Part4突入です!
前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/
有意義な話をしていきましょう
荒らしはスルーが一番
[スレ作成日時]2011-04-07 14:59:29
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part4
101:
匿名希望
[2011-04-09 22:00:03]
|
||
102:
住民でない人さん
[2011-04-09 22:09:06]
液状化を知っていて、
安いと知っていて購入した。 これで税金投入とか言ったら、 絶対に納得しない。 |
||
103:
匿名
[2011-04-09 22:28:46]
湾岸一帯の高層マンションが軒並下落
さようならバブルの名残 ウォーターフロント |
||
104:
マンション住民さん
[2011-04-09 22:35:22]
東京の人に、当りやマンションって呼ばれた。
自ら学者もおどろく軟弱地盤のマンション買っといて、 被害がでたら税金投入かよって。 まるでわざと車にあたりにいって、 金をまきあげる当りやとおなじだって。 くやしいけど反論できなかったよ。 |
||
105:
マンション住民さん
[2011-04-09 22:41:52]
やはり、東京ベイエリアの代表たる新浦安、その代表たるプラウド。いろいろなご批判、妬み、やはり、裏を返せば、ハイソあこがれなんだと思います。
プラウド住民は、皆様のあこがれの視線を意識し、生活をする運命にあるのではないでしょうか。今回の修繕には国が支援してくれるようですから、近隣の模範となりたいと思います。 |
||
106:
ゲッツ稲屋
[2011-04-09 22:43:39]
平均年収5000万円ですよね。ここに住んでる人たちって。
だから、補修費用も余裕ではないのですか。 |
||
107:
住民でない人さん
[2011-04-09 22:48:12]
ハイソww
敗訴の間違いでは? まあ千葉の中だとマシなところだったのかな? |
||
108:
に
[2011-04-09 22:49:09]
税金なんか投与されるわけないだろ。
金持ちなんだから とっとと売って他行ったらいいよ。 |
||
109:
匿名
[2011-04-09 23:20:31]
年収5000万もありません
1000万にも満たない人の方が多いですよ |
||
110:
匿名
[2011-04-09 23:54:27]
だから買うときに背伸びして尚且つ埋立て地はやめとけって言ったじゃん!
|
||
|
||
111:
住民さんE
[2011-04-09 23:58:57]
プラウドの10Fが4,990万で売りに出てる。
ロイヤルハウジングの広告。 被災マンションはこんなに安くなってしまうのか。 資産価値が大幅に下落してしまった。ショック。 |
||
113:
匿名
[2011-04-10 00:18:19]
みなとみらいのマンションは液状化被害ありません。プラウドのマンションもありませんが。
|
||
114:
匿名さん
[2011-04-10 00:24:51]
坪100万で購入希望です。といっても、自分で住むのではなく投資用ですが。自分で住むのは無理。
|
||
115:
匿名
[2011-04-10 00:58:24]
勝手に東京ベイエリアを代表しないでください。
女性代表だとか、どうして嫌な人ほど率先して名乗るのか。 地価の大幅な下落は免れまい。 |
||
117:
匿名
[2011-04-10 01:39:16]
買ったやつは涙目wwwwww
ザマァーとしか言えないなwwwwwww |
||
118:
匿名
[2011-04-10 01:44:38]
なんで東京で買わなかったの?
|
||
119:
匿名
[2011-04-10 01:45:57]
市長が意固地になって選挙やらないから、国の支援は100%有り得ないと思う。
|
||
120:
匿名
[2011-04-10 01:50:43]
こういうところに住める方は、それなりの知能がある人ですよね?
埋め立て地であることを、液状化という言葉も承知で買っているはず。 あなた方は見栄という欲望、すなわち石原都知事が言うところの我欲が優先したんですから、 まあ自業自得という他ないですな。 洗い流されていいよ。 そのあとは魚が泳げばよろしい。 |
||
121:
匿名
[2011-04-10 01:58:42]
もともと価値の無い物を周りに騙されて購入した、見る目の無い人たちなんだよ。
バブル期忘れたのかよww山の手買っておけばいいのに。 昔、チバラギって言葉があってだね.....ww |
||
122:
匿名
[2011-04-10 03:41:56]
浦安なんて成金のショボイ土地買うからだよ
東西線しか通ってないじゃん 新型マンションが乱立してるところは、企業が後先考えないバカか、即金で購入出来る金持ちを相手に商売してる所だから 本当の金持ちは、昔からの地主が多い市川辺りの土地を買うのが常識 だいたい埋立地なんて売るときには二束三文にしかならないの解ってて買ってるんでしょ? |
||
123:
匿名
[2011-04-10 03:47:29]
家を競売にかけるにしても土地鑑定士雇わなきゃいけないし、鑑定書を数十万円かけて買わなきゃいけないし
その上埋立地なんて価値無いしね |
||
124:
匿名
[2011-04-10 03:51:12]
残念だけどローン残ってるなら自己破産したほうが…
|
||
125:
マンション住民さん
[2011-04-10 07:01:42]
ざけんな!!
まだローンが残っている人が大勢いるんですよ!? あんな家でローンだけ抱えて、どうしろって言うんですか?? 住人でもない人は書き込まないで下さい! 人の不幸は蜜の味ですか?! どうして国や市は支援してくれないんです!?? もう知りません!! |
||
126:
住民でない人さん
[2011-04-10 07:42:17]
ここ買える人ならローンは完済できるでしょ。
それよりも来るべき直下型に備えて一刻も早く引っ越すことが大事だと思います。 もはや住むようなエリアじゃありません。 |
||
127:
匿名
[2011-04-10 07:42:41]
阪神大震災の時は利子減らしたり支払い延期したりしてくれたみたいだね。
まあ当たり前の話だけど、元金は減らないね。 頑張って返済するしかないね。 |
||
128:
匿名
[2011-04-10 07:45:45]
閑古鳥鳴いてますね。
居るのはネラーばかり、と。 |
||
129:
入居前さん
[2011-04-10 07:48:29]
居残る人はローンで身動き取れないレベルのひとだけ
砂埃がすごいし普通に暮らしてさえいけない 賃貸派は流出がすごいって不動産屋が言ってたし スラム化が始まったね |
||
130:
匿名さん
[2011-04-10 07:49:54]
原乳の放射性物質、基準値下回る 福島産経新聞 4月9日(土)0時6分配信
福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原乳の緊急時モニタリング検査(4回目)で、放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を解除していく構えだ。 他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。 他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。 他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。 ↑ これを世間の常識では偽装といいます。 福島県人って何者だ? |
||
131:
入居済みさん
[2011-04-10 08:25:50]
嘘かと思われるかも知れないが
液状化で価値が下落した 個人的にはそれだけでも訴訟ものです |
||
132:
住民でない人さん
[2011-04-10 09:01:50]
俺の部下がここに住んでるけど、落ち込まずに元気だよ。 ここよりも、新浦安の独身寮の方が復旧に時間がかかった。 新入社員は、やむなく都内の他の寮にとりあえず振り分けた。 15日からTDLが開園するし、直ぐに活気が戻るよ。 俺も、関西勤務時代に阪神大震災に被災して、バブル絶頂期に買った マンションの資産価値は今や四分の一になったけど、命あるんだから 又 頑張れば良いんだよ。 新浦安は、アジアNo.1のリゾート都市として、復興してまたアジアの 観光客を関東に呼び戻してもらわないと、これから東北の復興に20兆円 以上の金がかかるんだから困るよ。 世田谷の某プラウドに住んでいる俺がでしゃばる話でもないけど、政府は、 新浦安の日本経済に対する重要性を認識して、復興に支援すべきなんだ。 今から選挙行かなきゃ。 どうせ、あの爺さんが当選するんだろうけど。 |
||
133:
匿名
[2011-04-10 09:02:35]
国が支援してくれると思っている おめでたい頭の人がいるんだねww
家流されてる人が沢山居るんだよ。 仮に税金投入されるとしたら、先ずそこから。 お前らにまで税金が回って来る訳無いだろ。 価値は無いけど、家が有るんだからw |
||
134:
内覧前さん
[2011-04-10 09:03:56]
訴訟やってみてください。
注目されて恥じかいて世間からは支持されず 同じ入居者からは迷惑がられ村八分 訴訟そのものは長期化し費用もかさみ心身ともにボロボロですよ 結果が出る頃までには直下型がやってきて・・・ |
||
135:
匿名さん
[2011-04-10 09:07:32]
125は買った当時はさぞかし得意の絶頂だったんだろうね...
かわいそうに。 |
||
136:
匿名
[2011-04-10 09:14:05]
|
||
137:
匿名さん
[2011-04-10 09:20:36]
|
||
138:
契約済みさん
[2011-04-10 09:24:40]
契約書に記載の東京地裁に提訴準備中です。
現在弁護士と個別で行くか,集団訴訟に持っていくか検討してます。 きちんと地盤調査をして欲しいだけなのですが,野村は拒否しましたので。 ほかに訴訟を検討されている方はいらっしゃいますか? |
||
139:
住民さんA
[2011-04-10 09:51:59]
||\ /||
||:. \____________/ || ||. | . ____ .| :|| ||: | |練炭オフ| │ :|| ||: | .  ̄ ̄ ̄ ̄ .| :|| ||: | ;''"゙''" ;''""゙. . || ||: | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;~''"''|| ||: | (^o^)ノ;, ,,.゙~'''"゙''|| ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;~'' || ||/ ノ( ヘヘ (^o^)ノ [___]゙' \|| ノ( ヘヘ ジンセイオワタ・・・ |
||
140:
マンション住民さん
[2011-04-10 09:59:10]
桜の季節になり、住民、地域社会の皆様と団結し、より素敵な新浦安を作っていきたいと思います。そのスタート台に立ちましょう。
|
||
141:
内覧前さん
[2011-04-10 10:16:44]
そりゃ集団でやった方が威力が大きいでしょう。
そのためには管理組合を通して足並みを揃えておかなければなりません。 |
||
142:
匿名
[2011-04-10 10:20:03]
ちょっとの傾きなら自分も傾けばいいと思うよ
|
||
144:
住民でない人さん
[2011-04-10 10:44:07]
巨大マンション入居者の経済格差が徐々に現れ、住人の人間関係が液状化していくと見てます
|
||
145:
マンション住民さん
[2011-04-10 10:45:48]
みなさん私たちはデベの口車に乗って夢を見させられていたんですよ
冷静に見ればヘドロの埋め立て地がこんなに高価になる方がおかしいですよね? 石炭をダイヤと思わされて買わされてしまったんですよ。 そもそも本当の富裕層は数百戸まとめて集合住宅に住むなんて発想しませんものね 私たちは少し所得のある貧乏人に毛が生えた程度のレベルなのに、近隣の方を見下して 蔑んできたバチが当たったのですよ |
||
146:
匿名
[2011-04-10 10:46:56]
家が傾いてるううううううううううううう
ふおおおおおおおおおおおお(みさくらなんこつ) |
||
147:
都民
[2011-04-10 10:49:45]
プシャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (液状化)
ンアーーーッ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(住人悲痛の咆哮) |
||
148:
匿名
[2011-04-10 11:02:00]
new!↓
ナガセネーゼ タレナガシネーゼ |
||
150:
匿名
[2011-04-10 11:04:55]
メシウマwww
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また液状化したら賃借人は引っ越すだろうし・・・。
埋立地に投資はこわいな。