ガスか電気か?
119:
匿名さん
[2008-05-25 12:49:00]
|
120:
匿名さん
[2008-05-25 13:12:00]
>>119
そうだよ。だから、使いやすい方を使えば良いと思うよ。電気に拘っているつもりは無いけど。 もはや、ガスに優位性なんて無いのだから、ガスに拘る必要も無いでしょうという事です。 燃料電池はまだまだですよ。 発電量が少ないので、通常の電気は必要だし、補助的に瞬間湯沸かし器が必要なので かえって無駄でしょうね。 |
121:
匿名さん
[2008-05-25 13:42:00]
京都議定書のCO2削減に鑑みれば、一口に電気と言っても何に由来する電気か、
そこが大きな問題。 現状は火力発電のフル稼働で 「柏崎原発停止で国内温室ガス2%増 東電集計」 http://www.asahi.com/special/070110/TKY200804280369.html 国際公約に反している状態。 東電はCO2排出を減らすためにどういう努力をしているのか。 そこが見えてこないんだよね。 このまま平然と火力フル依存状態を続けるようなら、 東電のせいで京都議定書が守れず、国際社会から非難されることになりそう。 現状の東電よりはガスの方がCO2排出量が少ない。 |
122:
匿名さん
[2008-05-25 14:16:00]
>>121
で、誰もが使っている電気を使わず、ガスを使えとでも言いたいの? 個人レベルで考える事でも無いでしょう。 何故、ガス派は自分も使っている電気を排除するような事を言うのでしょうね。 個人レベルで言えば、太陽電池、捨てられている夜間電力を有効に使っている オール電化に住んでいる人の方がよっぽど環境にやさしいと思うのだが。 |
123:
通りすがり
[2008-05-26 16:56:00]
>>122
オール電化、実はCO2の削減には役立っていないんですよね。 昼も夜も電気を使い続ける仕組みですから・・・ 家庭から排出されるCO2の4割近くは電気なんです。 3割が自動車、1割弱(7-8%)がガスです。 オー利電化の場合、もう少し高い数字になると思います。 個人レベルでも考えないと、いけないと思っています。 私自身、オール電化は 特別、地球にも環境にも優しいとは 思っておりません。 |
124:
匿名さん
[2008-05-26 20:55:00]
>>123
電機を使い続けると言っても無駄に使っているわけではない。 大規模な発電所がある限り夜間の余剰電力は発生してしまう。 もし夜間の余剰電力が発生しないシステムが全ての世帯に経済的に導入できれば問題は無くなるかもしれないがそれは絶対に無理な話です。導入できる対案がない話は残念ながら無駄話でしかありません。 現実に存在する余剰電力を使うか、それとも余剰電力を使わずガスで熱源をとるかの選択した場合どちらがいいのでしょうね? |
125:
匿名さん
[2008-05-26 20:57:00]
>>123
ちゃんと正確にデータぐらい見てくださいね。 あなたが1割弱と言っているのは、都市ガスのみでは? 全国平均であれば、LPガスも上乗せしないと駄目なんじゃないですか? 上乗せすると13%越えてますね。あなたは、ガスのみで生活でもしているんですか? 電気を使っていないんですか? ガス関係のサイトを見ても、エコキュートとガス高効率給湯器のCO2排出量は同等と言っています。 それも、火力発電のみの係数、COPを低くした計算においてですから、 実際はエコキュートの方がCO2排出量は少ないでしょう。 しかも、余った深夜電力を有効に使っているので、考え方によっては 排出量ゼロとも言えるでしょうね。それと、太陽光発電もあなたの思考からは除外ですか? >個人レベルでも考えないと、いけないと思っています。 はい、ですから実際オール電化に変えてCO2排出量は減っていますよ。 あなたも、シャワー時間を短縮するとか、無駄な電気は使わない等、 出来る事から始めて下さいね。 |
126:
匿名さん
[2008-05-26 22:20:00]
|
127:
匿名さん
[2008-05-26 22:40:00]
|
128:
購入検討中さん
[2008-05-26 23:08:00]
116です。
私は私自身の生活に必要だから電気ガスを使ってます。 私はエコのためにオール電化にするという発想は皆無です。 無駄な浪費を減らし効率よく活用するというのならば、理解できます。 オール電化になったとしても、便利な電化製品の種類が増え、 省電力対応でも結局、電気総使用量が減るのか常々疑問です。 |
|
129:
匿名さん
[2008-05-26 23:52:00]
>>128
オール電化であるから、便利な電化製品が増えるって事では無いですよね。 人が、電気を使う以上、便利な電化製品は生まれるし使うでしょう。 あなたも、PC等を使って、この掲示板を見ているでしょう。生活上必要ですか? 消費電力が少なかった30年前の生活に戻れますか?それを言っているに過ぎませんよ。 あなたが言うように、無駄な浪費を減らし効率よく活用するのが目標ならば オール電化は一つの手段に過ぎませんよ。 |
130:
購入検討中さん
[2008-05-27 00:02:00]
なるほど
ならば、料金が安くなるとか、地球に優しいとかは 無関係ということですね。 つまり、あなたは何を語っているのか不明って事です。 |
131:
購入検討中さん
[2008-05-27 00:09:00]
あと
>生活上必要ですか? 必要です。 >消費電力が少なかった30年前の生活に戻れますか?それを言っているに過ぎませんよ 消費電力が少ないかは当時の機器と比較しないとわかりません。 30年前の生活って、個人的にかえるのに意味があるのですか? ただ30年前の生活の方が、地球は元気で空気が綺麗でゆとりのある生活が出来たのは 事実かと。 |
132:
匿名さん
[2008-05-27 00:13:00]
|
133:
匿名さん
[2008-05-27 00:26:00]
|
134:
電波少年
[2008-05-27 11:33:00]
|
135:
通りすがり
[2008-05-27 12:16:00]
|
136:
匿名さん
[2008-05-28 10:54:00]
|
137:
ご近所さん
[2023-07-19 10:20:12]
気にしない
|
138:
匿名さん
[2023-08-30 21:26:11]
ガスの方が暑い。
夏は死ぬ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「ガスで出来る事が電気でも出来る」からどちらか使いやすい方を適宜選択すれば良いのでは?
そこまで無理して電気に拘るなら、よく知らないけれどガスも燃料電池(ガスから電気を作るやつ)とかいうのを使えばガス・電気どちらの製品も使えるけど電気でガス器具は動かないのでは?