Part4突入です!
前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/
有意義な話をしていきましょう
荒らしはスルーが一番
[スレ作成日時]2011-04-07 14:59:29
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part4
702:
匿名さん
[2011-04-27 14:39:10]
|
||
703:
匿名
[2011-04-27 15:03:14]
>>TDLの街、都心通勤至便、23区は手が出ない
本気で探した? 江戸川、荒川、墨田、葛飾、北、板橋、足立なんて 駅から徒歩圏内で新浦安より安いところいくらでもあるでしょ。 中野、世田谷、杉並、江東、台東あたりでも結構あるよ。 なんで割高の新浦安を選ぶのかが分からないな。 |
||
704:
匿名
[2011-04-27 15:24:05]
|
||
706:
マンション住民さん
[2011-04-27 16:53:03]
>>703
私なら値段と広さが同じなら 江戸川、荒川、墨田、葛飾、北、板橋、足立より新浦を選びます。(駅徒歩圏でも) 中野、世田谷、杉並、江東、台東あたりだと同じ広さだと同じ価格帯はまず有りません。 経験上、100米で探すと、駅徒歩件外でも高いし、そこまで魅力を感じませんでしたよ。 (6000万前後の予算感で話してます) 世田谷は確かによい物件は良かったけど、やっぱりそれなりに高かったです。(80米以上の物件だと+2000~位の感じでした) 車生活が基本ですから、問題ないですよ。 |
||
707:
匿名さん
[2011-04-27 17:20:58]
江戸川、荒川、墨田、葛飾、北、板橋、足立、中野とかは、街全体の雰囲気が受け容れられません。
世田谷でも路地は入りくんでて不愉快な目に合う地域が多いです。 復旧すれば新浦安のほうがいいです。 |
||
710:
匿名さん
[2011-04-27 17:51:35]
選ぶ人もいれば選ばない人もいる。
嫌な人もいれば嫌じゃない人もいる。 逆に万人が住みたいと思う街なんてある? 無いよ(笑)。 |
||
721:
匿名
[2011-04-27 23:33:57]
その割には引っ越してくる人がいる不思議
|
||
727:
匿名
[2011-04-28 14:16:27]
|
||
731:
匿名
[2011-04-29 23:11:27]
昨日からTDSも再開されて活気が戻ってきましたね。
|
||
733:
匿名
[2011-04-29 23:46:09]
売る気ないから開き直ってますが、やっぱり今後の地震での液状化に怯えて住むのは;;
|
||
|
||
734:
匿名
[2011-04-30 06:43:32]
732
それ、イメージ湧く人少なすぎるんじゃない? |
||
735:
匿名
[2011-04-30 11:41:19]
http://bit.sikkou.jp/
メイツ浦安が競売に出てます 地震前の査定で売却基準価額23,030,000円 入札期間 平成23年5月25日~平成23年6月1日 開札期日 平成23年6月8日 売却決定期日 平成23年6月15日 特売期間 平成23年6月9日~平成23年6月16日 どうなることやら >>522 また9件になってますよ。情報有効期限の関係で一時的にみれなくなっただけじゃないですかね |
||
736:
入居キャンセル
[2011-04-30 15:16:49]
傾き直って活気も戻った?
|
||
737:
匿名
[2011-04-30 15:20:54]
|
||
738:
住民さんE
[2011-04-30 17:28:18]
本日の朝日新聞夕刊1面の記事はまたプラウドですね。
「溶けるブランド」って・・・。 もうマスコミで取り上げないでほしいんだけど。 |
||
739:
匿名
[2011-05-01 00:27:38]
職場が近いので安く買えるなら欲しいです。
もうライフラインは復旧してるんですよね? あまりネットでは売りに出てないのですが、何か理由があるのですか? |
||
741:
匿名さん
[2011-05-01 01:32:36]
昔からプラウド新浦安はマンションコミュニティでは大人気物件でした。
震災があった今でも変わらずプラウド新浦安は大人気物件ですね。 |
||
744:
匿名
[2011-05-01 10:00:50]
|
||
747:
匿名
[2011-05-01 15:22:39]
殺風景な原野むたいな高洲で人気があるなんて変
駅からえらい遠いし |
||
748:
周辺住民さん
[2011-05-01 16:42:28]
買う人はいないけど、借りる人はいるんだよね。
遠くて、道路は地震の跡が残ってるのに。 さらには賃貸料は未だに20万近辺。 今月も見かけただけで引っ越し3件あったね。 来月は引っ越してくる人いるかな〜? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
保険会社は近いうち大きな地震が千葉県にまたくると予想しております。
捨て値で結構命までは捨てられませんから、私はもうコリゴリですね。