住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-22 22:23:20
 

原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part20

501: 500 
[2011-04-14 02:52:48]
>>498
例えば、本日1時台の使用状況は

(使用量)/(発電量)= 2511万kW/4000万kW = 62%

分母の4000万kWは、この時間帯における「供給量」だ。
東電データに基づいたYAHOO!ページにも明記されている。
http://setsuden.yahoo.co.jp/use/
供給量とは即ち、実際に発電され配電された電力量を指す。
施設全体における理論上の発電上限値とは違う。


つまらんところで躓くのは避けよう。
本来の相手との喧嘩にならん。
502: 匿名さん 
[2011-04-14 03:00:18]
いや、494や497の言っていることが正解なら

> 件のグラフ(供給量と使用量の推移)において、白の棒グラフで
>表現されている「供給量」とは、発電可能な上限値という意味ではなく
>実際の当日分の発電実績を指している。

ってのはおかしくないか?
白の棒グラフは発電実績ではなく最大供給量だろ?

厳密に言えば『消費実績+送電時などのロス=発電量実績』だろうけど
『消費実績=発電量実績』というのは基本的に間違ってはいないと思うが?



503: 497 
[2011-04-14 03:02:53]
>そんな量を供給し続け、捨てているわけもなく

捨てているんだよ。

電力が足りないと言われている今も、供給を絶やさないためには
どうしても捨てる部分が出てくる。電気事業の宿命だ。
オール電化派はこの「捨てる部分」を使う事が正義だと主張し
その主張がやがて独り歩きして、捨てる部分を減らそうという事に
目を向けなくなってしまった。だからここで叩かれている。

逆に我々「一般ユーザー」も、電力を安全に使い続けるためには
構造的に「捨てる部分」が発生しているという事を忘れてはならんのよ。
そこを出来る限り圧縮しようよという発想を持つ必要があるって事。
そしてその具体的な手段は、少なくともオール電化じゃないだろってのが
本来のガス併用派の主張だった筈だ。 脱線おわり。
504: 497=496 
[2011-04-14 03:18:30]
>>502

おかしいも何も、俺は>>494にはダメ出しをしているのだし
>>497は俺自身が書いたと言った筈だ。
「494と497が正解なら」というのは、あんた個人の誤解からくる
仮定に過ぎない。両者間逆の内容なんだからな。

>『消費実績=発電量実績』というのは基本的に間違ってはいないと思うが?

間違ってるよ。理由は>>503で書いた通りだ。
あんたは、発電された電力は全て消費されていると解釈している様だが
実際には違う。(言いたかないが、これ今更話題にする事じゃないぜ?)

オール電化が何故オール電化たり得たのか。
言うまでもなく、供給量のうち需要を上回る分は捨てられているという
事実があるからじゃないか。
505: 匿名 
[2011-04-14 04:09:24]
馬鹿ばかりだな。
電力足りてる地域に行ってくれ。
506: 匿名さん 
[2011-04-14 05:44:12]
おまえら電気工学や発電、送電、系統連携とかの仕組み、しらなさすぎ。せめて電検三種の知識ぐらいつけてから語ってくれ。なんだよ、作った電気捨ててるって。どこへどうやって捨ててるんだよ。

と外野から説教。
507: 匿名さん 
[2011-04-14 07:06:22]
>>504
頭悪いやつ理屈こねてるふりするな
508: 匿名さん 
[2011-04-14 08:31:11]
電化派の拠り所が電気を捨てているという妄想だったとわな。
恐れ入ったぜ。
509: 匿名さん 
[2011-04-14 08:31:45]
>>506
>なんだよ、作った電気捨ててるって。どこへどうやって捨ててるんだよ。

…驚いたな。まさかここまで議論が後退するとは。

「捨てている」と聞いて、ゴミ箱か何かにぶち込んでいる姿を
連想してしまうんだろうか。では、こう表現すれば解るか?

『電気は常に各家庭に送られていて、使われなかった分は都度消えてしまう』

これが理解できない、あるいは嘘だと言うなら、オール電化の
根源的な成立要件である「夜間余剰電力の有効活用」ってのは
一体何だったんだという話になるぞ。
電気は余らない、あるいは余っても捨てたりしないと言うなら
需要に合わせた完全なるオンデマンド発電や、損失のない蓄電が
実現されているとでも言うんだろうか。

このスレは一旦閉じて、議論をフリダシに戻す事を強く勧めるよ。
参加者の認識レベルに差があり過ぎる。
510: 匿名 
[2011-04-14 08:40:53]
オール電化マンション購入&入居済みです。特にオール電化にこだわって購入したわけじゃないですが、ガスでも良かったかも…と思っても後の祭り。火災が発生する率は低いし、IHは楽だし、とよい方向に考えるしかありません。(ちなみに計画停電地域ではないです)

心配なのは、将来売りに出した際に、オール電化ということで市場価値が下がったりするのかなぁという点。ま、しょうがないか。。
511: 匿名さん 
[2011-04-14 08:42:13]
>>506

系統連携ではなく系統連系の事だと思うんだが
原発由来の夜間余剰電力が最終的に使われないと
どうなるかという議論において、その単語を引っ張り出す
意図を詳しく頼むよ。
512: 匿名さん 
[2011-04-14 08:49:48]
ここで例の電化派が颯爽と登場。

「電気が捨てられてる?バカだなあ、そんな事ある訳ないだろw」
 ↓
捨てずに済む方法があるなら最初からそうしろ
 ↓
「余った分は俺達が使ってやってるんだよ」
 ↓
オール電化の電力消費量は常に余剰量とイコールなのか?
 ↓
「う…、それは…」


という展開を予想。
513: 匿名さん 
[2011-04-14 09:06:43]
>オール電化の電力消費量は常に余剰量とイコールなのか?

イコールじゃなくてもいいじゃん。
イコールじゃないとダメな意味が解らない。

ガス派って極論が好きだよな。色々。
514: 匿名さん 
[2011-04-14 09:24:19]
>>513

イコールじゃないという事は
使いきれなかった分があるという事だ。
その使いきれなかった分はどうしているんだ?
…という話をしてる訳だが、理解できてるか?
515: 匿名さん 
[2011-04-14 09:28:07]
>514
>使いきれなかった分はどうしているんだ?

どちみち捨てなきゃならないから、使った方がいいんじゃないの?

なんか詳しい事も難しい事も自分は把握してないし
面倒でここも全部読んでないけど

政府も電力会社もマスコミも、電力足りない地域は特に
深夜使うように訴えてるんだから
素人がうだうだ想像で言わなくても
深夜使って、協力すればいいんじゃないの?
516: 匿名さん 
[2011-04-14 09:37:02]
>>515
深夜に使えるものならば、使った方がいいとは言われているが、余計に使えとは誰も言ってない。
オール電化は他のエネルギー源で代替できるものを電気を使ってやっている。
517: 匿名 
[2011-04-14 09:53:41]
東電の収益のために、夜たくさん使えなんて、ここのスレの一人を除いて誰も言ってないね。
よくわかってないなら書かなきゃいいのに。
518: 匿名さん 
[2011-04-14 09:54:43]
使わなかった分、とかいうが、使わない電気は発電所から各家庭まで来ることはないし、発電することもない。発電量が少なければ、発電機の負荷が少なくなり、燃料も助かるし、発電機の寿命も延びる(かも知れない)。
夜間余剰電力とは、家庭まで来たけど使わずに発電所へ帰っていく電気という意味ではない(まだ、無効電力の方が意味的にはやや近い。ぜんぜん別のものだが)。
各発電機の定格最大出力の合計が、実際に使用されている有効電力(および無効電力などの合計)に対して、どのくらい余裕があるか、という値だな、ふつうは。まったく余裕がないと、ちょっとした負荷変動で大規模停電だ。
519: 匿名さん 
[2011-04-14 09:56:20]
>>515
>どちみち捨てなきゃならないから、使った方がいいんじゃないの?

はぁ?使わなきゃ発電しねえよ。
520: 匿名さん 
[2011-04-14 09:57:50]
>516
そういう意味じゃなくて
1日に使う必要な電力を、出来るだけ昼じゃなく夜にまわす事で
出来る範囲の協力すればいいんじゃない?

全て深夜にとか極論言わないでね。

521: 匿名さん 
[2011-04-14 09:59:49]
>519
使ってから発電するの?意味が解らない。

普段は嫌かもだけど
政府や電力会社やマスコミの呼びかけに耳を傾けてみてもいいと思うよ。
今は緊急事態だから。

あ、これは、原発がいくつか停止して、昼に節電しなきゃならない地域の話だよ。
522: 匿名さん 
[2011-04-14 09:59:49]
電気を捨てているとかいうえ妄言はいい加減にやめてくれないか。
今日の下記のグラフの値も、今日の供給能力4000万kWを示している。
グラフは供給能力を示しているのであって、無駄に発電しているなんて値じゃないことは明らか。

http://setsuden.yahoo.co.jp/use/
523: 匿名さん 
[2011-04-14 10:01:44]
>>521
>使ってから発電するの?意味が解らない。

君にはわからないだろうね。
需要の増減によるほんの少しの周波数や電圧の変動を見て発電量を制御するんだよ。
524: 匿名さん 
[2011-04-14 10:02:26]
>522
どういう仕組みか詳しい事は知らないけど
そう切実に呼びかけられてるのに、持論で反発しなくてもいいんじゃない?
「昼の電力使用は出来るだけおさえ、夜に使うようにしてください」って。
525: 匿名さん 
[2011-04-14 11:54:46]
■余っている夜間電力は捨てているという事実を知っていますか?
http://ameblo.jp/granblue1982/entry-10846905983.html

■夜間電力はなぜ安い
http://economize.areyakore.com/utility/nighttime.php

■夜間電力は余っているという発言について
http://blogs.dion.ne.jp/kappappa/archives/8274280.html

賛否それぞれの意見を拾ってみた。
検索すればいくらでも出てくる。
それにしても、ここへきてこんな議論に逆戻りするとは思わなんだ。
余った電力は捨てられている。これを妄想だと言う者は
こう表現↓すれば納得するという事かな。

『発電するためのエネルギーは使い続けているが、重要が無いと
発電せずエネルギーを捨てている』

いずれにせよ、使われなかった分はエネルギーが浪費されている
という事には変わりない。それすらも認められないと言うなら
オール電化って一体何だったんだという話になるわな。
526: 匿名さん 
[2011-04-14 11:58:37]
『』内訂正。

『発電するためのエネルギーは使い続けているが、需要が無ければ
 発電はされず、結果的にエネルギーは捨てられた事になる』

主に原子力発電の様な、出力調整できない施設の話。
527: 匿名 
[2011-04-14 13:22:00]
原発はそうだけど、原発の事故以降は夜間ですら、主力は火力。
出力調整できるから、発電したい分+αしか燃料は消費しない。
528: 匿名さん 
[2011-04-14 13:45:36]
電力は余っていない。
こんな基本から教えなきゃいかんとはな。

http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/bunkakai/5th/5thshiryou5.pdf
529: 匿名さん 
[2011-04-14 13:47:42]
素人ブログなんて読まずに勉強しろ。

「同時同量」
530: 匿名 
[2011-04-14 15:40:29]
持論が正しいかどうかより
どちらも大停電にならないよう
協力しましょうよ。
531: 匿名さん 
[2011-04-14 17:56:50]
持論?
電力は必要なときに必要な分発電されているという事実を確認しているだけだ。
532: 匿名さん 
[2011-04-14 18:14:44]
電化派、嘘八百じゃねえか!!!

家庭や企業が消費している電力は、リアルタイムで発電されたものであり、その時々において、需要と供給とが一致しています。
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/03/post-3cc4.html
533: 匿名さん 
[2011-04-14 18:17:32]
>>527
>原発はそうだけど、原発の事故以降は夜間ですら、主力は火力。

主力が火力である状況でオール電化だとエネルギーの無駄遣い&低CO2じゃなくなる。
原発だからこそ、成立していたシステムなのに・・・。

あと、出力が調整できる火力主力になれば深夜電力も需要分だけ発電できるから安売り
しなくても良くなるな。
夜も出力を絞らず稼ぎたいと電力会社が考えるならば、環境に対して全く無頓着である証明となる。
それを喜んで利用する利用者も同様。
534: 匿名さん 
[2011-04-14 19:13:18]
余剰が発生していないのに、何故
夜間電力は安売りされてるんだろう?

ボクワカンナーイ
535: 匿名さん 
[2011-04-14 19:15:40]
ヒントは設備稼働率だ。
536: 匿名 
[2011-04-14 20:10:09]
値下げと違って値上げはすぐにできない制度だから(燃料費調整除く)

あと、昼間は発電能力が足りないから、昼にエコキュートとか使われるとマズいので。
537: 匿名さん 
[2011-04-14 20:11:54]
ここも今回の計画停電や節電とかで、ガス併用は
ガスを使ってCo2を出しながら原発に依存してることが完全にバレたもんだから
ガス屋さん、必死だね。言い訳だらけで情けない。

格安深夜電気が使えない僻みかな!?
538: 匿名さん 
[2011-04-14 20:23:43]
オール電化もCO2出しながら原発依存してるでしょ?
依存度高いのはどっち?
539: 匿名さん 
[2011-04-14 20:27:36]
>>537

ちょうどいい。あんたに訊こう。
夜間電力って余ってるのか?
使いきれない分は捨てられていると思う?
540: 匿名さん 
[2011-04-14 20:29:42]
いよいよ電化派が追い詰められていく。
墓穴掘り過ぎ。
541: 住民さんA 
[2011-04-14 20:32:11]
オール電化、終わった!!!
ガス派の勝利ですね!!!!
いやーーーーーすっきりした
542: 匿名 
[2011-04-14 20:35:39]
>538
どっちもどっち。

>540
ガス派って、追い詰めたいとか反省させたいから必死なの?
ガスのいいところってないの?
543: 匿名 
[2011-04-14 20:36:37]
結論として
夜にシフトしたくない人がいるのかな?
544: 匿名さん 
[2011-04-14 20:37:46]
プロパンガスと都市ガスって、どっちがいいの?
545: 匿名さん 
[2011-04-14 20:39:43]
>>541-542

あんたらにも訊こう。
オール電化の良いところとは何だ?
放っておけば捨てられる筈の夜間電力を
捨てずに活用する事じゃなかったのか?
546: 匿名 
[2011-04-14 20:40:17]
>539

537じゃないけど
理論は解らないから行動を聞く。
539は昼に使う電力を夜にシフトする気はサラサラないの?
関東以外はともかく、関東もそれでいいの?
547: 匿名さん 
[2011-04-14 20:41:30]
>>544
話題を変えようとしてもムダだよ。
548: 匿名さん 
[2011-04-14 20:43:38]
ごめん、コロシアム板に始めて来たから聞いてみた(笑)
家買うのにどっちかな~と思ってさ
549: 匿名 
[2011-04-14 20:47:50]
>545
捨てられるかどうかなんか知らない。
深夜は電力が余っていて、余りすぎると逆にこまるとかなんとか
そう、テレビで言ってたくらいしか知らない。

深夜使う方がいいなら、オール電化はもともとそうする人が多いから(深夜安いからね)
いい事だと思ってきたよ。

深夜電力が激安なのも、昼が割高なのも
深夜にシフトして欲しいからだと普通に思ってた。災害前から。

災害後は、テレビで盛んに夜間にシフトを呼び掛けてるから
それでいいと思って続けてるけど
ガス併用派は、何か腹立つのかしら?
550: 匿名 
[2011-04-14 20:49:28]
>544
どっちも危ない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる