あなたの売買契約書には、「震災で引渡しが遅れる場合があります」とは書いてあるけれど、「何ヵ月遅れる場合どうなる」とまでは書いてないのでは?
本当は契約解除したいけど、手付け戻ってこないし、いつになったら住めるのか………
というように悩んでいる契約済みの方々と、なんとか泣き寝入りしないための方策をいっしょに考えませんか。
[スレ作成日時]2011-04-06 13:27:16
【契約済みの方限定】震災による竣工遅れに泣き寝入りしないため真剣に考えよう!
No.1 |
by 契約済みさん 2011-04-06 14:16:41
投稿する
削除依頼
契約書には「震災で引渡しが遅れる場合があります」とは書いてあるけれど、実際に、何の資材が入手できないので、これだけ遅れるなどの遅延理由詳細は説明すらしてくれてません。
理由によっては、十分に交渉材料になると思っています。 何か具他的に遅延理由をきいている方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
|
---|---|---|
No.2 |
このたびの震災の後に売買契約したのですが、最近、大震災の影響で物件の引渡しが遅れる可能性が濃くなったみたいな通知が来ました。
契約の際、この点については営業マンに確認したのですが、まだ情報収集段階でどうなるかまったくわからないとの回答でした。 しかし、契約日の数日後には売主は、新規契約受付停止という措置をとっています。当然、すべてでないにしても状況は把握できていたはずです。 このような悪質な販売会社に対してどう対応したらいいでしょうか? |
|
No.3 |
それはその営業さんの言う通りで、ホントにわからない、そして契約の時もわからなかったのであって、悪質とは思いませんが。
どうなるかまったくわからない、と聞いたということは、そのときに契約しないという選択肢もあったはずです。 |
|
No.4 |
No.2さん
たとえば、同じタイミングで同じマンションを契約した人が同様の 状況であれば、販売会社が悪質であることを立証することは十分可能だと思います。 でも、どうしたらいいのか? |
|
No.5 |
1-3って同一人物かな?
>>2 「全く問題ありません!」という回答だったら悪質な営業だと思いますが、 「どうなるかわかりません」というのは正直な言葉だと思うのですが。 わからない状態で契約せず、もう少し様子を見ればよかったのでは? 私なら契約しませんね。 私は12月竣工予定物件を震災前に契約しましたが、 震災数日後に営業担当者に会う機会があり、建築資材の話を聞いたところ 「今は本当にわからない。」と言われましたよ。 契約後ですし、まだ半年以上あるのでそれまでには様子見と思っています。 また、自分でも各メーカーのHPなどをみて、状況をチェックしています。 |
|
No.6 |
No.5はデベさん?
ずいぶん落ち着いてるね。 半年以上まってそのあとどうするの? |
|
No.7 |
No4さん
同じタイミングで同じマンションを契約した人探しは、今の時代ネットでしょ。 やってみたら。 |
|
No.8 |
>>6
気に入らないレスはデベ?w できるまで待ちますよ。ローンもこれからだし、差し迫った問題はないですしね。 楽しみにはしてるけど、未曾有の大災害の影響ですから、どうしようもないでしょう。 戸建てで土地のローンが先に始まる人や 竣工目前で引っ越しの予定も決まっているのに無期延期になった人は大変お気の毒に思うし 早く何とかなればいいな、と思っていますが 震災後に契約をして文句を言ってる人はさっぱり理解できません。 |
|
No.9 | ||
No.10 |
うちは去年の3月契約
8月末に引き渡しの予定です デベからは予定通り引渡しになるか延期の可能性があるかはまだわからないと言われました 被災地の人は家が流されたりもっと大変な思いをしているのだから 引渡しが多少延期になっても仕方ないなと思います 仮設住宅の建設の方が優先されるのが当然でしょうし 震災後の契約で文句言ってる人は何を考えてるんでしょう あえてこの時期に契約したのはあなた自身ですよね |
|
No.11 |
>>9さん
5,8です。 スレ主のスレ立て文から2まで読んでこの3つは同じ方かな?と思ったのを、1-3と間違って書いてしまいました。 大変失礼いたしました。 各メーカーさんも頑張っているようなので、少しでも早く建材が行き渡ることを願うばかりです。 |
|
No.12 |
>>10
あなたのような善良な人ばかりなら、世の中トラブルも少ないでしょうね・・・。 なお、悪質な業者の中には、本来は遅延する理由がないにもかかわらず 震災を言い訳にしてだらだらと竣工を引き延ばしたり、 わざと別の仕事に資材を回したりする業者がいないとは限りません。 業者に対するプレッシャーは忘れない方がいいでしょう。 |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
|
|
No.15 |
契約書をきちんと読めば書いてありますよ。
|
|
No.16 |
常識で考えましょう。
業者も資材・設備メーカも誰にとっても、工事の遅れは損なだけ。 集金は遅れるし、その分資金が回らなくなりリスクが増える。 固定費もどんどん出て行く。 それに、信頼も失う恐れもある。 工期の遅れは施主・買主もふくめ だ れ も 得 し ま せ ん ! |
|
No.17 | ||
No.18 |
本当に分からなかったら可哀想なので少し説明を。
例えば震災の影響で資材の調達が遅れてしまい、 5月末引渡しのA物件の完成が間に合わない状況になった。 A物件はお得意先の物件だし、キャッシュが5000万円入るので引渡しを遅らせたくない。 そこで、4月末引渡しのB物件(単発の顧客でキャッシュは1000万円しか入らない)に 使う予定だった資材をA物件に回し、B物件については震災の影響で資材が遅れたことにした。 あり得ない話ではないでしょ? |
|
No.19 |
よくわかりました。
やっぱり業者に注意ということですね。 買主には事実を伝えないでいいようにという姿勢にどう思います?みなさん。 なんだかんだいっても結局こういうことです。 買主はわからないですよ。資材がどうのこうの言われたって。事実はわかりません。 だから、あとは訴訟しかないですよね。 |
|
No.20 |
>18
これは、あくまでもズルイやり方で、損害をできるだけ抑えただけのお話。 もしかしたら、遅れても合計6000万現金が入る可能性を捨て1000万を捨てた 結果になるかもしれない。 結局は損なのでは? まあ、私は、2つともちゃんと工事が出来る可能性を最後まで捨てませんが。 それが、仕事というもんです。 価値観が違うようなのでこの辺で終わります。 |
|
No.21 |
>>19
どう思います?と聞かれても、事実を伝えてくれていると信じます、としか言えませんが。 確かに買主にはわかりませんが、本当かもしれないし、それもわからないのに疑うのもね。 というか、そこまで疑っている時点でもうそこには住みたいと思わなくなってしまいますね、自分だったら。 |
|
No.22 |
決算に間に合わせたいから、ずるずると先延ばしするとは考えにくいかな。あと、資材が同じ前提なら、資材を回せるけれど、そこまで標準化されていないので、その可能性も高くないかなと思います。
|
|
No.23 |
建築素材が足りなくて当初の予定より安い木材使われたりしないのかな
|
|
No.24 |
|
|
No.25 |
24さんが具体的に何がしたい、またはできると思っているのかはっきり書いたらどうです?
|
|
No.26 |
私も実は No.20(No.18)さんが、何を言いたいのか、
残念ながら、分かりません。 |
|
No.27 |
すみません。No.26訂正です。
-------------------------------------------- 私も実は No.24(No.18)さんが、何を言いたいのか、 残念ながら、分かりません。 -------------------------------------------- でした。 |
|
No.28 |
わからないならいいですよ。
別に世間に広めたい話ではないので。 |
|
No.29 |
だったらはじめから書かないで。
|
|
No.30 |
震災による竣工遅れに関するスレ
良スレだったのに後半わけわからんレスが多くなって終わったスレになってしまった |
|
No.31 |
4月20日に引き渡し予定でした。
キッチンとエコキュートが納入のメドがたたないとの連絡・・・・ つなぎ融資の延長の費用・・・・ アパート代の延長費用・・・・・ フラットなので実行月さえわからず、ジリジリ金利があがってきそうな雰囲気・・・・ キッチンとエコキュートがないとフラットの確認申請も出来ないので・・・・ 同じような状況だったり対策をご存知の方いましたら教えてください・・・・ |
|
No.32 |
まずは弁護士の無料相談の日に行ってみたら?
|
|
No.33 |
No.31さん
キッチンとエコキュートがメドがたたないとのことですが、どこから仕入れていて、どのような状況なのか、代替手段はないかなど、ある程度、詳細を明確にしてもらった方がよいと思います。 3か月以上の遅れとなると、売主へもそれなりに費用負担のお願いもできると思います。 まず売主に相談してみたほうがいいのではないでしょうか。 話がこじれるようであれば、早めに弁護士に相談されることをお勧めします。 |
|
No.34 |
32、33レスありがとです!
最終手段は弁護士ですけど・・・同じ境遇の人はどうしてるのかが気になってます。 たしかにこの遅延は誰も悪くないのですが・・・・ |
|
No.35 |
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
35さん!!ありがとうございます31です。
同じ境遇の方がおられるだけでもなんだか安心します。 |
|
No.38 |
|
|
No.39 |
12月引渡予定。今年中に入居しないと減税が。 年またぎの延期は避けてもらいたい。 キャンセルしても手付金は戻らないだろうし。
|
|
No.40 |
私も12月引き渡し予定なのに遅延しそうです。
今借りているマンションの家賃代がもったいない ローン減税の最高控除額も100万減る 場合によっては金利が上がる 引き渡し時期によっては今借りているマンションの更新料が発生 来年4月に保育園に入園するには12月には引っ越して申し込んでおく必要がある 引き渡しが遅れるとこんなに損をしたり、無駄なリスクを取るはめになる。 売り主は遅延が震災の影響であると証明できるのでしょうか。 近くのマンションが予定通りに引き渡しされていたら何故自分のだけ?となります。 近くでなくても同じ売り主の別のマンションが予定通りに引き渡しされていたらアウトです。 こう考えると遅延は売り主責任になるはずです。 |
|
No.41 |
契約書が読める大人なら、どうなるかはわかるはずですが?
契約書に印鑑押したんですよね? |
|
No.42 |
>>40
震災直後の引渡しが遅延するならともかく、12月引渡し予定が遅れるとなると、 売主が自社に帰責事由がないことを立証するのも難しくなるでしょうね。 十分に弁護士に相談する価値のある事案だと思います。 |
|
No.43 |
>>42
>売主が自社に帰責事由がないことを立証するのも難しくなるでしょうね。 難しくないでしょう。取引先の建材メーカーなどから操業停止の文書がすでに届いていますよ。 それを提出すればよいだけでは? マンションの契約書には、自然災害による竣工のおくれについて書かれていると思いませんか? まずは、弁護士に前に、きちんと契約書を読みましょう。 |
|
No.44 |
>マンションの契約書には、自然災害による竣工のおくれについて書かれていると思いませんか?
大変失礼いたしました。 ×書かれていると思いませんか? ○書かれています。 ×弁護士に前に、 ○弁護士に相談する前に |
|
No.45 |
>>43
法律上は、契約書に記載するまでもなく自然災害などにより売主に帰責事由がなく 物件の引渡しが遅れた場合は、売主がその責任を負わないのが当然です。 ただし、売主が自然災害のせいだといえば常に竣工の遅れが許されるわけではありません。 問題になるのは、契約書の記載事項そのものではなく、契約書の記載事項をどう解釈するかです。 (この辺りは法律の勉強をしたことのある方でないとわかりづらいと思いますが・・・) >難しくないでしょう。取引先の建材メーカーなどから操業停止の文書がすでに届いていますよ。 >それを提出すればよいだけでは? 売主として引渡義務を負っている以上、契約履行のための努力もしないで、 裁判で帰責事由の不存在を主張して簡単に認められると思ったら大間違いです。 震災直後の3月引渡し、4月引渡しなら資材調達が間に合わないのはまだわかりますが、 契約上は12月が引渡しなのだから、少なくともそれまでは資材調達の努力をしなくてはなりません。 裁判で、震災直後に届いた取引先の建材メーカの操業停止の文書なんて提出したら、 「で、文書が届いた後に別ルートで資材調達をしようとしなかったんですか?」で終わりです。 >マンションの契約書には、自然災害による竣工のおくれについて書かれていると思いませんか? >まずは、弁護士に前に、きちんと契約書を読みましょう。 繰り返しになりますが、、震災直後の3月引渡し、4月引渡しで資材調達が間に合わないなら 法的には、自然災害による竣工の遅れと認められる可能性が高いといえます。 しかし、12月引渡しが遅れる場合でも果たして、自然災害による竣工の遅れといえますか? 売主には資材調達の努力を怠ったという帰責事由があるのでは?ということです。 |
|
No.46 |
>45さん
貴方の意見(論理)は、ちょいおかしいですね。 3月とか4月の引渡しであれば、3月の震災時には、 ほぼ工事自体は終わってて点検作業に入ってるはずですよ。 引渡しに影響は無いと思われますが。 影響があるとすれば5月以降の引渡し分からではないでしょうか? |
|
No.47 |
素人質問で恐縮ですが
>売主として引渡義務を負っている以上、契約履行のための努力もしないで とか >売主には資材調達の努力を怠ったという帰責事由があるのでは? とか 怠ったという事をどうやって証明するのでしょうか? 売主は努力してないってどうしてわかるのですか? 具体的に教えていただきたいです。 私も12月竣工予定ですが、遅れても仕方ないと思っています。 どの程度の遅れかにもよりますが、3カ月程度なら… 住宅ローン減税の件は、ローン残高が3000万越えないので 年を越しても問題ありません。 ローンの実行時期は、今の賃貸の家賃と重ならないように調整したいと思います。 各資材メーカーもがんばってるようですから、 間に合うかもしれないという淡い期待も持っています(笑) 今現在、竣工直前で止まっている方たちのことを思えば、 対策をたてる時間があるだけ、マシだと思っています。 |
|
No.48 |
デべは、ゼネコンに「契約通りに完成させよ!」と、言うだけ。
ゼネコンは、今まで取引しているメーカーがダメなら、他のメーカーに交渉はするが、普段から取引していないゼネコンに資材提供するとことは、絶対に無い!ですよ。 普通に考えたたら分かりそうなこと。 訴訟してみればよろしいわ。 ゼネコン(デべ)は、 「このように、何十社の業者さんに、資材や備品をお願いしたが、すべてダメでした。」と、文書を裁判に提出するでしょう。 |
|
No.49 |
>>46
3月、4月は例えの話です。建築のスケジュールに関しては素人なので、 「資材調達遅れの影響を最も受けやすい引き渡し時期」と読み替えて下さい。 >>47 帰責事由がないことの立証責任は売主側にあります。 具体的には、例えば震災による資材調達の遅れを理由とするのであれば、 震災により資材調達が困難になっているという業界の一般的状況、 今まで仕入れていた資材業者からの仕入が困難になったこと、 相当数の資材業者にあたってみたが、結局は資材調達が間に合わなかったことを 業界資料、業者からの書面、発注書・請書等の書面によって立証するしかないでしょう。 あとは、当事者の主張と提出された証拠を総合的にみて、 裁判官が売主に帰責事由があるかないかを判断することになります。 |
|
No.50 |
補足ですが、
裁判での主張立証構造は、売主が帰責事由がないことの立証責任を負うことを前提に、 売主が、引渡しの遅滞について売主に帰責事由がないことを主張、立証し、 買主が、引渡しの遅滞について売主に帰責事由があることを主張し、その証拠を提出することになります。 |
|
No.51 |
震災が原因での手付け金全額の返金解約が認められないのに、震災が原因での工事遅延による
損害は保障対象ではない。 今回の震災でいかにデベが自分勝手な解釈を買主に押し付けているかよく分かりました。 もう少し訴訟大国であれば絶対に問題であったろうに、日本人は奥ゆかしすぎますね。 そこが好きでもあるんですが・・・ |
|
No.52 |
>>49
自分は 「資材調達遅れの影響を最も受けやすい引き渡し時期」 こそ、秋以降から12月くらいが竣工予定だった物件ではないかと思っています。 49さんは実際に今どちらかの物件を契約中ですか? 読んでいて違うような気がしたものですから。 違ったらすみません。 |
|
No.53 |
>>52
私は法律的な知識があるというだけで、 特に何らかの物件を契約済みというわけではありません。 >秋以降から12月くらいが竣工予定だった物件ではないかと思っています。 今現在の資材不足の状況からすると、実際はそうなる可能性もありますね。 建築の実務については素人なので、勉強になりました。 |
|
No.54 |
>>51
>震災が原因での手付け金全額の返金解約が認められないのに これこそ、弁護士にお願いして、手付全額返還でキャンセルを交渉したほうがよいですよ。 訴訟は時間がかかりすぎるし、お得ではない。 弁護士同伴で交渉するほうがはやいと思う。 |
|
No.55 |
都庁に相談だ!
|
|
No.56 |
都庁に相談してもダメじゃないの。
|
|
No.57 |
公的な建物の竣工の遅れは、契約書通りだと聞きました。
震災による竣工延期なので、ペナルティはないそうです。 マンションの場合は、購入者が個人的に訴訟したら良いのではないでしょうか? 多分、負けると思いますが・・地裁なら、まれに勝つかもです。 訴訟する場合は、契約書をきちんと読んでから、弁護士に相談しましょう。 |