前スレが1000を越えました。
一度使うと無しの生活には戻れない!
そんな便利アイテム「ディスポーザー」のスレです。
[スレ作成日時]2011-04-09 08:48:16
\専門家に相談できる/
ディスポーザー Part3
381:
購入検討中さん
[2011-09-25 14:11:20]
|
382:
契約済みさん
[2011-09-25 14:45:30]
NO.376さん、NO377さん、ご指摘有難うございました。先ほどのディスポーザなしのマンションを契約しましたNO.375です。
アットホームの新築物件サイトに、新築マンションこだわり条件検索といのがありまして、それによると、 東京都内の新築マンション販売、予定の数は、507件(23区は445件、都下は62件)です。 その中で、ディスポーサ装備は117件、自動食器洗い乾燥機は158件、床暖房は266件、浴室乾燥機は290件、宅配ロッカー付きは271件となっています。 知り合の不動産売買の仲介業者、それに賃貸募集業者などに、ディスポーザについて問い合わせましたところ、ディスポーザについてよく知らないようです。ディスポーザを製造しているところは1社しかないはずだとか言って、何か本当にわかっていない様子でした。賃貸の募集でもディスポーザの有無は問題になっていない様子でした。 同じ勤務先の人で、2001年に横浜でタワーマンションを買った人がおりまして、ディスポーザについて問い合わせましたら、ディスポーザは付いていないらしく、ディスポーザということばも初めて聞いたようで、ポカンとしていまして、私がディスポーザについて説明しました。ただし各階ゴミだしはできるマンションだということでした。 もう一人同じ勤務先の人で、2008年に川崎でマンションを買った人がおりまして、ディスポーザについて問い合わせました。そのマンションはディスポーザが標準装備されていて、とても便利であり、またマンション を購入する機会があったら、ディスポーザは絶対に装備されていないとだめだと言っておりました。 やはりディスポーザなしのマンションの購入は片手落ちのような気がしてきました。 |
383:
匿名さん
[2011-09-25 15:03:52]
ディスポが便利なのは誰も異論がないでしょう。
維持費については総戸数に影響を受けるのは当然。 共用部分はどの設備もそうですから。 |
384:
匿名さん
[2011-09-25 15:15:20]
全角氏も便利なら使いたいって主旨みたいだしね。
|
385:
匿名さん
[2011-09-25 15:52:52]
ちょっと気になるのは、最近ついてない物件が意外とあること。
プラウドとかそのレベルでも。 |
386:
匿名さん
[2011-09-25 16:45:05]
そのプラウドの規模は?
|
387:
契約済みさん
[2011-09-25 16:51:09]
皆様、多数貴重な情報のご提供を有難うございます。375、382のディスポーザなしの新築マンションを契約した者です。
ディスポーザの後付(処理槽の設置、配管の手直しなども含め)は可能でしょうか? 可能ならば、その手順、概ねの費用(100戸のマンションと仮定した場合)、不可能ならば、その決定的な理由をどなたか教えてください。そもそも、標準装備されているマンションは、ディスポーザ用の専用の配管が建物の内部に通っているものなのですか? |
388:
匿名さん
[2011-09-25 17:14:23]
後付けは基本的に難しいです。都外に処理槽を設ける必要があります。
|
389:
購入検討中さん
[2011-09-25 17:37:23]
何も知らずに ディスポーザ無しのマンションで ディスポを使用している人が居ますよ。
トラブルのが 嫌なので 何も言いません。 清掃報告書で 管理組合に報告しますが。 |
390:
匿名さん
[2011-09-25 17:47:00]
業者が設置すると思いますが、法令違反を犯してまで設置してくれるの?
|
|
391:
匿名さん
[2011-09-25 22:03:29]
現実に処罰された実例が無いようなので、それを良いことにやりたい放題だそうです。
|
392:
匿名さん
[2011-09-26 01:32:42]
川崎のどっかのマンションのシャトルバスと同じだな。
|
393:
匿名さん
[2011-09-26 22:32:29]
>387
100戸のマンションの処理槽となると、相当大きなものになります。 金額も数百万円でそれに工事費が掛かりますし、維持費が永続的に掛かります。 更に、ディスポーザーで流したものだけを処理槽に入れなければいけないので、専用排水管の設置が必要になります。 配管スペースの問題などで、お金を掛けても出来ない場合のほうが多いと思います。 配管工事などを入れると、総工費は数千万円になると思います。 |
394:
匿名さん
[2011-09-26 22:56:32]
後付けは高くつくだろうね。
だから最初からディスポーザー付きのマンションにしないといけないわけだ。 |
395:
匿名さん
[2011-09-26 23:20:13]
ディスポーザーって必要?
生ゴミを出さなくて良いならディスポーザーがあってもいいけど、ディスポーザーがあっても生ゴミは出るんでしょう? だったら要らないよ! |
396:
購入検討中さん
[2011-09-26 23:48:38]
インターネットで購入して自分で取り付けたらしいです。
海外製品は、結構安く買えますし。 だいたい2万円前後で。 取り付けも結構簡単ですよ。(物によるけど) |
397:
匿名さん
[2011-09-27 00:12:36]
>395
365日料理して、200日生ゴミが出ないなら意味があるんじゃない? |
398:
匿名さん
[2011-09-27 00:43:00]
ディスポーザー使う人って、違反なんて気にしないし、マンションが共同住宅であり共用部分の維持管理は居住者全員の積立金で行うことなのに自分ひとりの勝手をしても平気なんですね。
365日料理をして165日生ゴミを出すのなら、別に今とそんなに変わらないんでディスポーザーはやっぱり不要ですね。 |
399:
匿名さん
[2011-09-27 01:51:11]
>365日料理をして165日生ゴミを出すのなら、別に今とそんなに変わらないんでディスポーザーはやっぱり不要ですね。
ディスポ利用経験のない自分の実数で推測されてもね... 不要な人にまで薦めませんからご安心を。 私はマンション購入する友人には「ディスポもIHも必要(有用)!」とアドバイスしてますけど。 |
400:
匿名さん
[2011-09-27 02:35:11]
ディスポーザー屋の言い分(適当な検索順)
>今でも法的な禁止や根拠はありませんが、現在でも各都市は下水道が「有る、無し」で市民を差別した使用規制を適用することはできません。 >市町村の下水道係で、〝詰まる おそれがあるから、禁止〟と 回答されるなら、「それでは 日本で詰まって困った、ディスポーザーが悪者になった、という事例があるのでしょうから 具体的な情報を 教えてください」と 情報の開示を求めてみてください。たぶん、担当者は 回答に〝つまって〟しまうことでしょう。 〝おそれ〟の段階では、禁止はできません。〝つまるので禁止する〟と断言するなら分かりますが・・・、現段階において、断言できるような 事例は 報告されていません! >使用するのに許可はいりませんか? 国の定める法律でディスポーザーを規制をするものはなく、届出や申告は基本的に必要ありません。 >設置は、集合住宅ではゴミの排出量軽減による共同のゴミ集積場の簡易化も期待される、ただ、下水に流入する有機廃棄物の増加により、ディスポーザー対応の浄化槽・浄水設備の使用が前提となっていましたが、各市町村の下水処理所の完備によりディスポーザーが緩和されてきました。 ↑↑うやむやにして、売り逃げる気満々 >簡単に結論から申し上げますと下水道条例で規制されていない99%の自治体で個々人がディスポーザーを設置したり使用したりすることに制限はありません。各自治体で規制しているかどうかは、下水道局に尋ね必ず「下水道条例」として禁止しているかどうかを確認下さい。そのときの担当者の氏名も確認したほうが良いでしょう。「下水道要綱」だとか「下水道施工規則」は「下水道条例」ではありません。役所の内規です。これらに「ディスポーザーを禁止する」と書いてあっても市民を規制する法律ではありません。 ....... 参考:東京都下水道局 おしらせ 「単体ディスポーザ」は、設置できません 東京都では、単体ディスポーザの使用自粛をお願いしていましたが、下水道条例施行規程を改正(平成17年5月1日施行)したため、「ディスポーザ排水処理システム」以外のディスポーザは設置できません。 ※無届で設置した場合、設置者と施工業者が東京都下水道条例に基づいて処分されることがあります。 結論:処分なんか知らねぇ、買いたいやつがいれば売ってしまえ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ディスポ内部のの粉砕部分を ミルと言います。
の が一個多いので 訂正します。
ディスポ内部の粉砕部分を ミルと言います。