最近つくばエクスプレスの開通で、都内へのアクセスも良くなりましたが、三郷市や八潮市について学校のこと、行政のこと、暮らしやすさ等何でも教えてください。
[スレ作成日時]2007-10-21 23:23:00
\専門家に相談できる/
三郷市や八潮市について教えてください。
2:
匿名さん
[2007-10-26 18:13:00]
つくばエクスプレスは高いって聞いていますが・・・
|
3:
匿名さん
[2007-10-26 18:33:00]
三郷は道路が混むから嫌い。
江戸川の橋がいつも激混みだから、いやになる。 八潮は知らないなあ。 |
4:
匿名さん
[2007-10-26 20:08:00]
1年ほど前から八潮住民です。
八潮は、つくばエクスプレスができるまでは陸の孤島だったそうです。 駅前は現在造成中で、まだまだ土地が余っています。 駅前のショッピングセンター「フレスポ」で日常に必要なものは一通り揃います。 ただ、街の機能としてはまだまだ不完全ですので、成熟した歴史のある街に住みたい方には不向きです。 私自身は、特に不自由は感じていません。 都市銀行と郵便局、あとはこじゃれたカフェやレストランがあればなお良いですが・・・。 街の雰囲気は、高くてもいいものよりも、安いものの方がニーズがあるようです。 のどかで庶民的な感じですね。 ヤンキーっぽい人もちらほら見かけます。 ほとんどは、ごく普通の人ですけどね。 秋葉原に20分以内で行けるのはポイントが高いです。 総武線と山手線に乗り換えられるので、非常に便利です。 あと、八潮は本数は少ないながらも始発があります。 TXは高いですが、八潮はTXの中では都心に近いほうなので、そこまで法外な値段というわけではないです。(八潮〜秋葉原は450円) 住むまでは、「八潮=ヤンキーばかりの廃れた街」というイメージだったのですが、意外に普通で住みやすいです。 白金台や麻布などのような、決して人に自慢できる場所ではありませんが、私は満足しています。 |
5:
Michael
[2007-10-27 02:48:00]
八潮は産業廃棄物でだまされて目茶目茶に
なっていましたが、果たして解決したという 話は聞いたことがありません。 廃棄物の投棄で使えなくなってしまった 土地がたくさんあるはずです。気をつけて ください。 |
6:
購入検討中さん
[2007-10-31 09:18:00]
皆さんのご意見、参考にさせていただきます。確かに、地図を見ると工場が多いようなので、周りの環境などを心配していました。また何か参考になるようなご意見がありましたら、教えていただけるとありがたいです。
|
7:
購入検討中さん
[2008-03-25 02:25:00]
私も・・・八潮でのマンション購入を検討しています。
交通の便が良さそうなことや、近くにスーパーがあるため住みやすいのかなぁと 思っているのですが、同時に八潮市の財政状況や教育面について疑問があり 正直、判断がつきかねています(それが無ければ文句なしに住みたいのですが!) WEBで検索してみると古い情報ですが、中学が荒れているとか給食費の未払いが 多い(笑)とか。。。そういった情報を全て信じきってしまうのは誤りだと思うので ぜひぜひ、お子様をお持ちで住まわれている方々に、率直な感想をお聞きしたいと 思っています。 どうか一つ、よろしくお願いします! |
8:
周辺住民さん
[2008-03-27 12:04:00]
マンションを買って住んでるものですが、ここ1〜2年でだいぶ変わりました。新しい住人の方が
増えることで活性化、新しい秩序などができつつあるのでは? 教育に関してはやはりみなさん東京都内の学校に行かせてる方が多いです、実際そのほうが いいと思います。 ただ今の土地価格の高騰や建設ラッシュがいつまで続くのか、はやく落ち着いて市街区が 奇麗になればいいのですが。ぽつぽつ道路もでき始めてますし。 今売出し、建設で一通りの八潮の住宅開発は終わりみたいですし、最初に引っ越した 者としてはどんどん割高になっていってるなぁ、というのが感想です。 |
9:
近所をよく知る人
[2008-03-30 13:05:00]
以前三郷市に住んでいました。今は松戸市在住の者です。
八潮は工場が多く、首都高三郷線の下はとても汚いです。 ただ、八潮駅の周りは新規に宅地開発を行っているので、とても綺麗です。 あと、首都高から草加方面に数キロいくと、八潮市役所などがあり、店舗も充実しています。 個人的な感想としては、都心から近い割りに不動産価格が割安なのが魅力ですが、 他の地域と同じくらいになるなら、魅力はありません。 三郷はとてものどかな所です。駅の周りもまだまだ空き地ばかりです。 商業施設は三郷中央駅周辺にはあまりなく、三郷駅周辺、三郷インター周辺、 あとは、新三郷駅に今年秋から来年にかけてオープン予定のIKEAやららぽーと が出来る予定です。 普通電車だと、八潮で通過電車の待ち合わせがある場合が多いので、秋葉原方面 から帰ってくると、少し待ち時間が発生する場合があります。 あと、少し足をのばせば、江戸川河川敷の散歩も可能です。 個人的には八潮よりも環境が良く都心からも近いので、のんびりしたい人にはお勧めです。 |
10:
購入検討中さん
[2008-04-02 01:52:00]
No.07 購入検討中です。
周辺住民さん、近所をよく知る人さん、お返事ありがとうございました。 (お返事、遅くなりすみません) 周辺住民さんへ >教育に関してはやはりみなさん東京都内の学校に行かせてる方が多いです、 >実際そのほうがいいと思います。 やはりそうですか、うちはまだ小学生にあがる前なんですが都内の学校に通わせる 方がよいんでしょうかね・・・小さい子には大変かも。 ちなみに大瀬小学校までの道のりは大丈夫でしょうか? >今売出し、建設で一通りの八潮の住宅開発は終わりみたいですし え!?区画整理のパンフをデペさんに見せてもらったんですが、住宅用の予定地っ てかなりありません?これは一体・・ 近所をよく知る人さんへ >新三郷駅に今年秋から来年にかけてオープン予定のIKEAやららぽーと >が出来る予定です。 そうですか、IKEAいいですね!ファミリー会員に入ってますが、本当に安くて 驚きます。 三郷の方がのんびりした感じなのですね、参考にさせて頂きます! |
11:
八潮教育事情を知る者
[2009-09-05 11:31:03]
八潮の某中学校はいくつかありますが、一つの中学校はだいぶ
荒れているようなのは確かですね。学級崩壊に近いものがあります。 工場地帯で、給食未払いなどで話題になるなど知識レベルの低い親が多いのが 多少なりとも影響していると思われます。 子供をちゃんと育てたい人は、都内の学校に行かせるというのを聞きなるほど それでか!と思いました。 |
|
12:
匿名さん
[2010-02-06 00:30:35]
都内の私立ですよね
|
13:
三郷住民
[2010-02-16 11:24:14]
つくばエクスプレスが開通した頃三郷市に引っ越してきました。三郷はお隣の八潮に比べ開発がゆっくりですが、それでも道路が広くなったり、マンションもポツポツできはじめ綺麗な街並みになりつつあると感じます(三郷中央駅近辺の印象です)。
教育事情は三郷も八潮も似たり寄ったりではないかと感じています。皆が皆そうだとは言いませんが、ヤンキーが多いですよ(大人も子どもも)。自分の子どもを「てめー」と呼んだり、ちょっとした事でぶっ叩いたり蹴りを入れたりしているのをしばしば見かけますよ。本当に一部の人だけなんだと思いたいですが。 中学受験を考えるなら都内も良いですが柏や取手などにも落ち着いた私学がありますよ。中学を公立で過ごすなら 高校受験で埼玉県や千葉県(東葛飾高に三郷から通えます)の公立進学校を狙えますし。幸い三郷市は小中学校を選択できるので、その中で荒れてなさそうな学校を選ぶのも一つの方法だと思います。 つくばエクスプレスは運賃が高いと言われますが、その分圧倒的に快適だと思いますね。通勤時間帯はそれなりに混みますが、何と言っても遅延がほとんどありません。それに音が静かで揺れも少ないように思いますね。 |
14:
匿名さん
[2010-06-09 09:09:32]
教育の観点だけでいうと三郷・八潮は避けたいなというイメージ。
子育てが終わって介護を考える世帯ならまた違うけど。 子育てしやすいからという理由で八潮や三郷から越谷に引っ越した人を数名知っている。 あそこは自民党時代の市長が残した箱物行政の遺産で児童館や科学館など豊富だから。 後は春日部女子があるから女の子の親は春日部に行きたがるとか。 大人になってから考えさせられるのは、 代々その土地でどんな市長が選出されてるのかを知るのがも結構大切。 |
15:
匿名
[2010-06-09 18:33:51]
折れの子供には、筑波大行かせたい。
|
16:
匿名さん
[2010-06-10 04:46:06]
都心アクセスの良さに対して土地は安め。
なんと言っても今まで知名度とか中核都市ブランド(西高東低の)が全く無く お買い得と言えた地域。 建売や土地価格は、TX沿線価で見ればまだまだリーズナブルかな。 ただちょっと人気というか、条件の揃った物件は高め。 何よりも開発が終わってしまったら、欲しくても買えない穴地域である。 |
17:
匿名
[2010-06-10 07:27:54]
開発はいつまでも終わらない気がする。
全然開発する気感じないんだもん。 |
18:
匿名さん
[2010-06-10 16:29:58]
>15
筑波大いいですね~ 事実、筑波の学園都市勤務の人で流山とか三郷あたりに購入する人けっこういるとききました。筑波大志望でも自宅から通えますもんね。筑波周辺だと利便性や開発具合と比例して割高に感じるとかなんとか。田舎大好きな人なら茨城区間でも問題ないのでしょうけど。都心に未練は残しつつお手頃感を求めるなら三郷八潮が妥当かと。 |
19:
匿名さん
[2010-06-11 16:01:19]
TXは新規路線だけあって、やはり旧来からある鉄道より優れた点がいっぱいある。
運賃が高いという理由も、それを出しても大丈夫な人およびそれでもいい会社に勤めてる人が住む傾向にあるから、結果的にまあまあ安定した街が続く路線になるんじゃないかな。 よくも悪くも古くからのしがらみが無い人たちが集まるから風通しいいんじゃない? |
20:
店舗経営者
[2010-07-05 12:00:37]
今朝ニッポン放送を聴いていたら紳士服AOKI三郷店で中継やってたそうじゃないですか。仕事サボって行けばよかった(笑)
店頭で「ラジオ聴きました」といえば本日に限って10%OFFで購入できるそうだけど、夕方ちょっと行ってみようかね。 |
21:
近所をよく知る人
[2010-07-06 16:50:23]
以前、
三郷地区の中核病院で働いていた者です。 今までも職業柄、関東圏の色々な場所で働き、住んで来ましたが。 三郷は二度と行きたくない地域の一つですね。 いわゆるモンスター患者さんが多い地域でした。 理不尽な要求をしてくる人が、少なくありませんでしたね。 今まで普通に暮らしてきた人なら、 確実に違和感を覚える筈です。 ここが穴場ですか? つくばエクスプレスの周囲の土地を見ていませんか? 水捌けが非常に不良で、一体どの様な質の土地なのだろうと思います。 駅周辺にニョキニョキと新築マンションが建っていますが・・・・。 ただ、しっかりした人が移住くることで、 地域も変わってくるかも知れません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報