新築マンションですが、日当たりがよいので窓に紫外線防止のフィルムを
貼ろうと考えています。
住友3Mの一番透明のものを希望してますが
サンプルをもらって窓ガラスに置いてみたら、結構、違和感を感じました。
(もちろん、フィルムを貼るわけなのである程度の違和感は仕方ないとは思っていましたが、
それにしても・・)
1日中カーテンを開けて外の景色を眺めていたい窓なんですが、
やっぱりフィルムを貼ると目立って変でしょうか・・・。
それとも、窓全部に貼ってしまえばそんなもんだ、ってな感じで
そのうち目が慣れるものなのでしょうか・・。
どなたかフィルムに詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-03-26 16:19:00
窓にガラスフィルム貼るとやっぱり目立つ?
2:
匿名さん
[2005-03-28 01:39:00]
|
3:
匿名さん
[2005-03-28 01:47:00]
二重サッシにして内側をUVカットの窓ガラスを入れるというのは不可能なのでしょうか?お金かかるかな。
|
4:
匿名さん
[2005-03-28 09:46:00]
私も飛散防止と紫外線カットのためにフィルムを施工したいと思っていますが、
都内でお勧めの業者など知りませんか? 丁寧な仕事をすることが優先ですが、コストも重要だと考えています。 |
5:
匿名さん
[2005-03-28 11:42:00]
住友3Mに電話すると、施工の特約店を紹介してくれますよ。
|
6:
経験者
[2005-03-31 23:51:00]
張る前は私も気にしていました。
600μは分厚いと思い、一部だけ600μあとは400μにしました。 結果、張っちゃうと殆ど見分けが付きません。 窓に対して浅い角度で覗いたり、窓の傍にダウンライトが埋め込んであるとかだと、干渉縞っぽく見えることもあるけど普通は分からない程度でした。 よくサンプルでもらうフィルムは剥離フィルム付きの2枚合わせ状態なので、実際はもっと薄いです。 |
7:
匿名さん
[2005-04-02 11:31:00]
|
いかにも貼っている感がある部屋は、空き巣も避けるしね