原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40
ガス VS オール電化 Part20
844:
匿名さん
[2011-04-19 17:47:29]
|
||
845:
匿名さん
[2011-04-19 17:51:36]
>844
読解力ないねー。 気にしないってのは、ガス派がオール電化の電気料金だけが上がる上がるってしつこいから 万が一上がったとしても、困る訳じゃないし気にしないよって事だよ。 買ってから現在までは上がってないから、節約を楽しんできてる。 今、光熱費が安くなるのをめいっぱい楽しんでるからって 上がったら困る訳じゃないんだよ。高い高いガス代がないしね! |
||
846:
匿名さん
[2011-04-19 17:52:43]
>>843
>思いこみ。ガスが嫌だからオール電化って複数言ってるでしょ。 これこそ思い込み。 電力会社やオール電化を扱う代理店の一番のアピールポイントは「ランニングコストが安い」 「○円安くなります!」「○年で元が取れます」のオンパレード。 導入者のブログも「○円安くなりました」のオンパレード。 >危険など(一酸化炭素中毒や、袖燃え移り火災、災害時復旧が遅い等)が嫌だから >オール電化。それがメイン。 残念ですが、ほとんどの人がこれらは副産物にしか過ぎません。 そうじゃない!と思うならば、オール電化にしてもランニングコストが変わらずイニシャルは 今のままという商品だったとすると「安全性」だけでここまで急速に普及したと思いますか? |
||
847:
匿名さん
[2011-04-19 17:54:13]
|
||
848:
匿名さん
[2011-04-19 17:55:55]
|
||
849:
匿名さん
[2011-04-19 17:57:27]
ハイブリッドカーを購入する一番の動機は「ガソリン代が安い」だろう。
他にも燃料を食わないという事は低CO2とかメリットはあるけど、実際はほとんどの人が ガソリン代の軽減が目的。 それの裏付けとしてガソリンが高騰すると売れるようになった。 オール電化も「光熱費が安い」が一番の動機なのは同じ。 |
||
850:
匿名さん
[2011-04-19 17:59:28]
>849
そっか、ごめんね。 老人がいる家庭ではガスは危険だから。って言う人が近所に複数いて まずはそっちに耳が傾いてたよ。 その上、ランニングコストが安いってね。 どっちが上でもかまわないよ。色んな人がいるだろーしね。 |
||
851:
匿名さん
[2011-04-19 18:01:18]
>>847
>オール電化ってものは、家庭単位の話だよね。 本気で言ってます?? そのオール電化の電気はどこから、何から作られてますか? オール電化派って自分の家以外は一切無視ですか? 地球環境というレベルで考えて初めて「エコ」だと言えます。 しかし、家庭単位で発電所からはCO2が出ているけど、自宅からは出ていないから「エコ」 という新説は非常に斬新ですなぁ・・・。 |
||
852:
匿名さん
[2011-04-19 18:03:05]
|
||
853:
匿名さん
[2011-04-19 18:04:16]
>>845
既にオール電化を導入している家庭は気にしないってことね。 それならまだ理解できる。気にしてもしょうがない(何もできない)もんね。 これから導入しようかと検討する人達にとってはイニシャル&ランニングコストは非常に気になると思うけど、どうお考えですか? あと、「節約」というのはあくまで「電気代」であって、「エネルギー」では無い事は忘れないで下さいね。 |
||
|
||
854:
匿名
[2011-04-19 18:04:59]
>851は、オールガスなんでしょう。
|
||
855:
匿名さん
[2011-04-19 18:08:31]
>>850
>老人がいる家庭ではガスは危険だから。って言う人が近所に複数いて >まずはそっちに耳が傾いてたよ。 それだけならば、ガスコンロをIHに変えるだけでいいのでは? ここのオール電化派もピーク時間帯でのIH使用について書くと「ガス併用派の方がたくさん IHを使ってる」って言ってますけど? IHに変えるだけよりも、「エコキュートまで入れれば光熱費が安くなる」って考えてたから オール電化にしているんだよ。 よって、「オール電化」まで導入しようとした動機の一番は「光熱費が安くなる」になる。 |
||
856:
匿名さん
[2011-04-19 18:11:18]
>853
イニシャル&ランニングコストは、「節約」つまり、「電気代」と言う意味ね。 >これから導入しようかと検討する人達にとってはイニシャル&ランニングコストは非常に気になると思うけど、どうお考えですか? そう思うよ。 ガスの危険回避は当たり前。その上に、節約になる。その両方のメリットがある。 そして、電気代がオール電化だけ上がる上がると煽ってる人に対しては 万が一上がっても、困る事はないよって事。ガス代いらないしね。 地球規模のエネルギーで考えるなら、電力を使わない暮らしをするか せめて、太陽光発電を設置してあるマンションに住む必要があるね。 |
||
857:
匿名さん
[2011-04-19 18:12:04]
>855
それでいいよ?で? |
||
858:
匿名さん
[2011-04-19 18:12:27]
>>852
どこが蒸し返しなの? 東京電力・東北電力・九州電力管轄では深夜電力は火力中心です。 CO2が発電所からたくさん出ています。 その上、お湯を沸かして作った電気でまたお湯を沸かすという非効率をやってるのが オール電化。 それを自分の家から出てないからエコだというのは無理がある。 使ったエネルギーに対してCO2を多く出しているのはオール電化の方。 原発が無くなった方がエコという面でオール電化が不利になるのが分からないの? |
||
859:
匿名さん
[2011-04-19 18:14:05]
どうやら“気にしない”の意味を履き違えてるようだね。
|
||
860:
匿名さん
[2011-04-19 18:14:37]
>858
ガス併用でも、同じじゃん。 |
||
861:
匿名さん
[2011-04-19 18:14:55]
>>857
じゃあ、最近よく書き込まれていた「オール電化の一番の導入動機は安全性」というのは放棄する訳ね。 そうなると「コスト」が一番になるから、さんざん否定していた「オール電化派はランニングコストは気にしていない」という主張も崩壊するな。 電気料金が上がると気になりますねぇ~。ご愁傷様。 |
||
862:
匿名さん
[2011-04-19 18:15:27]
ガス併用でも同じじゃん。
また誤解されそう。言葉直すね。 ガス併用の電力も同じじゃん。その上、ガスまで使ってる。 |
||
863:
匿名さん
[2011-04-19 18:16:08]
|
||
864:
匿名さん
[2011-04-19 18:17:27]
>>860
一緒じゃないよ。 給湯に関して言えばガス併用の方がエネルギー利用効率が高い。 だから同じ量の給湯をする時はオール電化よりも低CO2となる。地球環境レベルでエコ。 どうしてオール電化派はエネルギーを「代金」でしか考えられないのだろうか・・・。 エコを考えるならば「利用効率」で考えないといけないのに。 |
||
865:
匿名さん
[2011-04-19 18:17:32]
>861
電気料金は、上がってもいいよって。高い高いガス代がいらないしね。 |
||
866:
匿名さん
[2011-04-19 18:18:51]
>864
君んち、給湯器しかないの? |
||
867:
匿名さん
[2011-04-19 18:19:34]
今後はオール電化のほうがガス併用より光熱費が高くなるのに。
|
||
868:
匿名さん
[2011-04-19 18:20:31]
>>862
>ガス併用の電力も同じじゃん。その上、ガスまで使ってる。 そのガスを使った方がエネルギーを有効利用できているんだよ。 使用電力量の抑制にも貢献している。 使うエネルギー源の数が少なければエコって訳じゃないよ。 効率的に使うには「使い分け」が必要だってこと。 ガス併用はエコキュートやIHヒーターが使う分の電力を自家発電 しているような物なんだが、それが理解できないのかな? |
||
869:
匿名
[2011-04-19 18:22:06]
ガスで火力発電した電力を家庭で使うのがベスト。
家庭にガスはいらない。危ないし。 |
||
870:
匿名さん
[2011-04-19 18:22:24]
>867
そんな妄想はいらないから。 |
||
871:
匿名さん
[2011-04-19 18:22:26]
>>866
その給湯が家庭で使用するエネルギーとして割合が大きいからこそ、そこが安くなるオール電化がランニングコストが安いってことを知らないで書いてるのか? 割合が高いモノを効率的にエネルギーを使えばエコに貢献できる度合いが大きくなる。 |
||
872:
匿名さん
[2011-04-19 18:23:48]
>871
日本語おかしいよ。 |
||
873:
匿名さん
[2011-04-19 18:24:23]
|
||
874:
匿名
[2011-04-19 18:25:06]
>871
ガスがエコ? |
||
875:
匿名さん
[2011-04-19 18:26:06]
|
||
876:
匿名さん
[2011-04-19 18:28:27]
>>874
エコでしょう。 家庭レベルでもエネルギー利用効率が高い。 お宅らが大好きな電気でも最も発電効率が良い発電所は「ガスを使用する火力発電所」。 「効率が良い=無駄にエネルギーを使わない=環境にやさしい」となる。 |
||
877:
匿名
[2011-04-19 18:31:31]
|
||
878:
匿名さん
[2011-04-19 18:31:55]
>875
文章が解りにくい。ごめんね。 |
||
879:
匿名さん
[2011-04-19 18:33:17]
ガス派は結局、何がいいたいんだろう?
|
||
880:
匿名
[2011-04-19 18:34:52]
|
||
881:
匿名さん
[2011-04-19 18:35:03]
|
||
882:
匿名さん
[2011-04-19 18:35:36]
|
||
883:
匿名さん
[2011-04-19 18:36:39]
わはは。オール電化は感電死か。
うけた(笑)これはまいったね(笑)負けたよ(笑) |
||
884:
匿名さん
[2011-04-19 18:37:17]
>>879
>ガス派は結局、何がいいたいんだろう? 何度も書かれているよ。 「エネルギー源の得意・不得意に合わせて効率よくエネルギーを使用する」ですよ。 電気が不得意とする熱源としての利用はやめた方が良いってことです。 |
||
885:
匿名
[2011-04-19 18:38:35]
ガス派は、中毒死と感電死の両方リスクがあるんですね。
|
||
886:
匿名さん
[2011-04-19 18:39:22]
|
||
887:
匿名さん
[2011-04-19 18:41:28]
要は効率が悪かろうが、どんな発電方法だろうが、自宅さえ安全にできるならばそれで良いと考えるのがオール電化派。
|
||
888:
匿名さん
[2011-04-19 18:42:36]
|
||
889:
匿名
[2011-04-19 18:46:42]
>887
効率より、自分の家族の安全は大切かな。 |
||
890:
匿名さん
[2011-04-19 18:47:33]
このスレみてると、オール電化とガス併用の現状の形勢がよく分かる。
原発事故前は多数のオール電化派に対して、少数のガス併用派が一生懸命書き込んでいた。 ガス併用派にも「オール電化にしたいな」「オール電化の方がいいかも」って考えていた人が 結構いたから、書き込み人数が少なかった。 何でも自分でも疑問に思っているシステムを推せないよね? 事故後は形勢が全く逆になってる。 オール電化派の中に「メリットが無くなりつつある」「今後オール電化は普及しないだろう」って 考えるようになった人が多くなって、書き込み人数がごく少数になってしまった。 |
||
891:
匿名さん
[2011-04-19 18:48:01]
非オール電化派の人は
人の家の効率や、電気代を問題視するのが好きなんだね。 |
||
892:
匿名さん
[2011-04-19 18:48:55]
>原発事故前は多数のオール電化派に対して、少数のガス併用派が一生懸命書き込んでいた。
ごめん、そんな前からずっといる訳じゃないから、解らない。 |
||
893:
匿名さん
[2011-04-19 18:49:49]
>>888
>効率なんて年々良くなるから。心配しなくても。 既に設置されている機器も勝手にバージョンアップして効率が良くなるのか? そうじゃなかったら、競えるだけの効率になってから使用すべき。 それまではまだまだ研究開発が必要。今は深夜電力を安くしてムリヤリ実用化しているだけ。 |
||
894:
匿名
[2011-04-19 18:51:17]
競うって何と何で?
|
||
895:
匿名さん
[2011-04-19 18:51:45]
>>892
原発事故って約1ヶ月前だよ?? ちょっと前のスレを少し読むだけでも分かりそうなものだが・・・。 それとも自分で調べてみようって気概に欠ける人がオール電化にしているのかな? 電力会社や販売代理店のうたい文句をそのまま鵜呑みにして。 |
||
896:
匿名
[2011-04-19 18:52:13]
ガス派ってずっと長い間同じ人が書き込んでるんですね。
|
||
897:
匿名さん
[2011-04-19 18:52:33]
正直、自分の家のガスよりも遠くの原発の方がずっと怖い。どうにかならんもんかね。
|
||
898:
匿名さん
[2011-04-19 18:53:13]
>>891
>人の家の効率や、電気代を問題視するのが好きなんだね。 このスレは優劣を競うスレでしょ? 効率が悪いのは立派な弱点。 あと、電気代を気にして「オール電化の方がランニングコストが安い」って今でも言ってるのは電化派。 |
||
899:
匿名
[2011-04-19 18:53:44]
>895
本気で調べたい人は、このスレでは調べないのでは…? |
||
900:
匿名
[2011-04-19 18:55:29]
>897
ガスと原発が同じ『危険性』なの?こわっ |
||
901:
匿名さん
[2011-04-19 18:58:12]
>>899
そういう意味じゃない。 ある主張に対して「それは本当か?」「言ってる根拠は正しいのか?」って自分で検証する 気があるのか無いのかだよ。このスレの書き込みに限らずね。 携帯からの書き込みだから、10くらい上のレスすら読めない(読まない)って平気で書いていた オール電化派もいたし、検証しようとせずに鵜呑みにしちゃう傾向があるんだろうね。 |
||
902:
匿名
[2011-04-19 18:58:15]
|
||
903:
匿名さん
[2011-04-19 18:59:19]
>>900
同じ危険性?どこをどう読んだらそうなるのやら。読解力ゼロだね。 |
||
904:
匿名
[2011-04-19 18:59:28]
>901
携帯で一ヶ月前まで読むなんてこと、まずしない。 |
||
905:
匿名
[2011-04-19 19:00:42]
>903
わざわざ比較してたから。 |
||
906:
匿名さん
[2011-04-19 19:02:09]
でたでた!
苦し紛れの『オールガス』! 笑える!! |
||
907:
匿名
[2011-04-19 19:02:25]
|
||
908:
匿名
[2011-04-19 19:03:40]
|
||
909:
匿名さん
[2011-04-19 19:09:51]
|
||
910:
匿名
[2011-04-19 19:15:45]
ガス派はオール電化住宅が使う電力だけ、許せないんだよ。
|
||
911:
匿名さん
[2011-04-19 19:16:25]
一人で全部レスしてるとわ・・・オール電化派もたいへんだねぇ。
|
||
912:
匿名さん
[2011-04-19 19:19:46]
今年はサマータイムが導入される企業が多くなりそうだし
夏なんて特に家でクーラーかけて過ごすくらいなら 家を留守にしてピカピカのディズニーランドにお金落とす方が 日本全体で考えたときはいいんじゃないの。 |
||
913:
匿名さん
[2011-04-19 19:33:56]
|
||
914:
匿名さん
[2011-04-19 19:35:48]
電気代が高くなっても気にしない。
そもそもコストメリットは優先してない。 原発依存は承知の上。 そこはガス併用と同条件。 夜間電力は余っていないし捨ててもいない。 昼間電気でやっていた事を夜やるだけなら ガス併用でも可能。 いよいよオール電化導入の動機が見えなくなってきたな。 |
||
915:
匿名さん
[2011-04-19 19:39:29]
|
||
916:
匿名さん
[2011-04-19 19:42:15]
|
||
917:
匿名さん
[2011-04-19 19:46:24]
>ガス派はオール電化住宅が使う電力だけ、許せないんだよ。
一部のオール電化派の発言内容に呆れてるだけでは? |
||
918:
匿名さん
[2011-04-19 19:46:35]
ディズニーランドのパレードは消灯しろとか言ってる奴は
国内の企業は全て休業しろと言ってるに等しい。 売店やレストランの照明を間引くくらいならまだしも 目玉商品のないテーマパークに行く酔狂な奴がそもそもいない。 ギリギリのとこで営業してるのはどの企業も同じだよ。 この状況下でも遊戯施設が営業しているのは 国民の心情にハッパをかけるためなんかじゃない。 そこで働いてる人間にも生活があるからさ。 アホな揚げ足取りしてないで、お前もいつも通り働きゃいいんだよ。 電車にも乗らなきゃならんし、パソコンだって使うだろ? |
||
919:
匿名さん
[2011-04-19 19:50:51]
安全性が高い。
災害に強い。(今回の震災でも証明済み) 数百リットルの水の確保ができる。 電力には依存しているが原発への依存度は併用と変わらない。 電気代が上がっても併用よりランニングコストが安い。 夜間電力が安いこともあり併用派より夜間へのシフトの意識が高い。 まあこんなとこじゃないかな。 |
||
920:
匿名さん
[2011-04-19 19:53:45]
|
||
921:
匿名さん
[2011-04-19 19:53:51]
経営のために電気使うことのどこが悪いんだ?
夜間に工場を動かすのとなんら変わりはないと思うが。 それによって利益が生まれ、従業員に給料が払われる。 効率の最悪な電気による給湯と比較すること自体間違っている。 経済活動と浪費を比べてどうしようというんだろうか。 |
||
922:
匿名さん
[2011-04-19 19:57:35]
|
||
923:
匿名さん
[2011-04-19 20:02:41]
|
||
924:
匿名さん
[2011-04-19 20:03:16]
|
||
925:
匿名さん
[2011-04-19 20:03:57]
>ディズニーランドのパレードは消灯しろとか言ってる奴は
誰が言ってるんだろね? |
||
926:
匿名さん
[2011-04-19 20:38:09]
>>922
比べものにならないくらいエコキュート全体のほうが大きいだろ。 |
||
927:
匿名さん
[2011-04-19 20:45:31]
>>922
>ガス派はさんざんエコキュートの電力消費を問題にしてるけど、比べ物にならないくらい >電力を消費するエレパレを問題視しないガス派が面白くてね。 来場者の満足と経営側の収入、従業員の報酬をもたらす電力使用と 個々の家にお湯を作る行為に非効率とムダがついてくる電気による給湯を比べる 脳みそのほうがずっとおもしろいよ。 |
||
928:
匿名さん
[2011-04-19 21:16:11]
|
||
929:
匿名さん
[2011-04-19 21:27:50]
|
||
930:
匿名さん
[2011-04-19 21:31:41]
>>904
これだけ早いスレなのに、携帯で書き込んでいるわけ?? 読むだけならばつまみ読みでも構わないが、議論に参加するのであればある程度は読む必要があるだろう。 特に原発事故というこのスレの流れが大きく変わった出来事については知らないとズレた内容を書き込んでしまうハメになるよ。 あ、だから貴方はズレた書き込みが多いのか・・・。 納得したが、やめてくれ。 |
||
931:
匿名さん
[2011-04-19 21:34:28]
|
||
932:
匿名さん
[2011-04-19 21:39:34]
>>922
復興するには経済活動が不可欠。 パレードでそれ自身での収益やそれを見ることによって元気になる人達による 経済活動が活発になればそれでいいじゃないか? 一方、エコキュートで沸かすお湯は別に電気じゃなくても沸かせるもの。 代替が無いものに限って貴重な電力を使えば良い。 エコキュートは代替手段がたくさんある。ガス給湯器・石油ボイラー・太陽熱温水器とかね。 深夜電力を利用する揚水発電もフルに活用しなければならない現状で、わざわざ電気を使って お湯を沸かす必要性は全く無い。 >>923 >夜間電力使用によて対価が電力会社に落ちる。 >立派な経済活動の一部だろ。 発電コストが高い火力中心の現状では電力会社はあんな料金じゃ赤字だよ。 オール電化を推進してしまった責任を果たしているだけ。プラスになんかなってない。 |
||
933:
匿名さん
[2011-04-19 21:42:00]
確かに原発の倍以上のコストをかけているのに、料金は昼間の三分の一では
経済活動というより慈善事業に近い。 |
||
934:
匿名さん
[2011-04-19 21:58:41]
東京の話は終わりでいいよ。電気代がどうなろうが、オール電化自体が終わってるし。
なんの根回しもせずに東京電力の常務(だっけか?)が「オール電化をおすすめする状況に無い。」とか言っちゃったもんだから販売関係者は怒り心頭。 そりゃそうだろうよ。現に販売中の物件も多数あるのに「おすすめする状況に無い。」って、営業妨害もいいとこ。 注文住宅で顧客が希望すればオール電化にするけど、東京電力に協力する義理は無くなった。 |
||
935:
匿名
[2011-04-19 22:02:16]
>933
深夜料金割引のプランはガス併用にもありますよ。 節約家の奥さんなどは、オール電化じゃなくても、そういうプランにして 夜に電力を使うのを心がけてる人もいます。 深夜料金割引は、節約のテレビ番組で時々紹介されてますよ。 |
||
936:
匿名
[2011-04-19 22:13:59]
>932
>代替えがないものに限って貴重な電力を使えばいい 自由でしょう。 そこまで人の生活に文句言うなら、まずご自分から ご飯炊くのもカマドで炊けばどうですか? 照明は、ろうそくやランプ、ソーラー式のものとか。 蚊退治は、ハエ取り紙を部屋にはりまくって。 エアコンも扇風機も電力使うから、うちわでしょうか? 電気自動車なんてもっての他ですか?代替えとしてガソリンで走る車があるから。 |
||
937:
匿名さん
[2011-04-19 22:14:29]
無事廃炉にしたって半永久的にこの世に害を及ぼさないようケアしていかなければならないものが
ホントに経済的とはとても思えない。 あれを子々孫々に残して行くなんて、それこそ「負の遺産」とでもいうべきなのか。 |
||
938:
匿名
[2011-04-19 22:20:05]
|
||
939:
匿名さん
[2011-04-19 22:48:36]
|
||
940:
匿名さん
[2011-04-19 23:01:55]
>936
それなりのガスコンロでは (IHより価格は安いがIHと競合できるレベルだと ガス機器メーカが考えているガスコンロ) ご飯を自動で炊く機能がついている。 この掲示板の意義は、高い買い物であるマンションを これから買おうとしている人の判断の材料として 第三者の色々な意見を議論することにあると思う。 議論に参加するのであれば IHとガスコンロでは、何ができ、何ができないか、 をある程度調べる必要があるだろう。 |
||
941:
匿名さん
[2011-04-19 23:06:15]
>939
オール電化の家庭内のどこでガスを使ってるの? ガス管もひいてないと思うんだけど・・・ >電気料金の上昇はガスより大きくなるのでは。 >だって、高い高いガスを使って発電するのだから。 意味解らないよ? |
||
942:
匿名さん
[2011-04-19 23:26:53]
>941
電気の生まれ故郷の発電所までたどればガスじゃないの? ガスをそのまま売って、利益を乗せるのと、 ガスを使って、電気作って(発電設備の維持も必要)利益乗せるのだと、 電気のほうが高くなるんじゃない? |
||
943:
匿名さん
[2011-04-19 23:30:52]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「オール電化は安い」と言っていたオール電化派がランニングコストは気にしないと言う。
唯一残った「自宅での」安全性がオール電化の最大の導入動機かのように言ってるけど、
オール電化派のブログを見るといかに光熱費が安くなったかを記録する内容ばかり・・・。
少なくともああいったブログを書いている方々はランニングコストが上がるのはとても
気になるだろうね。