豊洲の居住地域には液状化被害はありません。
日常生活にも一切支障は出ていません。むしろ安全な地域です。
町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度
ランク 順位
豊洲 1丁目 1 4723 1 4784 1 4782
豊洲 2丁目 1 4915 1 4876 1 4922
豊洲 3丁目 1 4833 1 4758 1 4823
豊洲 4丁目 1 4010 1 4021 1 4103
豊洲 5丁目 1 4727 1 4580 1 4678
豊洲 6丁目 1 4882 1 5026 1 4979
(順位は全5,099町丁目中の危険度の順位なので数値は大きいほど優秀)
ちなみにランキング堂々1位は・・・
【建物倒壊危険度 1位】墨田区 京島 2丁目
【火災危険度 1位】品川区 豊町 5丁目
【総合危険度 1位】墨田区 墨田 3丁目
です。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
[スレ作成日時]2011-04-09 11:02:13
【災害への強さ再認識】 豊洲の居住地域に液状化は無かった!!
586:
匿名さん
[2011-07-23 13:14:38]
|
587:
匿名さん
[2011-07-23 13:16:23]
そもそも液状化はマンションに関係ないじゃん
|
588:
匿名さん
[2011-07-23 13:36:36]
豊洲に住んでるけど、液状化見てないからそう言うしかない。
|
589:
匿名さん
[2011-07-23 13:39:42]
|
590:
匿名さん
[2011-07-23 13:51:31]
自分の見てないことは嘘か・・
愚者は経験に学ぶって本当だな |
591:
余計なお世話さん
[2011-07-23 13:56:05]
>愚者は経験に学ぶって
正確には「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」。 賢者は歴史に学ぶというのは、先人が書いた本を読むことを指し それを知識としてでなく他のことにも役立てることができる。 愚者は経験に学ぶというのは、本を読んでも活かせないということ。 実際の「体験」を言うのではありません。 |
592:
591
[2011-07-23 13:57:28]
もちろん「役立てる」というのは、ネガに使うということでもありません。
|
593:
匿名さん
[2011-07-23 14:24:04]
>>591
ビスマルクの時代はネットもなく本がメインだったからね 情報戦略に長けていたビスマルクが 今の時代ならインテリジェンスのエキスパートに成ってただろう 私は見てないから実際に体験するまで、その事象を信じないなんて ビスマルクの想像も付かない愚かなことだが |
594:
再、余計なお世話さん
[2011-07-23 14:28:44]
インテリジェンス(英: Intelligence)は、
1.知能・知性や重要な事項に属する知識・情報のこと。 2.知能的な働き全般。 3.諜報活動のこと。 日本語では直訳の場合に於いて単に知能と訳される。外来語(カタカナ語)ないし和製英語として同語が用いられている場合は、知能的な働き全般や、その精神的な働きによって現された現象や結果の程度を評する場合に用いられ、また人工知能のような「賢い機械」の機能を表す場合にも使われる。 よって「インテリジェンスのエキスパート」というと学術的な研究者レベルの意味だな。 |
595:
匿名さん
[2011-07-23 14:34:46]
>外来語(カタカナ語)ないし和製英語として同語が用いられている場合は、
>知能的な働き全般や、その精神的な働きによって現された現象や結果の程度を >評する場合に用いられ、また人工知能のような「賢い機械」の機能を表す場合にも >使われる。 何処から引用したか知らんが 普通に3を主体として1の後半を含んだ意味として 日本でも使われているが? それよりか、液状化と何かと、そのリスクについての鋭い突っ込みを期待してるよ |
|
596:
匿名さん
[2011-07-23 16:06:36]
結局、庶民には手が届かない高級マンション地域なので
やっかみも多いようですね。にっこり。 |
597:
匿名さん
[2011-07-29 17:24:59]
豊洲に住みたい
|
598:
匿名さん
[2011-07-29 17:29:47]
中国人
(新幹線を埋めて) 「新幹線の事故?無かったヨ!事故なんてナイヨ!!知らないアルヨ!( `ハ´)」 豊洲デベ・住人 (投稿の削除依頼をして) 「液状化?無かったヨ!液状化なんてナイヨ!!知らないヨ!<丶`Д´> 」 |
599:
匿名さん
[2011-07-29 17:42:34]
液状化はマンションには関係ないから
|
600:
匿名さん
[2011-07-29 17:47:55]
基本、人様に迷惑かけなければ、良い!と思います。
液状化も実害が出てから騒いでください。 浦安エリアは、大きな実害伴う液状化でした。 |
601:
匿名さん
[2011-07-31 01:36:43]
液状化はマンションに影響ないし
|
602:
匿名
[2011-07-31 06:33:14]
>>598
面白いね。Good! |
603:
匿名さん
[2011-07-31 07:46:41]
以前から書かれていますが、液状化はマンションにも大いに関係
有りますよ。 マンションの建屋自体は大丈夫でもインフラがダメになれば生活 出来ませんよね? 共同溝が埋設されていても共同溝から各マンションへ枝葉がダメに なったらおしまいです。 |
604:
匿名さん
[2011-07-31 08:42:39]
|
605:
匿名さん
[2011-07-31 09:47:53]
>液状化はマンションに影響ないし
それでも液状化のある所に住みたくないかも |
浦安は更に酷くなるだろうけど