Part4突入です!
前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/
有意義な話をしていきましょう
荒らしはスルーが一番
[スレ作成日時]2011-04-07 14:59:29
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part4
978:
匿名さん
[2011-05-23 06:35:30]
|
979:
匿名さん
[2011-05-23 08:56:29]
|
980:
匿名さん
[2011-05-23 13:30:05]
|
981:
住民でない人さん
[2011-05-23 14:29:01]
久々にみにきたけどまだやってることにびっくり。
おつかれさまです。 まだ液状化でなんたらって悪口かくやつらは よっぽど暇人か不幸な生活を送ってる人たちなんでしょう。。。 |
982:
匿名
[2011-05-23 22:59:08]
ホントこのネタしつこいね〜!
|
983:
匿名さん
[2011-05-23 23:37:43]
それしか叩くネタが無いんだからしょうがないね。
そのうち飽きるよ。 |
984:
匿名さん
[2011-05-23 23:45:05]
戸建ての人達、ホント可哀想だよね。やはり大手の会社が分譲したSRCマンションが一番安心です。何かあった時も、大手なら潰れずに対応してくれるしね。中小だと倒産して終わり、ということもあり得るからね。
|
985:
匿名さん
[2011-05-24 09:20:10]
975さん
必死過ぎます。 |
986:
匿名
[2011-05-24 22:35:54]
↑ 君も必死に働いてマンション買いなさい。
|
987:
契約済みさん
[2011-05-27 12:30:17]
↑ 君も必死に働いてマンション買いなさい。
|
|
988:
匿名さん
[2011-05-27 18:31:11]
地価下落なんですか?困りますが、すぐに戻るでしょうか。
|
989:
匿名
[2011-05-27 20:59:33]
直ぐ戻りますよ。
|
990:
匿名さん
[2011-05-28 08:28:37]
建物がね
|
991:
匿名さん
[2011-05-28 09:46:24]
放射能汚染で関東中の地価が下落しますからご心配なく。
下落で済めば良いけど・・・ |
992:
匿名さん
[2011-05-28 12:14:14]
>>991
今、ニュースで石垣島で近づいている台風のせいで電柱が倒れたとのこと。 このまま上陸したらどうなるか想像つかないくらいに大きい台風らしい。 福島の4号機は、倒壊防止支柱が工事途中なままで未完成、飛散防止も途中なまま。 巨大な台風が、福島を直撃したら・・・想像しただけで恐ろしい、逃げる準備しとこうかな。 |
993:
匿名さん
[2011-05-28 12:46:15]
うーん。。結構やばいかも。
|
996:
匿名さん
[2011-05-28 18:55:15]
>>994
熱帯低気圧になっても、それなりにヤバイと思うけどね。 まあ、あなたは、将来子孫が苦しむ可能性が俺より大きいとだけ言っておきましょう。 日本の暫定基準値を諸外国と比べると外国の原発排水よりも日本の乳児の飲み水基準の方が緩いとさ。 http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html |
1006:
匿名
[2011-05-29 05:18:22]
そんなに日本が怖ければ日本を捨てて地上の楽園北朝鮮に移住すれば。
|
1007:
匿名さん
[2011-05-29 07:33:33]
↑何さまなんだろねw 反論するならデータぐらいだしなよww
|
1008:
匿名
[2011-05-29 08:32:59]
君は人間ドック受けたことないのか?。
200ベクレルの水を1500リットル(750日分)飲み 続けた場合の放射線量がCT 胸部撮影 を一回行った場合の放射線量と同じなの。 俺なんかニューヨークと東京を年に数回往復してるから かなり被曝してるだろうな。 大事なのは年間総被曝量で管理してゆくことなの。 今も福島では多くの方々が命懸けで作業してんだ。 お前のような科学の知識のないバカが大騒ぎするな。 |
>小さ過ぎた地域、水抜きなどの地盤改良が十分でなかった地域が
>多いが、そこに住んでいる住民に責任は無いし、住んでいたことを
>非難したり、税金を投入するなとかいう議論はフェアーではない。
いや、責任は大いにあるし税金投入についても慎重に行うべきだ。
この地区を見学に行き、今回のようなことを想定し購入しなかった人は
結構いると思うよ。現に俺もそうだし。