兵庫県西宮市甲子園口、JR神戸線「甲子園口」駅徒歩5分の新築分譲マンション。
プラネスーペリア甲子園口の評判はどうですか?
売主:新星和不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-04-09 13:25:15
プラネスーペリア甲子園口
160:
購入検討中さん
[2011-11-06 15:51:03]
|
161:
匿名さん
[2011-11-09 19:14:33]
なるほどね
|
162:
匿名
[2011-11-11 09:01:56]
どの街も10年後、20年後が今と同じ状態ではないでしょう。
西北があのように開発されたり、JR尼崎駅前も随分と変わったように思います。 ここの商店街もこの先どのような経過をたどるのかはわかりませんよね。 考え方は人それぞれ。経済力も人それぞれ。 それぞれの人が、少々の妥協はあれども納得して購入するしないを決めれば良いと思います。 ここの残り物件は、4LDKだったり上層で少しお値段が高かったりなんですよね。オール電化も震災後は敬遠される方も多いみたいだし、苦戦なのでしょうね。 |
163:
匿名さん
[2011-11-16 14:24:22]
どのように贔屓目に見ても、ここの商店街が西北やJR尼崎のように再開発されて発展するとは思えません。
ここの商店街の店主は年配者が多いようですし、その年老いた店主の後を継いでやろうと考えて 一緒に働いている若い人も見かけません。 発展どころか、むしろ衰退の一途ではないでしょうか? 再開発系の巨大ショッピングセンターや大手ディスカウントストアが勢力を拡大するにつれて 生気を吸いとられた廃人のような商店街になり、萎んでしまい最後には消えてしまうと思います。 10年先には昼間からシャッターが下りた商店が目立ち、寂しさを増しているような気がします。 それに人通りがめっきりと減ってしまうと、治安も悪くなるでしょうね。 残念ですが、それが個人商店の集合体に過ぎない、昔の商店街の末路なのかもしれません。 |
164:
匿名
[2011-11-17 12:11:10]
まあ、西北や尼崎のようには発展はしないでしょう。そのような期待はしていないのでは?球場跡地や工場跡地でもないわけですしね。
と言うか、商店街として存続しない可能性もあるでしょうから、今後どのような経過をたどるのかわからないとおっしゃった気がいたしますよ。 シャッターを閉めた商店が戸建住宅にかわったりとか? まっ、なるようになるでしょう。 |
165:
匿名
[2011-11-17 20:25:53]
甲子園口は西北や尼崎のような無機質な街よりも
昔ながらの風情があっていいところですね。 |
166:
匿名さん
[2011-11-18 10:39:42]
甲子園口駅周辺でも若い人が頑張ってる店、
意外とあるんですよ。マンションができて 人口が増えて、よいところを残したまま いい感じに発展してゆくといいのですが。 |
167:
匿名
[2011-11-18 22:50:25]
近くに色々な食べ物屋さんありますね。
ケーキ屋さんの評判はどうなんですか? おいしいのかな? |
168:
匿名さん
[2011-11-19 00:58:31]
ケーキは山幹のダ・ヴィンチが美味しいです♪
後はベルンの焼きドーナツ。 線路沿いの和菓子屋さんのアップルパイも有名ですね。 |
169:
匿名様
[2011-11-21 17:37:29]
あと⑦戸から進展なしですか?
|
|
170:
匿名さん
[2011-11-22 13:12:00]
新星和不動産って、最悪ですよ。
販売後のサポートに関しては、どうしようもない会社です。 問題抱えてるマンションいっぱいありますからね。 気をつけてください。 |
171:
匿名さん
[2011-11-22 20:08:13]
168さん
線路沿いの和菓子屋さんのアップルパイも有名ですね。 ってどこですか? |
172:
匿名さん
[2011-11-22 20:29:18]
>>171
清月堂です。駅の南西側です。 |
173:
近所をよく知る人
[2011-11-25 18:51:13]
甲子園口周辺は結構名店ぞろいですよ。
|
174:
匿名
[2011-11-28 00:15:41]
ここは値引き開始してるんですか?
|
175:
匿名
[2011-12-03 21:53:01]
具体的にどういう点ですか?
|
176:
匿名
[2011-12-03 21:53:57]
No.170さん
|
178:
q
[2011-12-30 07:47:38]
主だったところは全て売り切れ。8戸残ってますね。同時期に同様のマンションがたちすぎてお互いに食い合いして、
一通り欲しい人には行き渡って、ここだけでなく他もあまってしまった感があります。個人的には売主が販売をせず、販売会社から購入するのは不安。 |
179:
匿名さん
[2012-02-01 10:09:36]
残り9戸に増えていますね。
|
180:
匿名
[2012-02-01 15:59:42]
No.179
何情報ですか? ホームページでは8戸ですよね? |
パチンコ屋とつぶれかけの商店街とマンションに残った歯医者、それと周辺が一方通行で道路幅せまいが理由です。