未曾有の大地震から早くも1ヶ月が経とうとしています。
東北・北関東より比較的被害が少なかった23区ですが
この震災を期に、自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。
東海・南海大地震の可能性も高まる現在において
長期的な視点でもっとも安心してかつ住みやすい地域は何処なのか?
火災・地震・津波・液状化・軟弱地盤などの災害リスクはもとより
生活・教育・行政などの環境も含めて総合的に議論していただきたいと思います。
【スレッドを検討板からマンション雑談板へ移動しました。2011.09.07 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-06 12:27:37
【23区限定】 災害リスクの少ない・住みやすい地域を語ろう (火災・地震・津波・液状化・生活環境・教育環境など)
654:
匿名さん
[2011-09-03 12:56:15]
|
655:
匿名さん
[2011-09-03 13:20:51]
>「まだこちゃん」への質問に回答してもらえないのですが、大丈夫でしょうか?
お気の毒に思います。 それも言うなら「まだこちゃん」からの質問ではないの? 自分で自分に質問したら自分で答えるしかないだろう。 |
656:
匿名さん
[2011-09-03 19:55:45]
岡山は洪水で18万人避難らしいけれど、日本も含め世界で大きな自然災害が起こるようになりましたね。
本当に災害リスクを十分考えないといけない時代が来たようです。 これ以上日本に世界に悪いことが起こりませんように。 |
657:
匿名さん
[2011-09-03 19:58:42]
自分もそう願うが、地震は来るよ、必ず。
|
658:
匿名さん
[2011-09-03 22:57:03]
直下型地震は長周期地震ではないから311のような揺れ方ではないのかな、わからんけど。
震度6強ならば、マジで首都壊滅だね。 |
659:
匿名さん
[2011-09-03 23:23:50]
福島県南部沖から茨城県沖が活発に揺れてます。
1日30回くらいは観測されてるはず。 その南側のフィリピン海プレートがいつズッコケるか。 頻繁に揺れる場所は少しずつ解放してるからまだマシです。 前兆無しでいきなりドカーンが怖い。 |
660:
匿名さん
[2011-09-03 23:41:43]
立川が危ないとか色々言われているね。5年後くらいかもしれないね。
|
661:
匿名さん
[2011-09-03 23:47:43]
>地震は来るよ、必ず。
毎年もっと来るのが台風と集中豪雨。 |
663:
匿名さん
[2011-09-03 23:55:37]
>揺れにくい
というのは、振動がもろ建物のダメージになるってことのようよ。 揺れることでエネルギーが吸収されるからね。 お気の毒ね。 |
665:
匿名さん
[2011-09-04 00:59:55]
ネガさんは
① おしゃれなウォータフロントに住みたいが実現できなかった人 ② 快適なアーバンリゾートライフを送りたいが実現できなかった人 ③ 利便性の高い都心(東京駅4km圏内)に住みたいが実現できなかった人 の可能性が高い |
|
666:
匿名さん
[2011-09-04 01:21:20]
|
667:
匿名さん
[2011-09-04 01:27:21]
>666
みんな=住民だけ |
668:
匿名さん
[2011-09-04 01:29:03]
|
669:
匿名さん
[2011-09-04 01:29:38]
|
670:
匿名さん
[2011-09-04 01:31:58]
668は空想の話をしてるのか?震災後は湾岸住戸は大不況だろが。
|
671:
匿名さん
[2011-09-04 06:37:09]
強い願望だけで生きてる人ですから。
|
672:
匿名さん
[2011-09-04 06:56:55]
ローンで身動きできない。
ベストシナリオを想定するしか生きていく術は無いんだから 察してあげて。 |
673:
匿名さん
[2011-09-04 07:04:14]
湾岸が崩れたとき、23区も崩れているよ。
自分のところだけ大丈夫だと思ってる?まさかね。(笑) |
675:
匿名さん
[2011-09-04 07:50:00]
台風12号があと500キロメートル北東にいたら荒川氾濫起きたね。
|
676:
匿名さん
[2011-09-04 07:51:42]
危険度は湾岸は低いんじゃなかったっけ?
危険度示したマップ見たことないの? |
678:
匿名さん
[2011-09-04 09:32:20]
って、タイトルは、
「東北地方太平洋沖地震による 関東地方の地盤液状化現象の実態解明報告書 平成 23 年 8 月 国土交通省関東地方整備局 公益社団法人 地盤工学会」 なんだけれど。 >>677さんは、タイトルも正確に書けない様ね。 p.63の被害状況では、東京湾岸(東京~川崎)は、被害大の箇所はゼロとなっていますね。 |
679:
匿名さん
[2011-09-04 10:42:26]
たいして意味無いことにはこだわるね(苦笑)
|
680:
匿名さん
[2011-09-04 10:45:28]
大事なことはココ。
p.63の被害状況では、東京湾岸(東京~川崎)は、被害大の箇所はゼロとなっていますね。 |
681:
匿名さん
[2011-09-04 10:53:33]
震源地が遥か離れなた東北だったのに液状化した東京湾岸。
首都直下型地震はお宅の一帯が震源地と予想出てますけど、大丈夫か? |
682:
匿名さん
[2011-09-04 10:55:46]
そりゃあれだけ離れた震災で復旧に時間がかかるような
被害(被害大)が出てたらマズイだろ。 |
683:
匿名さん
[2011-09-04 11:01:17]
全くです。
川崎の映画館の一部は再開まで4ヶ月以上かかりましたよね。 震災で甚大な被害を受けた町田のコストコは営業再開したんでしょうか? |
684:
匿名さん
[2011-09-04 11:11:56]
再開したよ。
埋め立て地の過疎マンションと違って金あるから。 |
685:
匿名さん
[2011-09-04 11:12:09]
液状化じゃ死なないから安心しろ
|
687:
匿名さん
[2011-09-04 11:15:31]
液状化で建物無事でも街が再起不能ってのはあるからな。
気が遠くなるような、夢のような巨額修繕費が待ってます。 |
689:
匿名さん
[2011-09-04 11:44:23]
ふと思ったんだが。
直下型地震は長周期ではないから高層が揺れるような地震ではないと思う。 もちろん周辺液状化で建物周りは壊滅するだろうが。 でも、基礎が弛んだところに強い余震が何回もきたら転倒もないとはいえないのでは? と思ったんだが。 みなさんの意見はどうでしょ? |
691:
匿名さん
[2011-09-04 11:58:17]
>でも、基礎が弛んだところに強い余震が何回もきたら転倒もないとはいえないのでは?
まず「転倒」というのはどういう発想なのか知りたいです。 通常、建築物が破損したとしても建物自体の強度に勝る足元だけが損壊するイメージは、USの911の映像の影響でしょうか? USの高層建築物と日本のそれとはまったく発想が異なります。 |
692:
匿名さん
[2011-09-04 13:47:03]
というかそもそも液状化はマンションには関係ないし(爆笑)
いまさら、液状化を気にしてマンション探しするやつなんか見たことねーっーの!(大爆笑) |
693:
匿名さん
[2011-09-04 13:52:39]
9月から市部でマンションの大量供給が始まるらしいですから。
|
694:
匿名さん
[2011-09-04 17:13:58]
液状化しちゃった埋立地のマンションに住む人もいないでしょう。
|
695:
匿名さん
[2011-09-04 17:16:21]
タワマンエリアは液状化しないでしょ。杭うちまくってるし。液状化対策してるし。
|
696:
匿名さん
[2011-09-04 17:26:05]
それでも液状化しちゃったわけだが。
|
697:
匿名さん
[2011-09-04 17:30:27]
生活に全く支障がない液状化をネタにするのはレベル低過ぎます。
でも、他の人が不快不愉快にさせることで満足感得られるんでしょうね。 そんな生き方には同情しかできません。 |
699:
匿名さん
[2011-09-04 17:52:27]
国交省の報告書では、東京湾岸は今回の震災でも大きな被害なしとなってましたよ。
お気の毒様。 |
700:
匿名さん
[2011-09-04 17:56:59]
|
701:
匿名さん
[2011-09-04 17:57:00]
湾岸、環七沿い、大きな川沿いを避ければ
リスクは減りますね。 あとは運次第。 |
702:
匿名さん
[2011-09-04 18:02:56]
>>700
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf p.63を引用しておきましょう。 被害大0です。 各自熟読で判断しましょう。 |
703:
匿名さん
[2011-09-04 18:05:42]
今まで大丈夫だからこれからも大丈夫
そんな理解力だからウメタテ買っちまったわけだな。 |
704:
匿名さん
[2011-09-04 18:07:20]
やはり被害は出ているのですね。
|
705:
匿名さん
[2011-09-04 18:09:22]
被害なんてあったっけ?
誰か死んだの?建物が壊れたとか??? よく分からん。 |
706:
匿名さん
[2011-09-04 18:12:01]
次はちょっと液状化くらいで済むかな。
震源地の真上で。 賭けるのは個人の自由だが。 |
707:
匿名さん
[2011-09-04 18:13:09]
液状化未対策の豊洲市場で噴砂があったらしい。
新木場の貯木場のまわりの道路とかね。 マンションとはまったく関係ないようよ。 |
708:
匿名さん
[2011-09-04 18:14:38]
マンションなら関係ないでしょ。
|
709:
匿名さん
[2011-09-04 18:17:44]
|
710:
匿名さん
[2011-09-04 18:21:37]
建物は辛うじて立ってる
街は壊滅再起不能 それでも買う? |
711:
匿名さん
[2011-09-04 18:24:00]
火災で焼け野原だと、そんな感じでしょうね。
|
712:
匿名さん
[2011-09-04 18:25:37]
液状化じゃ死なないから安心しろ。
靴がぬれる程度でしょ。 |
713:
匿名さん
[2011-09-04 18:34:52]
まあなんだ。
自分じゃ一円も稼がずにムダ飯食ってる身分なんだから。 液状化しようが傾こうが文句言わずに住め。 他人を引っ張りこもうとするな。 |
714:
匿名さん
[2011-09-04 20:09:34]
|
715:
匿名さん
[2011-09-04 20:29:15]
豊洲で傾いた建物なんて無かったんじゃない?
|
716:
匿名さん
[2011-09-04 22:40:31]
次回あるかもな。
震源地だし。 |
717:
匿名さん
[2011-09-04 22:44:30]
液状化はマンションには関係ないし
|
718:
匿名さん
[2011-09-05 00:23:27]
■ 東京・日の出町の圏央道で土砂崩れ 「車が巻き込まれた」の情報も 2011.9.4 23:34
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110904/dst11090423360043-n1.htm 4日午後10時35分ごろ、東京都日の出町の圏央道日の出インター外回り付近で「土砂崩れが起きた」と119番通報があった。 東京消防庁秋川消防署によると、「車が巻き込まれた」との情報があり、現在、捜索活動を行っている。 ---- 東京も油断してはいけません。 中国地方では、 >3600人以上が孤立 20人死亡、55人不明 被害はさらに拡大も とのことです(-人-) |
719:
匿名さん
[2011-09-05 06:04:51]
湾岸だったら一蓮托生。被害があっても道路部分は国か都が補償してくれるんじゃあないか。共有部分もわずかな分担金でなんとかなりそう。戸だてじゃないから問題ないよ。問題あるとしたら停電とエレベータの問題だが、液状化とは関係なし。
|
720:
匿名さん
[2011-09-05 06:18:52]
最近のタワマンは自家発電があるから大丈夫だよ。
|
721:
匿名さん
[2011-09-05 06:39:05]
マンションの発電機はエレベーター動かせるほどのパワーは無いよ。
|
722:
匿名さん
[2011-09-05 08:22:39]
災害時はエレベーター使用禁止じゃなかったか?
|
723:
匿名さん
[2011-09-05 10:12:53]
和歌山と三重の台風被害も壮絶ですね。
揺れなかっただけで、被害規模は三陸宮城と変わらないですよね。 誰に迷惑をかけるわけでもなくひっそりと暮らしているお年寄りが犠牲になってしまうなんて残酷です。 |
724:
匿名さん
[2011-09-05 10:42:02]
今回 台風直撃されたら
世田谷はどうなってのか? http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/s...'世田谷 避難勧告' |
725:
匿名さん
[2011-09-05 10:52:10]
まだ台風12号の影響で北日本から東日本の日本海側では大雨が続いている。
被害が続いてる現状で、ネタにしたり煽ったりする行為は自重されてはどうだろうか。 |
726:
匿名さん
[2011-09-05 11:01:36]
そんな空気が読めるならウメタテチのゴリ押しもしない。
|
727:
こだまさん
[2011-09-05 11:29:25]
>そんな空気が読めるならウメタテチのゴリ押しもしない。
そんな空気が読めないからウメタテチのゴリネガしてます。 |
728:
匿名さん
[2011-09-05 11:47:05]
行方不明がまだ発見されてない。
|
729:
匿名さん
[2011-09-05 12:25:54]
山間部でも平野部でも水の近くは怖い。
日本はね。 |
730:
匿名さん
[2011-09-05 12:51:09]
どこでも怖いってことね。
で、火災は? |
731:
匿名さん
[2011-09-05 12:55:26]
埋め立て地
造成地 環七沿線 雑踏 これ避ければいい。 |
732:
匿名
[2011-09-05 13:04:42]
半径25m以内に木造家屋
斜面 防犯面から1階と屋上 過疎化を懸念し郊外 これらも避けるべし |
733:
匿名さん
[2011-09-05 13:09:33]
湾岸は液状化と津波
都心は避難民でパニック 次は水と食料不足 やがて混乱激化して暴動 そこに家族を住まわす? |
734:
こだまさん
[2011-09-05 13:46:02]
>やがて混乱激化して暴動
と掲示板で実践している方が申しておられます。 お気の毒。 |
735:
匿名さん
[2011-09-05 14:06:22]
>>734
こだまさんってお気の毒さんだったの? |
736:
こだまさん
[2011-09-05 14:09:55]
>こだまさんってお気の毒さんだったの?
まだこさんがお気の毒です。 |
737:
匿名さん
[2011-09-05 14:27:55]
地震そのものより震災後が問題。
直せないとか直すに時間かかるとか。 |
738:
匿名さん
[2011-09-05 14:42:35]
まずは生き延びることが問題でしょう。
また、自宅に戻れず、家族の安否もわからなければ、不安そのもだと思います。 |
739:
匿名さん
[2011-09-05 14:46:52]
こだまさんは豊洲から港南まで守備範囲が広いんだな。
|
740:
匿名さん
[2011-09-05 14:55:46]
自慢のタワマンのローン払いながら
地方の復興住宅暮らし やだよ。 |
741:
匿名さん
[2011-09-05 14:59:02]
まあ、逃げ惑わなくて良い場所を選ぶことが肝心でしょうね。
|
742:
匿名さん
[2011-09-05 15:30:46]
○○階のお婆ちゃんがまだ降りて来てません!
誰か見てきて! おまえ行ってこい! あんたが行きなよ! 延々と続く。 |
743:
匿名さん
[2011-09-05 16:04:43]
|
744:
匿名さん
[2011-09-05 16:09:06]
大丈夫。各階防災委員がすべての住戸の安否確認をすることになっています。
第一、「降りる」必要はありません。家具の下敷きになっていないか確認するぐらいですかね。まあ、そうならないようにランチつき壁面収納が充実していますけど。 ごめんね。きっと内陸の方を見つめながら、「えらいことになった」「どうやって助ければいいんだ」「街中が燃えている」「人の気配もない」とマンション住民は内陸災害状況を屋上や自分の部屋の窓から見つめながら、みなさんの分も強く生きてこの東京を日本を、代わりに支えて行きますからね。 ああ、それから、地方に行く必要もなし。だって地区内残留地域。津波がやってきても大丈夫ですよ。何重にも守られた防波堤のうしろで、水はけよく計画的に作られた人工島ですから。街に流入しそうな水がもしもくるなら、水門を閉めることになっています。その分ほかに水が行ってしまうかもしれない…。 |
745:
匿名さん
[2011-09-05 16:10:46]
そんなこと言ったら、成城あたりの高齢者世帯はどうなるの?なまじっか戸建だと、どうしようもないことになってしまう。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi... これの「高齢者等災害時要援護者の避難」や「避難の安全性」の図をみてごらんよ。お得意の真っ赤っ赤だよ。 あんまり無理なネガしない方が賢明と思います。 |
746:
匿名さん
[2011-09-05 16:24:15]
742や744のような妄想はどうでもいいよ。
要はこれらを避ければ良いんでしょ。 埋め立て地 造成地 環七沿線 雑踏 半径25m以内に木造家屋 斜面 防犯面から1階と屋上 過疎化を懸念し郊外 |
747:
匿名さん
[2011-09-05 16:27:31]
|
748:
匿名さん
[2011-09-05 16:36:45]
>>746
埋立地というのケースバイケースでしょう。 支持層まで杭が多数届いているマンションは埋立地という分類にはそぐわないでしょう。地盤が悪くて杭を支持層まで打つケースは内陸部でも多々ありますからね。 |
749:
匿名さん
[2011-09-05 16:44:37]
そんな細かい事いってたらキリがないでしょ。
結局どこだってケースバイケースになっちゃう。 746に一級河川沿い追加で決定でいいよ。 |
750:
匿名さん
[2011-09-05 16:52:56]
だったら、首都圏は皇居を除き全部危険でいいのでは?
あんまり意味ないな。 |
751:
匿名さん
[2011-09-05 16:59:50]
国会議事堂や公邸あたりも安全そうだが・・・
あとネガられちゃうかもしれないけど、国の防災拠点は災害に強くなければ話しになりませんね。 |
752:
匿名さん
[2011-09-05 17:03:12]
東京湾臨海部基幹的広域防災拠点
http://www.bousai.go.jp/3oukyutaisaku/yobishisetu/pdf/rinkai.pdf ですね。 当然道路等も強化されているはずですね。 |
753:
匿名さん
[2011-09-05 17:07:08]
>当然道路等も強化されているはずですね。
相当前に、都内の幹線道路と収容な橋は、戦車が通れる設計・強度だと聞いた覚えがあるんだが・・ 今は根拠出せません(^^; |
お気の毒に思います。