Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153145/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
【一部タイトルを削除しました。2011.05.13 管理人】
[スレ作成日時]2011-04-09 13:16:29
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その17
521:
匿名
[2011-05-09 11:49:48]
隣と違って、余裕がないカツカツ君みたいな方が購入しているからなのかな。
|
||
522:
いつか周辺住民になる予定さん
[2011-05-09 11:58:20]
520です。
脱字してしまいました。 管理組合マターになりますが、BMAの業者と同一にしてしまえば管理費は0でいけるはずです。 →管理組合マターになりますが、BAR管理はBMAの業者と同一にしてしまえば0でいけるはずです。 (管理組合法人が人を出すのではなく、業者に運営を任せ、得られる収益で管理をしてもらう) |
||
523:
匿名さん
[2011-05-09 13:17:16]
>BAR管理はBMAの業者と同一にしてしまえば0でいけるはずです。
興味あるので質問なんだが、BMAのバーの運営って、業者さんの独自採算事業?? この並びのタマワンにはすべてにTOPラウンジがあったはずですが、BMAだけ特殊と聞いたことなかったので。 |
||
524:
周辺住民さん
[2011-05-09 13:46:26]
BMA、ガレリアとBASのバーは同じ業者が運営することになってますヨ!
|
||
525:
匿名さん
[2011-05-09 14:27:04]
もしかして「アスク」のこと?
バーの運営(経営)を第三者に任せる(非委託)にすると、営業の許認可や保健所など非常に面倒なことになりますよ。 管理組合も収益相殺とみなされて税務署さんから突っ込まれるかも。 |
||
526:
いつか周辺住民になる予定さん
[2011-05-09 15:01:28]
|
||
527:
匿名さん
[2011-05-09 15:11:16]
>>No.526 by いつか周辺住民になる予定さん
住民版にも平然と投稿されてる方ですね? マナーやルールが自主的に守れぬ人には集合住宅は難しいと思いますよ。 |
||
528:
匿名
[2011-05-09 17:13:27]
BMAバーのスタッフが言ってましたよ!
|
||
529:
いつか周辺住民になる予定さん
[2011-05-09 19:23:51]
>>527
何か勘違いされているようですが、私は住民ではありませんから住民板に書き込んだことはありませんよ。 BMAのバーテンダーさんがそうおっしゃってるならBASの管理形態もそうなるのでしょうね。勉強不足でした。 |
||
530:
匿名さん
[2011-05-09 20:47:17]
このスレタイの【俺だれ?】ってなに?
|
||
|
||
531:
匿名
[2011-05-09 20:56:48]
おだじょー
|
||
532:
匿名さん
[2011-05-09 20:59:55]
!!
そういうことね! |
||
533:
匿名さん
[2011-05-10 00:22:28]
選択と集中
リーマンの後は郊外を止め、都心集中 震災の後は湾岸、超高層を止め、低層、台地 売れる所にしか作らないのは分かるが、あまりの急変もねー |
||
534:
匿名さん
[2011-05-10 00:49:32]
駐車場が埋まらず外部者に貸すと収益事業と見なされ課税されるんですか?法人税と同じ40%ですか?駐車場収益だけではなく、全ての管理費にですか?
|
||
535:
匿名さん
[2011-05-10 08:25:37]
週刊ダイヤモンドで震災に強い街が特集されてます。
有明は意外にも安全な街なんですね。 |
||
536:
匿名
[2011-05-10 09:02:20]
当然
港湾局から安全宣言出てるよ |
||
537:
匿名さん
[2011-05-10 13:33:17]
当然
だって何も無いところだもん。 |
||
538:
匿名
[2011-05-10 13:38:28]
当然
スカスカの街だもん。 |
||
539:
匿名
[2011-05-10 15:05:53]
当然
高い金かけて整備してるから |
||
540:
匿名さん
[2011-05-10 15:26:53]
そもそも街では無いだろw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |