マンション雑談「【23区限定】 災害リスクの少ない・住みやすい地域を語ろう  (火災・地震・津波・液状化・生活環境・教育環境など)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区限定】 災害リスクの少ない・住みやすい地域を語ろう  (火災・地震・津波・液状化・生活環境・教育環境など)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-09 20:53:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の災害リスクの少ない、住みやすい区| 全画像 関連スレ RSS

未曾有の大地震から早くも1ヶ月が経とうとしています。
東北・北関東より比較的被害が少なかった23区ですが
この震災を期に、自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。

東海・南海大地震の可能性も高まる現在において
長期的な視点でもっとも安心してかつ住みやすい地域は何処なのか?
 火災・地震・津波・液状化・軟弱地盤などの災害リスクはもとより
 生活・教育・行政などの環境も含めて総合的に議論していただきたいと思います。

【スレッドを検討板からマンション雑談板へ移動しました。2011.09.07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-06 12:27:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区限定】 災害リスクの少ない・住みやすい地域を語ろう  (火災・地震・津波・液状化・生活環境・教育環境など)

301: 匿名さん 
[2011-08-21 10:21:20]
東京近辺で大きな地震が発生した結果の埋立地を見ないとねぇ。
303: 匿名さん 
[2011-08-21 20:06:30]
豊洲北小の成績が良かったのは事実ですね。
みんな賃貸や仮住まいの人たちで、さっさといなくなりましたが。
304: 匿名さん 
[2011-08-21 20:11:13]
ああいう新設校は同じような階層の家庭が集まるから
平均的な成績は上がるのは当たり前
305: 匿名さん 
[2011-08-22 01:43:34]
みんな転校したのだ!
306: 匿名さん 
[2011-08-22 08:08:05]
保育園計画も無くなったし。
307: 匿名さん 
[2011-08-22 08:44:50]
なんで豊洲の人口増えてるの?
新規物件出てないよね。
308: 匿名さん 
[2011-08-22 08:50:42]
豊洲のあたりって子供を転校させたくない~とか言ってる
ガイガーカウンター片手に騒いでる神経質主婦しか
残っていないのではないかな。
「皆さん協力して行政にいいましょ~」
とか言ってるけどみんな引越しを考えているんじゃない。
309: 匿名さん 
[2011-08-22 18:52:12]
ガイガー持ってる暇な主婦はいないけどね。
各区の学校における放射線量を比較しても、豊洲北小は杉並や世田谷の一部よりも低い。うそだと思ったら、江東区、世田谷区、杉並区の区報を見て比較してみな。
310: 匿名さん 
[2011-08-22 19:00:03]
ふと思ったんだけど、
一時期、大量に国内に流通したガイガーカウンターは、いったいどこにあるんだろう??

機能的には、リアルタイムなんで程遠く、正しい数値すら把握しづらい携帯型を1つほしいと思ってる(笑
311: 匿名さん 
[2011-08-22 20:00:33]
逃げ出せない人
売り逃げられない人

知りすぎて買えない人

揉めるのは当然。
312: 匿名さん 
[2011-08-22 20:31:26]
地震頻発が凄い勢いだね。福島沖から北関東沖
313: 匿名さん 
[2011-08-22 21:10:02]

被災マンション補修難航、負担めぐり調整つかず

読売新聞 8月22日(月)14時52分配信

 東日本大震災で被災した分譲マンションの共用部分の補修などを巡り、管理組合が頭を悩ませている。

 マンションには部屋の所有者や賃貸居住者など様々な立場の人がおり、資金の分担について利害の調整が難しいからだ。合意が得られず、補修などのめどが立たないケースも目立っている。

 「出せるわけねえっちゃ」。5月15日に開かれた仙台市宮城野区の分譲マンション(5階建て)の住民臨時総会。管理組合側が、共用部分の補修資金を所有者から集めることに触れると、高齢の女性が声をあげた。

 地震の揺れと地盤沈下で、マンション外側の階段3か所の土台が崩れて傾き、廊下部分と最大50センチ離れた。部屋と廊下の間にも亀裂が入り、ドアが開かない部屋が続出、「全壊」と判定された。ただ、部屋の損傷は比較的少なかったため、管理組合は建て替えではなく補修を決めた。それでも費用は約1億円。地震保険に未加入のため、積立金1600万円では足りない。

 マンションは全64戸。このうち自身で居住する所有者が23戸、賃貸居住者が26戸、ほかは震災後に転居するなどして空き家だ。高齢女性は、自身は住まずに部屋を貸す「賃貸オーナー」。居住者が対象となる国の被災者生活再建支援金は受け取ることができず、同市の場合、義援金も同様に受け取れない。そうした不公平感が費用負担に難色を示した背景にあるとみられる。.

最終更新:8月22日(月)14時52分
314: 匿名さん 
[2011-08-22 22:27:33]
高層マンションのインフラが破壊した場合は深刻。
電気があっても上下水道が使えないと復興生活もできない。
経済力のある順から退去すること必至。
取り残されるのは住み替えできないローンレンジャーだけ。
修繕費なんか出せるのか?
316: 匿名さん 
[2011-08-22 23:18:36]
東京近辺で大きな地震が発生した後の埋立地の状況を見てみないとねぇ
317: 匿名さん 
[2011-08-22 23:34:30]
逃げ出せない人
売り逃げられない人

知りすぎて買えない人

さらに、「まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。」と買い煽る人

318: 匿名さん 
[2011-08-22 23:36:03]
まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ。
319: 匿名さん 
[2011-08-23 01:04:06]
売りたい連中はその前に売り逃げたいんだろうね。
でも残念。
320: 匿名さん 
[2011-08-23 02:58:30]
先ずはできる限り安全な場所を選びましょう。
先ずはできる限り安全な場所を選びましょう...
321: 匿名さん 
[2011-08-23 05:42:33]
安全性も西高東低
322: 匿名さん 
[2011-08-23 06:08:52]
2つを重ねてみる
2つを重ねてみる
323: 匿名さん 
[2011-08-23 06:22:27]
23区内で震度6を超えない黄色い部分は、
中央線より上、京浜東北線より左の、環八の内側か。
324: 匿名さん 
[2011-08-23 06:43:18]

中野区・豊島区・新宿区・文京区の大部分、杉並区・練馬区・板橋区・北区・台東区・千代田区の半分、荒川区・江戸川区の一部・・。
上の地図で23区内で大丈夫な所はほとんど北側半分だね。
経済や商業地としては南側半分でも、住む場所としては北側半分が正解という事かも。
325: 匿名さん 
[2011-08-23 10:08:44]
震度6弱、6強は、さすがに体験したくないです。
326: 匿名さん 
[2011-08-23 10:27:30]
直下型の予想震度は7オーバーだっけ?
327: 匿名さん 
[2011-08-23 11:00:45]
埋立地も怖いが、流動人口が多い場所の二次災害も怖い。
328: 匿名さん 
[2011-08-23 11:04:07]
まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ。
329: 匿名さん 
[2011-08-23 19:37:37]
↑買えないとこうなるよ
330: 匿名さん 
[2011-08-23 23:57:37]
(恐ろしくて)買えない人
331: 匿名さん 
[2011-08-24 00:17:38]
(買っちゃった)買える人
332: 匿名さん 
[2011-08-24 01:20:37]
まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ。
333: 匿名さん 
[2011-08-24 05:24:30]
今日も埋立地の犠牲者ゼロで明るい日本!
334: 匿名さん 
[2011-08-24 06:28:50]
いよいよ7月のニュース、横須賀市ででも警戒注意が出た三浦断層群と
立川断層が、いつ逝くかわからない状況らしいね。

この場合、東京西側は震度6~7、神奈川も震度7。
東京西側で環八から山手通りの中は合流火災の予測。

気をつけよう
335: 匿名さん 
[2011-08-24 06:49:47]
東京湾北部地震で誘発されないといいですね。

どっちが揺れても東京は『オワリ』なんですから。

336: 匿名さん 
[2011-08-24 07:17:39]
木造火災が一番不安視されてるのも、じつは液状化被害が出た豊洲がある江東区エリアなんだがな。
西部にそれほど古い密集地は残ってないのだよ。
デベがみーんな再開発入れたから。
337: 匿名さん 
[2011-08-24 10:57:13]
どっちの地震来ても東京は終わる。
338: 有明住人 
[2011-08-24 11:04:18]
東京都土砂災害危険箇所マップ
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/map/SakuinALL.html
339: 匿名さん 
[2011-08-24 11:36:52]
液状化についてのデータが織り込まれたマップ発表が待たれますね。
340: 匿名さん 
[2011-08-24 12:14:36]
水害マップも大事だぜ
水害マップも大事だぜ
341: 匿名さん 
[2011-08-24 12:20:22]
まあまあ、ネガが何を言おうと、豊洲が安全であることは明白ですから。言わせておいておやりなさい。悔しくって言いたいだけなんだから。
342: 有明住人 
[2011-08-24 12:56:55]
東京都が出す本物の洪水ハザードマップはこちら
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu03.htm
343: 匿名さん 
[2011-08-24 20:43:42]
いざというときリスク回避できることを考えると賃貸が安全だね。
344: 匿名さん 
[2011-08-24 21:26:56]
あれだけ液状化しても安全とか言うもんな。
どんなふうに安全なのか説明頼むわ!
345: 匿名さん 
[2011-08-24 21:41:16]
あれだけって?どれだけ?具体的な数値重量で示して。
346: 匿名さん 
[2011-08-24 21:46:56]
江東区で液状化被害の報告出してないか?
たしか豊洲だけで100箇所以上。
地下はグチャグチャだぞ。
348: 匿名さん 
[2011-08-24 22:27:04]
まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ。
350: 匿名さん 
[2011-08-24 23:27:47]

地価下落地区が減少、新幹線効果で上昇も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000899-yom-bus_all

 国土交通省が24日発表した全国主要都市の7月1日時点の地価動向報告によると、調査対象146地区のうち、地価が下落した地区は前回調査(4月1日時点)より12地区少ない86地区だった。

 下落地区は、東日本大震災による液状化現象の影響で「豊洲」(東京都江東区)が前回に続いて下落し、高層マンションが多い「佃・月島」(同中央区)などの臨海部も下落が目立った。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる