未曾有の大地震から早くも1ヶ月が経とうとしています。
東北・北関東より比較的被害が少なかった23区ですが
この震災を期に、自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。
東海・南海大地震の可能性も高まる現在において
長期的な視点でもっとも安心してかつ住みやすい地域は何処なのか?
火災・地震・津波・液状化・軟弱地盤などの災害リスクはもとより
生活・教育・行政などの環境も含めて総合的に議論していただきたいと思います。
【スレッドを検討板からマンション雑談板へ移動しました。2011.09.07 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-06 12:27:37
【23区限定】 災害リスクの少ない・住みやすい地域を語ろう (火災・地震・津波・液状化・生活環境・教育環境など)
115:
匿名
[2011-08-05 10:37:00]
説得力ないレスだなウメタテーゼ
|
116:
匿名さん
[2011-08-05 11:40:55]
歩道の噴砂は掃除したみたいだけど緑地の地割れや泥はどうした?
|
117:
匿名さん
[2011-08-05 12:06:28]
本当にマンションにはどこも被害ないですよ。豊洲1丁目のは、古い公団住宅の前でしょ。まだ、液状化対策が取られていないころの工事区だね。また豊洲5丁目のって、そこは今、工事しているところでは?つまりここも液状化対策をこれからするところだったのね。
豊洲の液状化山盛りって、2枚だけ?2枚で山盛り?まあ、中には同じ場所を方向変えて撮っているのもあるみたいだけどね。 緑地の地割れなんてありません。歩道の噴砂はほっといても散逸する程度の噴砂だったみたいですから、1週間くらいしたらわずかな跡しかなかったですよ。ま、何をもって「大量」というかですね。少なくとも、子どもがオモチャに詰め込む砂の量よりは大量だったかも。 水門の耐用年数の問題は、各水門よりも山側が大変なことになりますね。湾岸付近は海ですから、洪水の心配はありません。 |
118:
匿名さん
[2011-08-05 12:55:13]
吹き出した砂より、地下がどうなったか?
次の直下型のデカい地震のときにでもわかるかな。 震源地の真上の高層はどうなるか実物実験。橋 傾いで絶望するまで吠えてなさい。 |
119:
匿名さん
[2011-08-05 13:07:15]
やっぱり怖いよ
|
120:
匿名
[2011-08-05 13:21:45]
今ごろ目真っ赤にして削除申請出してるぞ
|
121:
匿名さん
[2011-08-05 13:36:08]
|
122:
匿名さん
[2011-08-05 13:39:45]
埋まっちゃってる。
|
123:
匿名さん
[2011-08-05 13:51:44]
埋まるとこ目撃した人いるかな。
背筋凍ったろうね。 |
124:
匿名さん
[2011-08-05 14:13:01]
私は素人なので、この分野の方の意見を聞きたいのだけど、
119の貼った写真の「柱」は、ダメージあるのでしょうか? 柱自体にはヒビや損傷はないように見えるけど、強固な基礎工事とともにダメージ無し? 液状化で、道路や歩道や土台未整備の部分が隆起や陥没するのは、たいした被害ではない。 液状化をネタに煽る子どものような人達はさておき、どのような基礎なら建築物にダメージないのか理解したいものです。 |
|
125:
匿名さん
[2011-08-05 14:18:12]
これ、マンションの足元だったら同じこと書いた?
|
126:
匿名さん
[2011-08-05 14:23:25]
住民坂じゃ建物自体に亀裂が走った報告たくさんありましたが。
削除済みですか? 直せそうですか? |
127:
匿名さん
[2011-08-05 14:25:24]
|
128:
匿名さん
[2011-08-05 14:29:44]
苦しそうだな。下げで。
亀裂が広がらないといいね。 |
129:
匿名
[2011-08-05 14:47:28]
つうか
固いのは表面だけの地盤に建ったタワマン そんなの欲しい? |
130:
匿名さん
[2011-08-05 14:52:54]
焼きプリンの上に立った爪楊枝
|
132:
匿名さん
[2011-08-05 18:30:01]
電気が新鮮と言ってみたり
軟弱地盤を賞賛してみたり 愉快だね豊洲くん |
133:
匿名さん
[2011-08-05 19:09:42]
ようするに
タワーマンションがコアリズム踊るようになるんですかね? 観るのはいいですが住むのは遠慮したいです。 |
134:
匿名さん
[2011-08-05 20:02:13]
次は液状化だけじゃ済まんかもな。
震度7じゃ耐震基準をはるかに超えるわけだから。 |
135:
匿名さん
[2011-08-05 21:45:26]
関東ローム層の特徴って知ってます?もともとは水分を沢山含む粘土質。でも繋がりは強固であるため、いじらなければ大変固い地盤。でも、一旦いじると砂地と同じくらい脆弱になる特徴があります。それが武蔵野台地をカバーしている地盤の正体です。
マンション建設ほどの掘り返しや、切り土して盛り土したところは、埋立地どころの弱さじゃない。 武蔵野台地上の小学校に通った人は、昔実験しませんでした?赤い粘土質を近所の原っぱから採ってきて、水をかけてこねこねして揺するとプリンみたいになりましたよね。 今やろうと思っても、ローム層がむき出しになってるところが少ないからね〜。アスファルトに覆われちゃって。 |