埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-29 19:22:26
 

Part4突入です!

前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/

有意義な話をしていきましょう
荒らしはスルーが一番

[スレ作成日時]2011-04-07 14:59:29

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用Part4

829: 匿名さん 
[2011-05-09 23:50:52]
境川の遊歩道、東側のかなりの部分が水没してるけど、あれって震災の影響?
ちょっとビックリした。

オーケーストアの前の通りの橋の下付近。
830: 匿名 
[2011-05-10 00:29:19]
サンタモニカは地震に見舞われましたが
液状化には見舞われていませんが・・・
831: 匿名 
[2011-05-10 00:32:28]
サンタモニカは海水浴も出来、魚介も採れるキレイな水のビーチですが
浦安は・・・・・
832: 匿名 
[2011-05-10 00:46:03]
浦安市HPより
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3876.html
田子ノ浦の公害事件のときは高濃度カドミウムが検出されたそうです。
833: 匿名さん 
[2011-05-10 01:04:26]
20年後には東京湾で海水浴ができるくらいを目指したい。東京湾再生プロジェクト。
834: 匿名さん 
[2011-05-10 07:33:49]
>829
それって川っぺりの護岸のこと?もともと大潮の満潮時は沈むけど。遊歩道に水があるとすれば液状化で勾配が変わって水溜まりが出来ているとか。
835: 不動産投資家 
[2011-05-10 08:32:08]
液状化しなくても、たったM 6.4で高速やビルが
倒壊して死者を出してはいかんでしょう。
サンタモニカも直下型ではなく、長周期波に襲われれば
液状化するね。

サンタモニカの近くのビバリーヒルズに住む人達は
海水浴はカリブのセントジョンやバハマ、グランド
ケイマン、メキシコのカンクーン辺りに海水浴に
行くよ。

このマンションに住む僕の部下は海水浴はハワイや
沖縄に行ってるね。
836: 匿名 
[2011-05-10 14:54:40]
西洋の新浦安はサンタモニカですか?
837: 匿名 
[2011-05-10 19:39:41]
なんか、もう、どうでも良い書き込みが多いなぁ・・・
838: 匿名さん 
[2011-05-11 00:02:02]
>>834
境川の東側の遊歩道がかなり水没していた。
やっぱ地盤沈下の影響か?
839: 匿名 
[2011-05-11 06:49:56]
>838
だーかーらー!水没ってどこがどうなん。もっと具体的に言って。
境川の水面と遊歩道(みんが散歩とか通勤で歩くところだよ)は4メートル位のレベル差があるよね。そこが水没するわけないんだから、液状化の涌水がたまたま掃けていないか雨水がたまってるんでしょ。川のすぐ際の護岸部分なら前も書いたように、震災前でも潮位が高ければ水没するの。わかった?もう同じこと書いたらイヤよ。
840: 匿名さん 
[2011-05-11 08:20:18]
あっちもこっちも九官鳥が大繁殖だな!
ヒエでもついばんでなさいwww
841: 匿名 
[2011-05-11 10:20:44]
>>839

盛り下がってきたから、ネタ探しに必死なんですよ。
842: 匿名 
[2011-05-11 18:50:12]

プラウド新浦安の中古マンションが6200万円位で販売
されていました。強気の価格と思うが、よいマンションだ
ということなんだろうなー
843: 匿名 
[2011-05-11 18:55:09]
プラウド1の前に高層階マンションの計画が進められているようですよ。
グランド→中学校建設というのがセオリーだったようですが、津波の心配や
地震等の不安視から取りやめへの検討に入っているようです。

また、住民が横断幕を掲げて騒ぐのかな?
844: 匿名 
[2011-05-11 20:06:29]
>>842
あくまで売りての希望価格。今は売れるわけないと思う。
住民なら各不動産の広告が入っているから、
わかるだろうけれど、明和以外は長期的には、この辺は半額になるから、
2割引で今売れって煽ってるよ。
明和のオヤジだけが、価格復活するっていってるけれど。

真実は
神のみぞ知る。
845: 匿名さん  
[2011-05-11 20:33:16]
>>836

新浦安が向かっているのはサンタモニカじゃ無くてベネチア。
台風が近づいてるせいか、雨がすごいし、もうスグ梅雨入り
いずれ都民から「水の都」と呼ばれるコトでしょう。
「世界最大の液状化地域」と認定もされたしw


846: 匿名 
[2011-05-11 21:45:44]
ベネチアはこんなに臭くない。
誰か昨日の午後の鼻をつく悪臭の原因を教えてください。
847: 匿名さん 
[2011-05-11 22:10:30]
この辺りは放射線量の心配はどうなんだろうね。国が隠すからさっぱりわからない。
848: 匿名さん 
[2011-05-11 22:45:11]
>846
それはおまえが出した濃厚カルピスの臭いだろ。
ちゃんとふいとけよ、 ̄あとでかゆくなるぜ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる