その5です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152842/
内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
[スレ作成日時]2011-04-07 15:13:59
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤
881:
匿名さん
[2011-10-09 23:01:05]
埋立地住人の夢。
|
||
882:
匿名さん
[2011-10-09 23:02:56]
木造の火災より旧式耐震基準の売れ残りタワマンをどうするか考えよ。
このスレはそういうスレ。 困ったなー! |
||
883:
匿名さん
[2011-10-09 23:04:53]
それはもうあきらめた方が・・・
|
||
884:
匿名さん
[2011-10-09 23:15:42]
旧式の地震保険とかどうなるんでしょうか?
担保除外? |
||
885:
匿名さん
[2011-10-09 23:28:11]
>>828
>旧式耐震基準の売れ残りタワマン って阪神大震災より前の超高層なんてほとんどないだろう。 それよりも、圧倒的に多いのが、旧耐震の戸建や中低層だと思う。 職住近接の超高層って、やっぱり安心安全だな。 |
||
886:
匿名さん
[2011-10-09 23:44:49]
新宿の高層ビル群があるよ。
たぶん廃墟化の運命だけど。 |
||
887:
匿名さん
[2011-10-09 23:47:44]
願望語っても・・・
|
||
888:
匿名さん
[2011-10-09 23:50:57]
揺れやすさマップみると、大丈夫そうだね、残念ながら。
|
||
889:
匿名さん
[2011-10-09 23:54:11]
>>888は本質が理解できていないようですな。
超高層ビルは長周期地震=ゆっくり揺れ対策なんだよ。 |
||
890:
匿名さん
[2011-10-09 23:55:02]
もう対策済みらしいよ。
|
||
|
||
891:
匿名さん
[2011-10-09 23:56:56]
揺れの絶対量が少なければ、長周期の影響も少ないのでは?
|
||
892:
匿名さん
[2011-10-09 23:57:08]
制震バンパーを申し訳程度にちょこちょこっと付けただけだよ。
調べて見れば良いよ。 |
||
893:
匿名さん
[2011-10-09 23:58:25]
>>891
建物固有の周期と揺れの周期の問題だから関係ないですよ。 |
||
894:
匿名さん
[2011-10-10 00:02:34]
揺れの大きさは大いに関係あるでしょ。
|
||
895:
匿名さん
[2011-10-10 01:05:01]
マンションとは関係のない話で賑わっているようですね。
|
||
896:
匿名さん
[2011-10-10 01:10:48]
長周期地震対策してますか?
してません! by ウメタテチ |
||
897:
匿名さん
[2011-10-10 07:51:16]
残念ながら2000年以降認可は対策(計算)済みです。
|
||
898:
匿名
[2011-10-10 08:04:50]
アネハとは無関係だよ、今度の規制強化は。
長周期振動への共振対策が対象だから。 |
||
899:
匿名さん
[2011-10-10 08:22:12]
アネハとは関係なく
長周期地震動と超高層ビル ∼その課題と対策に向けて∼ http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn70000007vb8.html > 建物を揺らすほどのエネルギーを持った長周期地震動が遠方まで伝わる可能性が高い事は「地球シミュレータ」を用いた解析によっても検証されていました。2000年の告示では長周期地震動を考慮する事が求められています。 で、大臣認定の際、長周期が考慮されるようになったんだよね。 |
||
900:
匿名
[2011-10-10 08:31:08]
「考慮」を求めても実践されないので
今回より規制が強化されることになった。 そもそも、長周期振動対策済みを謳ったマンションなんか皆無。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |