埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-29 19:22:26
 

Part4突入です!

前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/

有意義な話をしていきましょう
荒らしはスルーが一番

[スレ作成日時]2011-04-07 14:59:29

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用Part4

475: 匿名 
[2011-04-18 17:52:29]
473
売って出て行きたいが、売れるかわからないし売れても買いたたかれるのはわかってるから、売りに出ている物件の様子見してるだけじゃ…。
住めないわけじゃないから、今は売らない方がいいでしょ。
476: 住民さんC 
[2011-04-18 18:08:53]
>>470
建物を撤去しないと調査できません。
そもそも、前出の事例は耐震基準が緩い時代のものですから比較になりません。
478: 引越前さん 
[2011-04-18 18:14:05]
>>471
掲載期限が切れた後に値がつかない状態となり、
売却は一旦取り止めになりました。
現状では価値ゼロとの判断になるとのことです。
480: 匿名 
[2011-04-18 18:36:53]
> 掲載期限が切れた後に値がつかない状態となり、

値がつかない状態って何?
どういう状態??

単に買い手がいなかったから売るのを止めただけじゃないの?
482: 住民でない人さん 
[2011-04-18 19:08:08]
東電株と同じストップ安
483: 匿名 
[2011-04-18 19:11:57]
あちこちのマンションでオープンルームやってするし、チラシも入りますね。思うのだけど、不動産屋が出す売値はローン付けが可能な額と解釈できるので、それに近い担保価値はあるという意味に取れるのだけど違う?
485: 匿名 
[2011-04-18 19:45:30]
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/04/18/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%8A...

この記事のコメント、どう思われますか?


2011/04/18 16:16
ec4wsj さん:

冷静に考えると「東京一極集中の見直し」「外資の東京撤退(というか日本撤退)」等が起こる可能性があります。そう考えると首都圏の不動産ニーズは低下すると思います。まして浦安のマンションにはバス通勤しなきゃいけないところも少なくありません。元の浦安に戻ってほしいとは思いますが、相当ハードルは高いと思います。
486: 匿名 
[2011-04-18 19:51:51]

別に何とも・・・
真新しい意見でも無いし、普通のコメントじゃないの。
487: 匿名 
[2011-04-18 20:11:35]
>484
出し値の1割減に対し自己資金1割でローンが組めなきゃ不動産屋が受けないよ。広告費や人件費が無駄になるから。なんだかんだ言っても性能評価取ってるから、ふらっとは組めるんじゃない?
買い手がどう値踏みするかは別問題だけどね。
488: 匿名 
[2011-04-18 20:27:51]
建物に被災なし→想定内。
周辺の液状化→想定内
敷地も被害→想定外
周りのマンション被害なし→超想定外
489: 匿名さん 
[2011-04-18 20:52:23]
>>483、487

ローン付くかどうかなんて、関係無いです。仲介不動産屋は「売主を捕まえて、専任契約させる」のがゴール、専任契約取れればOK。
その後は、一応アドバイスはするけど、売主の希望価格で広告打つ。そして売れなければ(だいたいが相場から離れた売値なので、売れない)、半月か一ヶ月後くらいに値下げを提案する。それでも売れなければ、また一ヶ月に、更なる値下げを提案する。そして専任期間の三ヶ月以内で、何とか売却に持ち込む。
490: 匿名 
[2011-04-18 20:57:35]
>>489

なんで専任契約取れればOKなの?

確かに、不動産屋は専任でやらせてくれ、って言ってくる。
でも売り手としては、見込み客が多い方が良いから、いろんな不動産屋に一般媒介で
頼みたいんだよね。

専任で御願いしても、他の不動産屋も買い手に紹介できるんだよね?
それで売れたら手数料が半分入るし。

専任と一般でやる違いが、どっちにどうメリットがあるのか良くわからん。
493: 匿名さん 
[2011-04-18 22:56:30]
所有者は今までの中古価格の一割減とか期待しているけど、自分が買う身になって
みたらどうだろう。これからマグニチュード8の余震が来る、直下型があるかも
しれないなどと考えると株と同じでどこまで下がるか様子見るしかない。
でも、どこかで必ず底値をつけ、地震がしばらく来ず、街並みが元のようにきれいに
なれば場所は良いし魅力ある街なので値はある程度戻す。

買いたい人は価格の下げと余震を考えながら様子見し、売りたい人は資金的に余裕
があったり、次に来るかどうか分からぬ大きな地震に耐えられる精神力があるなら
じっくりと市場が落ち着くまで待ってから売ったらどうだろう。

今はじたばたするだけ損をする感じがする。
495: 匿名さん 
[2011-04-18 23:23:45]
>>490さん、

私は業界の人間では無いので間違っているかも知れませんが、、、

専任ならば、自分の会社で売買成功させれば、売主、買主の双方から3%づつ、合計6%の報酬。他の不動産屋が見つけて来た場合でも、他社と報酬山分けで、3%の報酬が入る。専任になれば、取りっぱぐれが無い。おいしい。

ところで、仲介不動産屋は、売り出し価格なんてあまり気にしていない。3000万円の物件を売買させれば報酬6%で180万円、2500万円ならば報酬150万円と、不動産屋にとって大差ない。売主にとっては500万円もの差なのに。
不動産屋は、何ヶ月も売れない不良在庫に関わっても、全く利益にならない。ならば売主を説得して、値下げさせ、さっさと売り切ったほうがいい。苦労して高い価格で売っても、相場を下回る価格で楽して売っても、利益はせいぜい数十万円の差なので。


496: 匿名さん 
[2011-04-18 23:48:30]
>>493 >>494

住民を慰めるつもりもないけど、

> 所有者は今までの中古価格の一割減とか期待しているけど、自分が買う身になって
> みたらどうだろう。

> 今は買う人ゼロだもんな。

ここに限らず、新浦安のマンションを買う人は少ないだろうね。
プラウド新浦安だけ買い手がいないなら可哀想だけど、他のマンションも売れない。

もっと言ったら、今この時期に、都内の物件も新築含めて買う人ほとんどいないんじゃない?
そもそも消費熱下がりまくりな上に、さらなる大地震が来る可能性が高いなんて言われてる。
さらには原発のリスクも消えてない。

そんな中、新浦安どころか、これから関東に家を買うかなぁ? どこも様子見じゃない?

・・・と考えたら、不動産の買い手がいないんだから、ほとんどの物件が価値ゼロと言えるね。

497: 匿名さん 
[2011-04-18 23:50:59]
>>495

あ、なるほど。
専任なら「必ず3%入る」のか。 理解。ありがとう。

> 専任ならば、自分の会社で売買成功させれば、売主、買主の双方から3%づつ、合計6%の報酬。

これは一般でも同じだから、「専任なら必ず3%は確保」だね。


498: 匿名さん 
[2011-04-19 00:27:03]
野村に売値で買い取って頂きたい。
501: 匿名 
[2011-04-19 09:39:21]
>>496
> そんな中、新浦安どころか、これから関東に家を買うかなぁ? どこも様子見じゃない?

そうらしい。
友人も都内でマンション保有だけど、転勤で売りに出したら全然問い合わせが無いんだって。
不動産屋曰く、この時期では例年の1/10くらいの問い合わせに落ち込んでるんだと。

賃貸は動くけど、売却は都内も全然動いてないらしいよ。
買い手がいない=価値ゼロとは思わないけど、そうなら都内も一緒だよ。

505: マンション住民さん 
[2011-04-19 12:59:36]
都庁すら震災の影響でてるのにマンションが影響出ない方がおかしいだろ

【一部テキストを削除しました。管理人】
506: 匿名 
[2011-04-19 17:51:47]

プラウド新浦安(プラウドⅠ)の通称は、プラウドローレライ。

大きな岩山を彷彿とさせる風貌は、まるでドイツ/ライン川沿いの
優雅な景色のようだ。

震災に負けない、液状化に負けない、風評被害にも負けない、総合
マンションなのだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる