原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40
ガス VS オール電化 Part20
1:
匿名さん
[2011-04-10 18:56:06]
|
2:
匿名
[2011-04-10 18:58:56]
オール電化と太陽光発電のセットが、今後は売れていきそうですね。
|
3:
匿名さん
[2011-04-10 19:03:26]
>>2
蓄電ができない限り、太陽光発電はオール電化の免罪符にならない。 現在の太陽光発電装置は蓄電はもちろん、家庭の全エネルギーを賄えるだけの発電量を持つ装置を 設置している家は皆無な状況。 昼間の電力の足しにするレベルで一番消費電力が大きいエコキュートは原発による深夜電力頼り。 こんなシステムがもう売れるはずがない。 |
4:
匿名さん
[2011-04-10 19:04:55]
建築済みのマンションはともかく、これから建築する戸建てでオール電化を選ぶ人は厳しい目で見られるだろうねぇ・・・。
|
5:
匿名さん
[2011-04-10 19:08:50]
そうですね。
コストだけ考えればそれがベストになると思います。 特に今の時期から秋頃迄は光熱費がプラスになる月も出てきます。 そして人はコストに左右されますから。 |
6:
匿名さん
[2011-04-10 19:08:52]
>>2
システムとしての優劣はどう考えていますか? イニシャル&ランニングコストが同額だとして、単純にシステムとしての性能や使い勝手だけで 選べるとします。 1.太陽光発電+オール電化 2.太陽光発電+エネファーム この比較で優れている方が将来的に主流となるでしょう。 コストについてはどんどん低下していく傾向にありますので。 |
7:
匿名さん
[2011-04-10 19:09:42]
セットなら、ごまかせるのかなあ。イニシャルが3倍以上になるし、Twitterだとオール電化は完全に悪者扱い、ご近所の評判を考えたら、総スカンになるかもしれないのに、エコキュートは危険かな?
エコキュート分はランニングで回収と言っても、原発、夜間電力がどうなるかわからず、それも保証されてるわけじゃないしね。 |
8:
匿名さん
[2011-04-10 19:13:05]
真夏の昼間にエコキュートで追い焚きなんかやった日には総スカンでしょうね。
|
9:
匿名
[2011-04-10 19:15:20]
エコキュート、音でもバレるしね。広い敷地で隠せないと厳しいね。
|
10:
匿名さん
[2011-04-10 19:18:27]
将来を担う子ども達にこんな影響を出すような発電方法はもう使えません。
校庭活動に放射線基準…文科省、福島県に提示へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000912-yom-soci 「同省などによると、基準は、児童生徒の年間被曝(ひばく)許容量を20ミリ・シーベルト (2万マイクロ・シーベルト)として、一般的な校庭の使用時間などを勘案して算定する 方針。」 これもおかしいです。現時点での基準は1ミリシーベルトです。 それを20倍に一気に引き上げです。そうしないと校庭での活動が不可となるのでしょうが、 ひどすぎます。 |
|
11:
匿名
[2011-04-10 19:20:23]
マンションは居住者全員オール電化になるから、まだいいかもね。非難しあうことはないだろうし。
資産価値が下がってから黙って買って隠し続ければいいかもしれないね。 そのうちガス管入るかもしれないし。 すでに持ってる人は残念だけど。 |
12:
匿名さん
[2011-04-10 19:23:21]
|
13:
匿名さん
[2011-04-10 19:26:18]
>それから頭の悪い考えを根拠にしてオール電化派に福島原発で作業してこいと暴言を吐いて謝罪の一つもできないどころか、
>そんなこと言ってない!イメージ操作だ!謝れ! >と北挑戦ばりのガス併用派の人間性には驚いた。 たった一人がそういう暴言を吐いたからって、ガス併用派の全員がそういう人間性であるかのように言うのは かなり悪質な印象操作だね。 そもそも一行の暴言を吐いたのがガス派かどうかさえ怪しいのに。一行ぐらいならいくらでもなりすまし可能。 まあ、なんとかしてガス併用派に悪いイメージをつけたいんだろうけど、自らの品性をさらすことで逆効果になってることにいい加減気づいた方がいいよ。まあ、一生治らないんだろうけど。 でも、東電の社長や会長は福島に行った方がいいと思うよ。これはどう?賛成? もう1月経つのに、トップが現場に一度も行かないなんて、どういうことか、と思うよ。 |
14:
匿名さん
[2011-04-10 19:27:09]
これから家を買うときの判断基準
これから家を買う立場の人間として、自分の家をオール電化にするかどうか、を考えてみた。 これまでは、家の立地とか施工会社が重要で、家を探して来てそれがたまたまオール電化でもまあ別にOK、ぐらいに考えていた。 が、これからはもっとエネルギー選択をよくよく考えないといけない。 特に子供がいると、真剣に考える。 論点1 原発との関係 ソフトバンクの孫さんと同じで、私もこれまでは「原発容認」だったが、完全に原発反対の立場に変わった。。 オール電化と原発に密接な関係があるなんて知らなかったし、営業さんもそんなことは全く言わなかった。 原発にNOと言い、いずれは原発ゼロに持っていくためにも、今からでも原発に恩恵を受ける率はなるべく減らしたい。 なので、原発の深夜電力が前提のエコキュートは絶対に使いたくない。 論点2 環境性 オール電化はCO2排出を抑える、という話だったが、それも原発があっての話だとよく分かった。 原発が止まって火力が取って代わったら、家で天然ガスを使うよりCO2排出を増やすことになる。 オール電化の環境性がガス併用より悪いのなら、わざわざ選ぶ理由がない。 論点3 コストの安さ オール電化は深夜電力利用でランニングコストが安い、という話だったが、こちらも原発あっての話だとよく分かった。 原発が止まって火力が取って代わると、原発を廃炉にするだけで建設以上のコストがかかるし、火力発電所を増やす投資をしたり、莫大なお金がかかる。 オール電化の家は現状ではマイノリティ(少数派)だから、電気料金でオール電化だけ優遇処置なんて期待薄い。 つまり、これからはコストが上がるし、エコキュートの投資が回収できる見込みはつかない。 家を買う、という個人投資の大きさから考えたら、「ほとんど負けそうなバクチ」だ。 論点4 安全性 給湯器はガスでも電気でも安全性は同じ。 キッチンは、確かに保険会社はガスと電気を同じと見ている。保険料がほとんどの会社で同じ。 あのシビアな保険会社が、「簡易化」したのには、そうしても保険が成り立つとの判断からだろう。 そもそも、キッチンの安全性も大事だが、それよりも国土の安全性の方が大事だろう。 今の福島の状況を見れば、オール電化にすることによる安全性の向上とやらは眉唾だ。 家から火がなくなって安全になったとしても、放射能漏れしたらそんなもの吹き飛ぶぐらいの危険が待ち受けている。 オール電化にして原発促進に貢献することを考えたら、子供の将来のことを考えて、オール電化にはしない。 論点5 電力会社への信頼 「日本の原発は安全。事故なんてない」と言い続けてきた電力会社。電力会社の言う事なんてもう信用できない。 「お客さまのことを考えてオール電化」なんて嘘っぱちもいいところ。結局は原発利権。カネ。 本当にお客さまのことを考えているのなら、漁業組合に断りもせずに放射能汚水を膨大に流すわけがない。 電力会社は独占企業だから、この電力会社が嫌だから別の電力会社に、ということができない。 だから尊大な態度だし、お客さまの事なんて考えなくてもやっていける。 だからこそ「電気使ってるんだから文句言うな」といった発言が平気でできるんでしょう。 もうなるべくなら電力会社に儲けさせたくないです。 |
15:
匿名さん
[2011-04-10 19:28:37]
>オール電化が増えるというのはエコキュート100万円也の装着が増えるということ。
>原発ありきのエコキュートなのに、装着が増えると本気で思っているのかな? >原発がなくなったら、エコキュートのメリットなんて、どこにある? >「CO2はガス使用より増える」「コストメリットが出ない」 >悪い事だらけ。 >百歩譲ってコンロの安全性が気になるならIHにすればオシマイ。給湯はガスでOK。 >エコキュート100万円也なんてわざわざ入れるメリットなんてないよ。 そのとおり。エコキュートは今後苦しいね。原発とつながってるし。 |
16:
匿名さん
[2011-04-10 20:11:12]
「浜岡原発停止」求め東京でデモ 2500人参加
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E2E2E3... オール電化への逆風は日に日に強くなるね。 |
17:
匿名
[2011-04-10 20:13:53]
>6
例えば太陽光プラスオール電化の自宅で、電気代は 今月(19日〆だったかな?)すでに、約7000円プラスだそうです。 5.7乗せてます。 ●光熱費を節約できる ●災害や停電時には威力発揮できる ●ピークシフトをした方がいい場合は、ピークシフトの努力をすればするほど昼間の売電のお金が入る。 ●電力不足なら、天気のいい日は昼間、太陽光で発電した電力を売る事で、電力不足を助ける事もできる。 ●もし、節電をしたい場合、お天気の日は太陽光で発電している最中を狙って家電を使えば、原発の電力を出来るだけ使わない努力もできる。 いいと思います。 マンションは、個人的に好きなだけつけられないのがネックですが 一戸建ては、いい感じかと。 太陽光プラスオール電化の友人たちも 今月は皆プラスに転じてこれからの季節が楽しみのようです。 オール電化プラス太陽光のブログも多いので、情報交換する事で、知り合いも増えます。 エネファームは周囲に使ってる人が一人もいないので知りません。 良さを教えてください。 |
18:
匿名
[2011-04-10 20:19:05]
|
19:
匿名さん
[2011-04-10 20:24:42]
投資と回収の観点から考えたら、太陽光発電はまだ合わないし。
オール電化はこれから回収が難しいだろうな。原発の事故があったから。 家の資産価値としても危ういし。 今は冒険してまで建てるときじゃないと思うけどな。 堅実に、転売するときに目減りしない、手堅い家を買う事をお勧めします。 |
20:
匿名
[2011-04-10 20:35:51]
今はオール電化にしたくても、部品をつくる工場がアウトなので
エコキュートが手に入りにくいそうです。 世論が本当に、オール電化はよくないと言う動きなら エコキュートはもう作らないでしょう。 関東はひとまず休止していますがその他のエリアは オール電化の需要が高ければ またエコキュートの製造も再開されるでしょうね。 >19 今は合いますよ。パネルもドンドン進化していますし。 まあ、何かの時は合わなくてもいいや。と考えられる人が太陽光をつけるとは思いますが。 |
よって、その電力だけでエコキュートやIHクッキングヒーターといった大消費電力の電気製品を稼働させる事は困難。あくまでも補助に過ぎない。
太陽光発電+大容量蓄電装置との組み合わせで初めてオール電化は検討の対象になるようなシステム。