ガスファンヒーターについて
151:
匿名さん
[2017-03-01 08:46:12]
|
152:
匿名さん
[2017-03-01 09:50:09]
|
153:
匿名さん
[2017-03-01 11:39:21]
ヒートショック死が北国で少ないのはなかなか興味深い
いまいち理解できないのでもう少し掘り下げて考察してほしいですね |
154:
匿名さん
[2017-03-01 12:33:57]
>>152 匿名さん
うちは北海道や青森、沖縄といった地方ではないので 当てはまらないです 夏の暑さは沖縄以上といわれる都内住まいです 夏の暑さの原因は多湿による蒸し暑さが大きいです 調湿換気にすることで湿度を低くすると快適ですよ また、夏にエアコンを24時間稼働するのは普通ですし ペットを飼っている場合は必須で常識です 冬とはまったく異なりますね 恐らく寒い地方では夏に調湿換気や24時間冷房なんてしないのでしょうがヒートアイランドで暑い都内では 熱中症防止のためにも24時間稼働ですね。 逆に冬は暖房を早朝と夜間に多少するだけで十分なんですよ 寒冷地みたいなことはありません。 |
155:
匿名さん
[2017-03-01 13:24:01]
>153、>154
>いまいち理解できない https://dot.asahi.com/wa/2015122400085.html?page=1 訂正、3位は山梨で4位が青森でした、東京はワースト4位です。 ヒートショックはトイレも多いようです、けつを出したまま死にたくないでしょ。 僅かな光熱費を惜しまないで24時間暖房しましょう。 |
156:
匿名さん
[2017-03-01 14:23:35]
東京近郊の関東地域では、早朝と夜間だけに暖房が必要という方も居るでしょうが
冷暖房をエアコンのみとした場合、それでも冷房より暖房の電気消費量の多い家庭が 大半ではないかと思いますよ。 当方も東京近郊の地方都市の外れですが、深夜の外気温は0度~5度程度です 数日不在で暖房なしの早朝でも一階は13度、二階は15度程度なのですが これを常時22度程度にさせていると、エアコンの消費電力は明らかに 夏より冬の方が多くなっています。 まあ夏の内外温度差は10度弱、冬は20度近くになりますから 関東と言えど、エアコンの苦労は冬場が大が当然ですね。 |
157:
匿名さん
[2017-03-01 14:27:29]
東京で多いのは断熱等級が低いマンションや建売住宅、古い住宅が多いからでしょう。
そのような気密断熱性能が低い場合は暖房を多くする必要がありますね うちは高気密高断熱仕様でヒートショックは無縁なので当てはまらないです |
158:
匿名さん
[2017-03-01 16:39:49]
だからファンヒーターの事聞きたいって
書いてあるでしょうに… |
159:
匿名さん
[2017-03-01 17:36:14]
>>158 匿名さん
とりあえず結論はスレッドの20くらいまでで出ているようです。最近の書き込みについてはガスファンヒーターと直接関係ない話も多いので、そこはスルーで良いと思います。 |
160:
匿名さん
[2017-03-01 17:44:09]
|
|
161:
匿名さん
[2017-03-01 17:53:05]
もし買うとしても開放式は室内環境に悪いので、高いですがFF式にしましょう。
開放式は68%前後の燃費ですが、FF式なら76%程の燃費に改善されています。 長い目で見れば機器代は回収できます。 |
162:
匿名さん
[2017-03-01 18:16:02]
FF式は加湿されないのでメリットはなし。
エアコンが良い。 |
163:
匿名さん
[2017-03-01 20:55:56]
最近のエコジョーズは停電時でも使えるオプションあるようだけど
残念ながら給湯のみで床暖房は無理 太陽光発電では夜使えないしエアコンも無理なので 停電でも使えるガスファンヒーターとかあると もしかしたら災害時に使えるかもと思ったけどありますかね? |
164:
匿名さん
[2017-03-01 21:08:02]
>>163 匿名さん
うちは真冬の停電時も使えるようにガスストーブを1台置いています。LDKを暖めるまではいきませんが、6畳程度なら室内を暖められるし、LDKでもスポット暖房としては十分使えます。 真冬に長時間停電なんてことがないのが一番ですが。 停電でも使えるガスファンヒーターはどこか出しているのでしょうか? ガスストーブは乾電池式なので、電気は不要です。 |
165:
匿名さん
[2017-03-01 21:15:23]
ただ災害時はガスも使えなくなることがあるので、都市ガス用ストーブよりもカセットガスストーブの方が良いかもしれません。
都市ガスストーブの利点は静音性です。 ただ本体もお湯が沸かせるくらい熱くなるので、子供さんがいるお宅ではあまりオススメしません。 |
166:
匿名さん
[2017-03-01 21:17:51]
|
167:
匿名さん
[2017-03-01 21:28:18]
都市ガスストーブでも20畳程度なら電気不要で暖められるのもあるようですね。
http://rinnai.jp/products/living/infrared_stove/i_stove_lineup |
168:
匿名さん
[2017-03-01 21:38:37]
>>167
ファンヒーターじゃないんだけど・・・ |
169:
匿名さん
[2017-03-01 21:43:09]
|
170:
匿名さん
[2017-03-01 21:50:31]
|
171:
匿名さん
[2017-03-01 22:01:48]
イワタニのガスファンヒーター、電源不要な上に電池も不要なんだね。カセットガスなんて安いもんだし、トイレのスポット暖房とかにも良いかも。ちょっと大きいか。
|
172:
匿名さん
[2017-03-14 11:30:31]
ガスファンヒーターは温まりが早く部屋がすぐ暖かくなるのが良いですよね。
冬場はガスヒーターが暖かくていいなと思いますが、 ガス栓がないマンションだと使用不可の場合が多いですよね。 戸建てなら、ヒーターを使えるように線を引くことも可能ですが最近のマンションではほとんど利用できないようになってしまっていますよね。 |
173:
通りがかりさん
[2017-03-14 13:41:29]
>イワタニのガスファンヒーター
カセットボンベのブタンガスが5度以下では気化しないため、いざという時には使えなかったり、 >トイレのスポット暖房とかにも良いかも。 狭いところで使用して酸欠のリスクもあるかも。 |
174:
匿名さん
[2017-03-14 14:39:57]
|
175:
匿名さん
[2017-03-24 09:00:59]
今年もガスファンヒーターとお別れ、後はエアコンだけで十分かな。
また年末によろしくガスファンさま。 |
176:
匿名さん
[2017-03-24 19:21:24]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ、寒冷地では24時間必要なのかもしれませんが
暖かい地域では就寝時にoffにしても早朝まで暖かさが維持されます
早朝にタイマーで補うだけで十分なんですよ
都内は昼休みランチに出かけるときコート着なくても暖かいです