所は多いんだけど
おいおい、笑わさないでよ。 元々河原だからって、間違っても多摩川の河原なんかに逃げないように。 |
559:
匿名さん
[2011-04-17 17:50:13]
多摩川など関係ないよ。知らんことは黙ってればいいものをw
|
561:
匿名さん
[2011-04-17 17:54:45]
>世田谷区はM9の地震でも安全。
あなた、ほんとのアホですか? M7.3の阪神大震災でさえ、地面に大きく亀裂が入り、数メートルの土地の隆起、沈没が 多数発生しているのですよ。どんなマンション、一戸建てでも、まともに直撃されれば、倒壊、 大傾斜は避けられません! |
562:
匿名さん
[2011-04-17 17:55:58]
どこに逃げても無駄だな(笑
液状化して放射能と有毒物質入りの土壌がはみ出すことは、ほぼ確実 どこに行っても埋立地にいる以上は逃げられない 目に見えぬ敵との戦い、お疲れ様です |
563:
匿名さん
[2011-04-17 17:57:04]
港区のセレブはお屋敷ですよ。なにいってんの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは共働きではないけど、移動とか子供だけのときのセキュリティとかいろいろあるから、やはりマンション。高級とかそんな話は抜きにして、住環境と都心・横浜の距離を勘案して、たまたま前住んでたことがあるから世田谷。
多少高かったけど、条件を満たすようなとこが東京近辺はきわめて少ないんで、こんなもんだと思っただけ。そこそこ条件を付ければ、高くなんのは当たり前だもの。そんだけのことだけど、なんか世田谷でも豊洲でもブランドとか気にする人多いんで、ちょっとビックリ。