引き続き情報交換しましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154617/
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-04-04 11:21:41
- 所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 550戸
プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3
823:
匿名
[2011-04-14 22:13:59]
|
824:
建設関係者
[2011-04-14 22:19:08]
>>817
海側の比較的新しいマンションで、本体構造物が被災した事例は、皆無です。 外構、駐車場でもマイナーな被害を除いて、敷地内はほとんど被災していません。 野村物件だけんなんです。敷地内の被害は。 |
825:
匿名
[2011-04-14 22:23:05]
野村も出来ることなら新浦安のプラウドは無かったことにしたいだろうね。
|
826:
匿名さん
[2011-04-14 22:25:05]
デベの責任は重い。
|
830:
匿名さん
[2011-04-14 22:58:34]
購入者は被害者。デベの責任。
|
833:
匿名さん
[2011-04-14 23:39:15]
理事会でも、売り主の責任をある程度認めさせようという動きがあるのに、
この掲示板で、「マンションの被害は大したことない」と言っている住民は、 いったいどうしたいのでしょうか。 被害は大したことないので、野村不動産様にはなんの責任もない、 というのは、住民の大多数の意見とは異なっていると思いますよ。 同じマンションの住民として、 当マンションの被害状況を軽んじるような発言は慎んで頂きたいです。 |
835:
匿名さん
[2011-04-14 23:52:36]
ひと世代前のレジアスにも負けるような状態はじゅうぶん大損壊だろ?これから新浦安の市場は中古に移るけど野村好んで選ぶ奴は皆無だろうな。
|
836:
匿名
[2011-04-14 23:54:01]
では、「被害はそこそこある=野村の責任もある」でいいですか。
|
838:
匿名さん
[2011-04-15 00:33:38]
埋立地に住むサラリーマン達は面白いね。
|
840:
匿名
[2011-04-15 01:39:16]
じゃあ、中損壊。
|
|
841:
購入経験者さん
[2011-04-15 03:03:01]
新浦安の新築マンションを購入直前でキャンセルしました。
理由は、施工した建設会社の社員に知り合いがいたので話を聞いたところ、「基礎工事の時、すごい量の海水が出て大変だった。あの土地はやばいから買うな」と言われたからです。 デべは液状化のリスクは判っていたと思います。 |
842:
匿名
[2011-04-15 05:50:02]
わかってるから重説に書いてるんでしょ。
で、皆それを納得して買っているの。 ここに限らずあちこちで地震で壊れたところはデベ負担で直させようとか 言っているけど、分譲中ならともかく分譲済みのマンションではオカド違い。 |
843:
匿名
[2011-04-15 05:57:20]
結局浦安のインフラ被害800億円は、国費負担によって、8億円(1%)程度の負担で復旧できるようですね。
今年から場所が無くなってできなくなる花火大会、これで浮いたコスト(10億円?)を充てれば、実質負担は殆ど無し、ということです。 復旧費で財政破綻、というのは一部の方の妄想に過ぎなかったわけで安心しました。 あとは、みなとみらい同様(またはより先進的な)液状化対策を新町・中町地域に施せば、液状化リスクが払拭でき、資産価値も震災前以上に上がる。簡単なことです。 インフラ復旧事業、国費負担率99% 大幅引き上げへ 2011年4月15日1時0分 国土交通省は、東日本大震災で被災したインフラの復旧に関する自治体の公共事業の国庫負担率を大幅に引き上げる方針を固めた。最高で99%程度まで国費負担率を引き上げてほぼ全額を国費で賄い、自治体の負担を減らす。 国交省によると、県や市町村が管理する道路や堤防、港湾、下水道などの被害は3月末時点で1万3602カ所、被害額は1兆2千億円に上る。復旧工事の費用を賄えない自治体が相次ぐとみられ、同省は最大限の補助率の適用を検討している。 災害復旧にかかる費用は、通常3分の2が国費で補助され、さらに、大規模な災害だと政府が指定すれば、80~99%までかさ上げできる。これとは別に被災した自治体は、復旧工事のために地方交付税の特別交付を受けることができる。制度を併用すれば、自治体は復旧工事のほぼ全額を国費に頼ることができる。 また、今回の震災では、自治体の機能が低下した市町村も多いため、自治体による被害額の査定手続きも大幅に緩和する。図面や被害写真がなくても、国の航空写真で代替することを認め、現地に行かずに査定できる限度額を300万円から5千万円に引き上げる。 http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201104140221.html |
844:
匿名
[2011-04-15 08:26:49]
これって浦安も適用されるの?
|
845:
匿名さん
[2011-04-15 08:46:51]
99%も適用されるとか、ずうずうしい考えですね。
|
846:
708
[2011-04-15 08:56:00]
浦安も当然適用されますよ。
コンクリートを注入して徹底的にやれば良いですよ。 阪神大震災で壊滅的な被害を受けたポートアイランドは 震災後、地価が3―4%下がりましたが、今や日本最大の 医療クラスターとして、発展を遂げています。 新浦安も、これを機会に更に発展するでしょう。 |
847:
匿名
[2011-04-15 09:05:09]
図々しいのは、居住民でもないのに、
ここに居座るあなたです。 |
848:
匿名さん
[2011-04-15 09:39:28]
「最高で」99%ですから、震災被害甚大で自治体全域全滅のところは99%なんでしょう。
浦安に適用される可能性はゼロと言っていいかと思います。 |
849:
匿名
[2011-04-15 10:21:26]
「災害復旧にかかる費用は、通常3分の2が国費で補助され、さらに、
大規模な災害だと政府が指定すれば、80~99%までかさ上げできる。」 浦安の場合はほぼ人災だから2/3止まりじゃね? どっちにしても敷地内は自己負担だし、野村が会社負担で敷地内をキッチリと コンクリ基礎をするとは、とても思ん。 見える表面だけ直して終わりだろうな。で、また地震で同じ事の繰り返し |
850:
野〇
[2011-04-15 13:07:46]
デベも被害者
買う奴は馬鹿 もちろん敷地内は自己負担ですよ。 |
次の地震で液状化してもまだココに住むんですか?