原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40
ガス VS オール電化 Part20
21:
匿名さん
[2011-04-10 21:13:45]
|
22:
匿名さん
[2011-04-10 21:14:10]
前スレの最後で世論はこうなってるらしかったね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155695/res/1718 マンションスレでは、オール電化は厳しいな。戸建なら太陽光乗せて贖罪したり、ダメだったらガスにできるけど、マンションはそうじゃないからなあ。資産価値下落は痛いよ。 |
23:
匿名さん
[2011-04-10 21:22:52]
>21
そうですね。今のオール電化は太陽光を付けたって、基本的には原発への深いつながりを回避できませんが、原発がなくなったときにオール電化が成立してたら素敵でしょうね。 太陽光を付けたガス住宅とエコの面で全く違うメリットが出せなければ、単に太陽光がいいだけですからね。 今のオール電化はまだまだその状態にはほど遠いので、それまで待ちましょう。 |
24:
匿名さん
[2011-04-10 21:34:44]
売り電・買い電をしているうちは家庭での太陽光発電はまだ導入段階でしかないと思う。
太陽光+蓄電池+オール電化でオフグリッドが可能になるぐらいになればいいんだけど。 |
25:
匿名さん
[2011-04-10 21:38:32]
オフグリッドっていうんだ。かっこいいね。
(ネット的なオフラインといっしょ?) 自給自足になったらいいね。マンションじゃ設置できなさそうだけど。 戸建てにしよっかな。 |
26:
匿名さん
[2011-04-10 21:53:57]
マンションでオール電化はダメだってことでいいですかね?
どちらもこれは否定していないと思いますが。 |
27:
匿名さん
[2011-04-10 21:58:34]
マンションでオール電化はナシですね
|
28:
匿名さん
[2011-04-10 21:59:30]
>>17
>エネファームは周囲に使ってる人が一人もいないので知りません。 >良さを教えてください。 太陽光発電での売電についてはオール電化と全く一緒です。 オール電化と違って給湯すると電気も作れます。これは天候に左右されません。 床暖房も有利です。 強力なガス式浴室乾燥機も使用できます。 IHクッキングヒーターでもガスコンロでも好きな方を選択できます。 エネルギー利用効率はオール電化に圧勝です。 現状、デメリットとしてはイニシャルコストがエコキュートよりちょっと高く なるという点だけだと思います。 |
29:
匿名さん
[2011-04-10 22:01:30]
現状は厳しいと思いますよ。
風当たりも、コスパも、福島がああじゃ心情的にも、値下がり率的にも。 ただ、戸建と違って、最初からついてくる設備だからコスパは機器更新のときまで表面化しませんね。 マンション全員がオール電化だから、ご近所づきあいは仲良くやれそう。 安く買い叩けるならお得かも。すでに住んでるならご愁傷様だと思います。 |
30:
匿名さん
[2011-04-10 22:01:38]
>>13さんはよっぽど悔しかったんですね。
わかります。 |
|
31:
匿名さん
[2011-04-10 22:02:24]
29だけど、エネファームじゃなくてマンションのオール電化ね。
|
32:
匿名さん
[2011-04-10 22:06:02]
エネファームがエコキュートに押されていたのは、イニシャルコストもあるけど原発による深夜電力を利用する事によって低CO2になっていた事も大きいと思うね。
しかし、今回の原発事故でそれは失われてしまったり、失ってしまうだろう。 エネファームは今後注目を浴びることになるだろうね。 エネファーム自体は新しい技術だけど、ガス利用と言うと古いイメージがあるが、新しい物の方が良いとは限らない。 技術革新で復権する例だってある。路面電車がいい例。 逆にマンションでの集中冷暖房や給湯など一時期は未来のシステムと持ち上げられていたシステムは廃れてしまった。現状の電力会社依存のオール電化システムも同じ道を歩むことだろうね。 |
33:
匿名
[2011-04-10 22:08:27]
|
34:
匿名さん
[2011-04-10 22:09:24]
|
35:
匿名さん
[2011-04-10 22:12:20]
徐々に反原発の勢いが強くなってきましたね。
東京・高円寺で反原発デモ ネット通じ1万5千人 http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110410212800.html 都内で反原発デモ 札幌や富山などでも http://news24.jp/articles/2011/04/10/07180563.html 脱原発でシステム構築できない限りオール電化の復権は遠そうだね。 |
36:
匿名さん
[2011-04-10 22:14:29]
>>20
>今は合いますよ。パネルもドンドン進化していますし。 これだけじゃないでしょ? オール電化の家で収支がプラスになりやすい原動力は深夜電力を利用したエコキュートによる給湯があるから。ガス併用はそれが無いからプラスになりにくい。 この原発依存の深夜電力を使って収支がプラスになるって喜ぶんだったら、それまでの人ということ。 |
37:
匿名さん
[2011-04-10 22:16:00]
いいんじゃない。オール電化を進める人はほっといて。
業者か不幸への道連れがほしい人でしょ。 |
38:
匿名さん
[2011-04-10 22:17:26]
>>33
イニシャルコストという壁があるからでしょ?ちゃんと書いてるじゃん。 でも、それがあっても今回の原発事故の影響で今まで以上に検討する人が増加するのは間違い無い。 貴方は軽く考えているようだけど、今回の原発事故はエネルギーについて大きく考え方が変わるきっかけとなってるよ。 |
39:
匿名さん
[2011-04-10 22:19:50]
>>37
>いいんじゃない。オール電化を進める人はほっといて。 >業者か不幸への道連れがほしい人でしょ。 確かに両者ともオール電化の評価が落ちると困る人達だな。 業者は商売替えできるところもあるだろうけど、家を買った人 (特にオール電化マンション)は一番大きな資産の価値がガタ落ち になってしまうからねぇ・・・。 |
40:
匿名さん
[2011-04-10 22:35:48]
>>36
太陽光プラスオール電化なら生産消費の差引電力量も一般的なガス併用より少ないですし、 一般的なガス併用からは本来非難されるべき部分は無いと思います。 どうしてもガス併用の妬みにしか見えないなァ |
ガス併用であってもオール電化であっても今の時代に電力は使うのですから、必ず出来ると思ってます。
今のガス併用かオール電化の違いは給湯だけか、それにキッチンを加えるかくらいですからね。
原発に頼るようならオール電化は廃れるでしょうが、このまま終わらないことを期待しています。
選択肢は多い方がいいですし、ガスも爆発事故のような危険な因子が無くなってるわけではありませんので。