引き続き情報交換しましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154617/
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-04-04 11:21:41
![プラウド新浦安パームコート](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 550戸
プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3
150:
匿名
[2011-04-06 01:05:25]
ばかばっか…。
|
151:
匿名
[2011-04-06 01:09:45]
ついに、液状化が原因で亡くなられた方がでました。
もうこれ以上、不謹慎で低レベルな発言は避けたほうが良いのではないでしょうか。 ご冥福をお祈りいたします。 |
156:
マンション住民さん
[2011-04-06 08:08:56]
>>147もかなり人間的に痛いけれど、それにいちいち真っ赤になって反応してる
のもさらに痛いと思います。 んで、「ネットオタク」って・・・(爆笑) 煽り書き込みは、まともに相手にしなければいいだけ。 いちいち煽りを拾って、妄想かきたてて必死に番号で羅列している貴方! 鏡で顔を映してみると貴方の顔こそ、般若顔になっていることが分かりますよw 日経ビジネスや複数の週刊誌でも浦安のマンション価値激減の可能性について 報道されています。冷静かつ客観的に考えれば、よほどの理由がない限りは 今後も起きうる地震とそれに伴う津波被害の可能性が高いリスクを押してまで 永住に固執することは避けたほうがベターと思われますが、勿論のこと住宅 ローン理由等で、暫く居住の必要がある方も多くいらっしゃるでしょうから、 徐々に転居準備について冷静にプランをするのがリスクマネジメント上望ましい と思われます。 たんたんと地道に頑張りましょう。 |
160:
匿名さん
[2011-04-06 10:00:50]
この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました
プラウド新浦安パームコートの住民の方々に 心よりお見舞い申し上げます。 被災地・新浦安の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 いがみあったり、中傷したりするのはもうやめて、 いまも被災地新浦安で生活を立て直そうとしている、 住民の方々を応援しましょう! 新浦安専用の義援金などの受付先をご存じの方がいらしたら、 ぜひご教示下さい。 |
165:
匿名
[2011-04-06 12:58:38]
倒れてる電柱など一本も残っていないわ
|
166:
匿名
[2011-04-06 13:24:55]
>>でっかい津波が来てもゴムボートがあったら助からん命も救えるでしょう?
実際に畳の上の乗っていてそれが学校の屋上に流れ着いて助かった人いるって |
169:
住民
[2011-04-06 15:37:51]
浦安を批判する方へ。
あなた方の言う事はもっともだと思います。資産価値の下落、地震への不安感や今後想定される被害。 購入した際は楽観的すぎたのかもしれません。事実、後悔もあります。 あなた方に言われるまでもなく、引越しを考える方、後悔してる方、さまざまだと思います。だけど私はこの土地で生きていきます。あなた方には理解できないと思いますが。もっと重い被災地の方々も、その土地を去る方、不安を抱えながらも、復興に励む方、様々だと思います。 復興に励む方の中には、金銭的に仕方のない方もいると思いますが何か問題がありますか? ただの暇つぶしだとは思いますが、あなたは何がしたくて、住民からどんな言葉がでてくれば気が済むんですか? 私にとっては、家を買うのと、結婚は似ていて、この土地、人を気に入って、自分の生涯と決めてますので、土地に不都合や、相手に予想外の不満がでてきても、絶対に離れません。 例え後悔を感じても苦労をしてもかまいません。自分が決めた事ですし、それが日本人の気質だと思います。 再度申し上げますが、あなた方の言ってる事を否定してる訳ではなく、それでもいいんです。 |
171:
匿名さん
[2011-04-06 16:04:35]
>169
今の原発問題と些か似ていますな、半径5キロ圏内でも老夫婦が 避難命令が出ていても「ここでいいです。」 「このままにして置いて下さい。」と一緒かもな。 危ないから、そのマンション避難したらどうですか? 忠告されてるのかな? |
173:
匿名
[2011-04-06 16:25:26]
>171
毎日毎日書き込むくらいお世話になっている掲示板なんだから、 ルールくらい守れば? 【住民板の利用ルールについて】 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 【投稿のマナー】 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html |
174:
匿名さん
[2011-04-06 16:57:46]
新浦安は選択肢から外れるとして、浦安はありえないし、
さすがに豊洲や東雲や有明よりかは 門前仲町や清澄白河の方がいい。 そこまで都内にこだわりはないから、 住環境や地盤を総合して市川や本八幡あたりがいいかなぁ。 本八幡なら始発駅だから座れるし。 |
|
175:
匿名さん
[2011-04-06 17:01:06]
>169
もう一度今回のようなことが起きたらどう考えるべきだと思いますか? いくら自己責任とは言っても災害時に是金の投入なども含めて援助しないわけには いかないと思いますが、それではマッチポンプになりませんか? |
176:
匿名さん
[2011-04-06 17:02:00]
是金→税金です。
|
178:
匿名
[2011-04-06 17:22:16]
|
179:
匿名さん
[2011-04-06 17:59:50]
>>169
> 住民からどんな言葉がでてくれば気が済むんですか? 荒らしはまさに貴方の書き込みのようなものを待ってるんですよ。 匿名掲示板の書き込みに一喜一憂するだけ損です。 ウソを書かれて、それに反論しても無駄ですからね。 早く慣れましょう。 価値は下がったのかもしれませんが、引っ越ししてすぐ売ることなんて元から考えてないですし、 今のところ収入に影響ないから、十分住めて生活できているのが現実なので、 別になんとも思わないですね。 もう1回大きな地震が来たら、それはその時。 命に別状無い限りはまた復興すれば良いだけ。 慌てて引っ越して、次の大きな地震でその引越先も被災したら、それこそ立ち直れない。 |
181:
匿名
[2011-04-06 18:12:08]
>>171さん、日本から撤退している外国人さんや、世界からみたら日本を危ないと予測してる専門家の方々が多数いるみたいですよ。
日本から脱出した方がよろしいのでは? 結局は誰がどうとらえて行動するかなので、気にかけてもらはなくて大丈夫です。 関東から逃げ出した某歌舞伎役者さんや、日本を脱出した方々からみたら、私達もあなたも同じですよ。 国や県から強制的にだされるほどの事がない限り、この土地からは離れません。 >>175さん、日本は島国で地震大国なので、歴史的にみても、定期的に被災する国なのであなたの言うマッチポンプはこの国で生きていく上で必ずおこりますし、東北の復興費用は浦安よりももっと巨額のマッチポンプという事になりますよね? あなた方の理屈が、嫌がらせでないのでしたら、こんな小さな掲示板ではなく、東北地方、茨城、千葉の被災地を立入禁止にするよう国や県などへ掛け合ってみたらどうですか? 津波の被害に数回あってしまった地域もありますし。 私は浦安ももちろん全ての被災地の方々に頑張ってもらいたいですし、 戦後、被爆、関東大震災等から見事復興できたのは、この日本という国から逃げずに努力した先人達のおかげだと思っていますので、 この先放射能の拡散がどうなろうが、日本復興へ努めますし、もちろん自分の住んでる土地に愛もあるので浦安の復興に努めます。 あなた方に言われるまでもなく不安は、浦安や被災された地域の方々は感じています。だけどそれでもいいんです。 |
182:
住民でない人さん
[2011-04-06 18:23:12]
>>169
市長をはじめ、住民が早く環境を元通りにして欲しいと願うのはいいが、 国税投入を当たり前と思っている節が、ここに限らずどこの板でも見受けられる 今後地震のたびに、液状化したら血税投入か? 元通り、美しくじゃなく、生活できる最低限レベルでいいんだよな? 市税なら、大いに使えばいい でも、国税なら話は別 それを望んでいるヤツらいないのか? すべてのプラウドに住む人に言えるのは、自分たちが思っている以上に 自信過剰であったり、人の反感をかうような、言動・行動をしていたのではないか? 自分で気づいていないから、「なぜこんなに言われないといけないのか」と 憤っているように思える 傍から見ていて、快く「助けてやりたい」と思えない 各プラウド住人と、新浦安住人(ボランティア片目にお茶する輩がいるから)には >住民からどんな言葉がでてくれば気が済むんですか? さぁ? 住人たちが、他人に今まで嫌な思いをさせた分、お返しされるだけ お返し済んだら、みんないなくなるので安心して |
183:
住民でない人さん
[2011-04-06 18:28:01]
逆に心当たりなければ、いいんじゃない?
|
184:
匿名
[2011-04-06 18:35:41]
>>182
まぁまぁ、そうやつあたりしなさんな。 パームコートは、入居したばかりだとするとプラウド1と2の人になにかされたのだね。 まあ、掲示板で仕返ししてる程度なので、温かく見守ってあげましょう。 グチでもなんでも、どうぞ。 |
185:
住民でない人さん
[2011-04-06 18:37:05]
購入決まったときから やなやつもいるよwww
|
186:
住民
[2011-04-06 18:46:51]
わかりました。
あなた方が資産価値や再震災への不安も事実ですし、気が済むまで書いてください。 確かに高飛車に映ってしまう人は多いかもしれませんね。 実際、私も市長さんには私も市民ながら被害者意識が強いとは思います。 |