その5です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152842/
内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
[スレ作成日時]2011-04-07 15:13:59
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤
668:
匿名さん
[2011-07-10 09:12:54]
|
669:
匿名さん
[2011-07-10 09:53:07]
マンションなら液状化関係ないのでは?
戸建ての話をしてるの? |
671:
匿名さん
[2011-07-10 09:58:45]
|
672:
匿名さん
[2011-07-10 10:03:30]
揺れが長いな、まだ揺れてる。。
|
673:
匿名さん
[2011-07-10 10:12:16]
664…。
ここのスレの中で一番レベル低いね。勉強しましょうね。 それにしても地震多いな。 |
674:
匿名さん
[2011-07-10 10:17:17]
揺れがすごいし長い。下はもう収まってるんだろうな。どうしたもんか。
|
675:
匿名さん
[2011-07-10 10:19:15]
EXPジョイントないマンションのが少ないんじゃないかな。
逆にここにEXPジョイントなくていいのかというマンションもあるし。 ねじれにくい構造のマンションって意外に少ないよ。 |
677:
匿名さん
[2011-07-10 13:18:37]
アスペクト比ってあまり注目されないよね。
やはり素人にら免震や制震装置見せた方が売りやすいのかな。 |
678:
匿名さん
[2011-07-10 13:51:21]
>675
まっすぐな単棟ならエクススパンションジョイントいらないでしょ。L字とかV字、あと多棟のマンションをつないで単棟に見せかけて一団地認定取得しないで建てちゃうマンションはエキスパンションジョイントがあるよね。後者は長谷工がお得意。 |
679:
匿名さん
[2011-07-10 14:13:27]
長方形の建物も歪むでしょ。EXPジョイントとらなくて大丈夫なのかなって思う。
ペンシルマンションも怖いな。 |
|
681:
匿名さん
[2011-07-10 15:03:32]
あと、茨城沖でおきれば、「もんじゅ」の姉妹施設「常陽」がぶっ壊れて、
関東平野が壊滅です。 |
683:
匿名さん
[2011-07-10 15:36:06]
パッシブ制震じゃ、長周期の地面のゆれ自体が長く続いたらあんまり効果ない?
揺れたあとの減衰、共振の軽減なら可能だと思うけど、どうなのでしょう。 アクティブなんか、風みたいな単純な揺れなら有効だろうけど、複雑で揺れ幅の大きい長周期プラス短周期複合なんてよっぽどコストかけなきゃ無理だよね。 屋上に10億かけて機械を入れたら、500戸なら戸あたり200万、ランニングで年10万はかかりそう。 ランドマークタワーの装置なんて100tぐらいあるらしいし。 |
685:
匿名さん
[2011-07-11 15:01:23]
建物にゴムゴムの実を食わせる
|
686:
匿名さん
[2011-07-11 21:43:02]
大水槽作って、大規模浮体作って、その上に建物建てればいい。50階建のタワマンなら上物15万トンぐらいだから、100メートル四方の台船なら自重込み喫水15mちょっとで出来ちゃうぜ。
イニシャルもメンテもコストはかかるがな。 |
687:
匿名さん
[2011-07-11 21:56:09]
アクティブでも駄目なら決定的な対策はないということですね。
もう揺れは抑えない、5m揺れても中の人がPTSDだけで済む対策を講じるべき、ということですか。 |
691:
匿名さん
[2011-07-12 19:59:51]
減衰で揺れが早くおさまるから免震は共振しにくいんだけどね。
|
694:
匿名さん
[2011-07-12 20:58:21]
>>690
>前にも書いたが 俺は関東平野とは違う土地の >低層耐震マンションに住んでいる こいつどうかしてないかい? 何で23区スレにレスするの? 低層耐震ってほとんど何もしてないのと同義語ではなかったっけ? |
695:
住民さんA
[2011-07-12 21:08:57]
免震だの制震だのもう古いぞっ
今は断震住宅だぞっ!断震だ断震! |
696:
匿名さん
[2011-07-12 21:10:59]
床面積の狭い超高層ビルは持ち上がらんだろ?
|
699:
匿名
[2011-07-13 08:43:25]
|
縦揺れなら揺れる。