埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-29 19:22:26
 

Part4突入です!

前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/

有意義な話をしていきましょう
荒らしはスルーが一番

[スレ作成日時]2011-04-07 14:59:29

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用Part4

51: 匿名 
[2011-04-09 15:05:03]
こんな時だからこそ、落ち着いていきましょう

41さん
>このような時期だからこそ、国が浦安を再興し、あこがれのブランドプラウドにすぐ戻ること信じています。

42さん
>こっちは借金もあるし己の見栄のために頑張らなきゃいけないので
>今回の被害はしっかりと国にたかりましょう。

このような方がいらっしゃるなんて、とても心強いです
自己保身と我欲のためにがんばりましょう
52: 匿名さん 
[2011-04-09 15:07:56]
頑張れ!
53: 匿名 
[2011-04-09 15:12:40]
あれだけ警告してる人がいたのに
「妬み」の一言で済まして涼しい顔で補償頼み?

ちょっと虫が良すぎやしませんかね。
54: 匿名 
[2011-04-09 15:15:15]
千葉の埋め立て地に何の魅力があるんだろう?
妬みとかヒガミって意味が分かるかな?
もう少し常識的な言動されれば少しは同情してあげられるのに・・・
55: 内覧前さん 
[2011-04-09 15:21:28]
新築時価格の1/3くらいで売りに出るの期待してます
59: 匿名 
[2011-04-09 15:31:13]
マリネーゼって何ですか? いわしのマリネとか大好きな方達ですか?
62: 匿名 
[2011-04-09 15:35:16]
コスモ新浦なんかは震災前の価格12800万が現在6900万で
売りにだされてるけど、ここはプラウドブランドだから
羨望の眼差しで需要があるし値下がりしないだろうね。
63: 匿名さん 
[2011-04-09 15:36:15]
新浦安煽ってる間に、東日本に住めなくなる予感・・・
http://bit.ly/dEXYDm
64: 匿名さん 
[2011-04-09 15:51:36]
先祖が辛い生活をしていて
激しい劣等感がDNAに刻まれた方が
多い地域なんでしょうか??
68: マンション住民さん 
[2011-04-09 16:18:40]
住民でない方はやはりお金も心も貧しいのですね。
新浦安でプラウドですから妬み、わかります。
マリネーゼへの妬みもわかります。
私たち住民は軽く受け流していただきます。
71: 匿名さん 
[2011-04-09 16:47:21]
>>63
可能性大だな。

昨日から福島で窒素の注入をしてるが風船のように膨らまないので、汚染空気が押し出されている。
ゆっくり作業をしているのは、放射能放出を調整しているかららしい。
なるほど、今日は東京での観測値が高い。
http://www.ustream.tv/channel/tokyo-roppongi-radiation-%E6%94%BE%E5%B0...
TVでは数値が下がっているというが、今日はどう報道されるか楽しみ。(直近、0.14がある、但し安全値であるが、長期の蓄積が怖い。ヨウ素はいいがセシウム、ストロンチウムが怖い)
昨日までは、0.08程度だったのに、南風の今日で↓の数値、雨模様のせいもあるのか?


情弱はついでにこれも読んどけ、不必要に恐れる必要はないが、色々な知識を元に自己責任で判断しる。
http://takedanet.com/
73: 匿名 
[2011-04-09 17:23:06]
私が思うに、液状化を他人のせいにしてはなりません。
津波で家を流された人も大勢います。それを他人のせいにしてますか?
地震も津波も液状化も他人のせいではありません。
これは自然災害なのです。
74: 匿名 
[2011-04-09 17:25:21]
被災費用の全額を国、県、販売会社の3分割で復旧すればいい。
これならば負担が少なくてすむ。あとは早急に福島、浦安、宮城など
劣悪な環境の被災者に一刻も早く正式な1名あたり
500万からの義援金の支給が待たれます。
76: 匿名 
[2011-04-09 17:59:08]
プラウドとかいう集合住宅(高層長屋?)のスレはこちら?
77: 浦安民(^p^)9m 
[2011-04-09 18:41:02]
(^p^)液状化ごきろうさまれすwwwwwww
今度TDRいくのでお宅を記念撮影しますね
78: 元 
[2011-04-09 19:05:41]
プラウド新浦安くらいで、妬む人いるんですか?
浦安ってDHCくらいでしょ。金持ち。
79: 匿名 
[2011-04-09 19:19:43]
しっかし埋め立て地に家を建てるとは度胸あるよな
埋め立て地とかいずれ沈んでいく土地に人生を預けるとか怖くてできないだろ、普通の知識を蓄えながら生きてきたら
心霊物件より先に排除するのに
81: 伊達直人 
[2011-04-09 19:30:19]
哀れ也
ま、俺は安全な土地で悠々と暮らしていくから頑張って生きろよ
82: マンション住民さん 
[2011-04-09 19:31:22]
新浦安は東京ベイエリアを代表する住宅街です。東京メトロエリアのブランドとして国を上げて開発し、富裕層を誘致してきた街です。私たち住民は、この素晴らしい街を国と一緒に再興していきたいだけです。プラウドの住民に他意はありません。
85: 匿名 
[2011-04-09 19:50:20]
マリーナとは (まりーな)
プレジャーボートの利用及び収容施設である外郭施設、水域施設、係留施設、上下架施設、陸上施設、安全施設及びサービス施設を備えた施設の総称。「マリーナ港区」として港湾法に位置付けられている。

なので、タダの高層長屋です
87: 住民 
[2011-04-09 19:55:33]
全部皆様の税金を使います。
自分の財布から出さなくとも出してくれるなら
普通そっちに頼るでしょ!
94: 匿名 
[2011-04-09 20:31:02]
野村に請求して裁判起こしたとして何が残るであろうか




ローンだけだ…
95: 内覧前さん 
[2011-04-09 20:43:29]
資産価値どうなっちゃうんでしょうね。公示地価変動に興味あり。
96: 匿名 
[2011-04-09 20:56:47]
浦安はまた復興しますよ。
98: 住民でない人さん 
[2011-04-09 21:29:06]
もう知名度は全国区のマンションになってしまった
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる