木造3階建と比べて鉄骨のほうが同じ地震等級3でも強いのですか
[スレ作成日時]2011-04-03 17:22:33
注文住宅のオンライン相談
木造3階建は等級3でも地震に弱いのですか
62:
匿名さん
[2021-01-24 00:07:22]
軽量鉄骨>>2×4>>軸組
|
63:
匿名さん
[2021-01-26 22:43:47]
在来軸組みは地震に弱い。
建てるなら2x4が強いです |
64:
匿名さん
[2021-01-31 11:24:12]
木造3階建て住宅で一番重要なことは、構造部分がどうなっているのかということです。
建築基準法では、3階以上の住宅を建てる際「構造計算」を行うことを義務付けています。 3階建てを建てる際の建築確認申請書には、構造計算書を添付しなければなりません。 構造計算とは建物の耐久性・耐震性を数値化したもので、災害で受ける力に対し建物が耐えられるのかを計算します。 また2007年6月の建築基準法改正で以前よりも施工時のチェックが厳しくなり、使用する金物なども検査されるようになりました。 現在、国をあげて住宅の耐震化に力を入れていることもあり、木造3階建て住宅の耐久性や耐震性に対しても設計段階で厳しくなる傾向にあります。 |
65:
匿名さん
[2021-02-08 17:50:05]
基礎も手抜きされました。
|
66:
匿名さん
[2021-02-16 16:12:13]
先日の福島の地震で1400棟もの木造住宅が被害を受けてしまいました。
|
67:
匿名さん
[2021-02-22 07:10:13]
木造3階建ては土地価格の上昇で一頃流行りましたが、
耐震性の問題等がクローズアップされてからポシャリつつありますよ。 これだけ地価が下がり選択肢が増えたら、敢えて問題の多い3階建てに手を出す人はいないのでは。 |
68:
匿名さん
[2021-02-22 07:17:25]
嘘つくなよ(笑)
3階建ては構造計算が義務付けられてるから、 むしろ4号特例の2階建てより耐震性は確保されてる。 今なんてコロナの影響もあって、都心じゃタワマンや低層マンションなんかより売れてるだろ。 |
69:
匿名さん
[2021-02-22 07:22:00]
都心部で狭小3階建てを得意とするOPEN HOUSEも過去最高益でしたっけ?
|
70:
匿名さん
[2021-02-24 07:08:38]
>69
狭小三階建ては需要あるの? |
71:
匿名さん
[2021-02-26 12:13:36]
在来工法だとどうしても手抜きされちゃうからね。
|
|
72:
匿名さん
[2021-03-02 20:11:53]
木造なら平屋にしとかないとすぐ潰れてしまう。
|
73:
匿名さん
[2021-03-08 09:03:19]
3階建ての場合、建築基準法により「構造計算」を行い構造の安定を確認したものを提出することが義務づけられています。その構造計算書は「構造設計一級建築士」という全国に1万人に満たない有資格者によってのみ作成されます。建物の規模や構造にもよりますが30坪前後の一般的な住宅で20~50万円が相場となっています。
|
74:
匿名さん
[2021-03-16 15:59:40]
外壁材にこだわりたいけど、三階建てだと制限される。
|
75:
匿名さん
[2021-03-20 09:49:56]
3階建てのメリットは狭い敷地を有効利用出来る点でしょう。
また、住宅の密集地などで日当たりや風通しの悪い敷地にも効果的です。 しかし、デメリットとして階段の上り下りが多くなり生活動線が長くなるので、老後はそれこそ大変です。 敷地条件が悪いのでなければ、私は2階建てをすすめます。 |
76:
匿名さん
[2021-03-31 21:41:56]
平屋に比べてヒートショックがおこりやすい。
|
77:
匿名さん
[2021-04-06 16:14:27]
三階建て住宅は、各フロアに生活スペースが分かれています。生活空間をしっかり分けることができる良さもありますが、行ったり来たりしなければならないデメリットもあります。洗濯物を回している間に食器を洗って、洗濯物を干して、掃除をして…という一連の流れの中だけでも、階段を言ったり来たりするため、負担に感じるかもしれません。また、朝起きて顔を洗い、食事をして身支度を整えて…という日常の生活の流れにも不便さを感じるかもしれません。間取りを考える段階で、家事動線や生活動線を考えておく必要があります。
|
78:
匿名さん
[2021-04-07 06:41:16]
今後、都心部で大地震があった時、
3階建て住宅街どれ程の被害をうけるのか、見物です。 |
79:
匿名さん
[2021-04-12 17:29:44]
御意見番の足長さんの意見を是非とも聞きたいです。
|
80:
匿名さん
[2021-04-13 10:35:47]
確かに実物大実験では3階建ては地震に弱いって結果が出てますね
これはむしろ木造の構造計算そのものに問題があるのではないかと言われてます |
81:
匿名さん
[2021-04-17 20:36:59]
狭小地しか買えない人が建てるもの。
|
82:
匿名さん
[2021-04-17 21:54:10]
構造計算とか、あくまでも計算上だから。
立地や地盤、施工品質や劣化度によっても大分変わる。 木材なら3階建てより2階建て、平屋の方が丈夫なのは自明の理。 計算しなくても分かる。隣地とのスペースが狭いと火災や倒壊の影響も受けやすくメンテも大変。旗竿地なんて尚更。 絶対に避けたい住宅だ。 |
83:
匿名さん
[2021-06-04 04:40:43]
売りたいがあまりに致命的なデメリットを無視するのは良くないよ。
|
84:
匿名さん
[2021-06-04 20:46:45]
木造3階建ては危険すぎるので建築禁止。
木造はすぐ燃えるし、すぐ倒壊するし、白蟻のエサだし、雨漏り、結論、施工不良、デメリットが多すぎてまいっちゃうよ。 |
85:
通りがかりさん
[2021-06-04 20:49:28]
>>84 匿名さん
いちいちレスするのも面倒臭いけど、初心者さんが間違った知識を習得するといけないから否定しておく。 |
86:
匿名さん
[2021-06-04 21:29:29]
|
87:
匿名さん
[2021-06-05 12:57:04]
ここまでの流れをみると、木造3階建てはだめなんですねー
|
88:
匿名さん
[2021-06-06 09:30:46]
3階は重量鉄骨かRCでないと建築許可がおりません。
|
89:
通りがかりさん
[2021-06-06 11:13:41]
|
90:
匿名さん
[2021-06-07 12:49:10]
木造三階建ては自殺行為。
木造なら二階建てもあやしい。 せいぜい平屋までだな。 |
91:
匿名さん
[2021-06-08 21:06:26]
木造平屋でもあっという間に全壊するぞ。
|
92:
匿名さん
[2021-06-10 23:12:35]
木造の高層ビルが存在してないのを見れば一目瞭然。
|
93:
匿名さん
[2021-06-11 06:25:21]
木造のビル、増加傾向ですw
コイツ何も知らないのな。 鉄骨の3階建ての方が揺れやすく危険性が高い。 火災の時なんて構造上、重さで柱がグニャリと曲がり倒する確率は木造を遥かに上回る。 |
94:
匿名さん
[2021-06-11 07:17:34]
はやく木造の都庁が出来たらいいのぉ。。
|
95:
匿名さん
[2021-06-11 07:27:50]
鉄骨の都庁は一生出来ないから安心(笑)
|
96:
匿名さん
[2021-06-11 07:30:44]
木造の市庁舎とか最近は流行りだから、都庁もゆくゆくは木造になるかもね♪
https://www.azusasekkei.co.jp/work/view/465 |
97:
匿名さん
[2021-06-11 18:18:42]
あほか。出来るわけないだろ。
|
98:
匿名さん
[2021-06-12 07:14:01]
施工不良は軸組の専売特許。
|
99:
匿名さん
[2021-06-12 07:25:53]
工法自体に問題が山積の軽量鉄骨造よりは木造のが安心。
https://kurasuke.com/wooden-houses-are-more-resistant-to-fire-than-ste... |
100:
匿名さん
[2021-06-12 07:27:37]
軽量鉄骨だけはダメだ(笑)
https://youtu.be/mHFZXUIldaA |
101:
匿名さん
[2021-06-14 07:19:05]
木造好きの老害には評判が良いらしいよ。
数十年前の建築技術しか知らないから(笑) |
102:
匿名さん
[2021-06-20 05:32:56]
2階にトイレは必要です。
|
103:
匿名さん
[2021-06-23 22:33:04]
三階にもtoilet作っていいの?
つぶれちゃうよ |
104:
匿名さん
[2021-08-09 06:41:09]
うんうん。
|
105:
匿名さん
[2021-09-26 10:35:13]
|
106:
ビギナーさん
[2021-09-26 10:58:46]
>>96 匿名さん
3階建ての東館のみが、w造らしいっす。 本館まではリスク冒せないとの警戒でしょうね。 都庁までの「ゆくゆく」は程遠いでしょう。 「… 地元の資源・人材・産業による大規模木造庁舎を実現化することで、地元林業の活性化と豊富な森林資源の循環利用を促したり、…」って書いていますね。 ある種の「地方経済刺激策」に過ぎません。 議員達のパフォーマンスと考えてください。 |
107:
ビギナーさん
[2021-09-26 11:00:46]
|
108:
ビギナーさん
[2021-09-26 11:13:45]
>>93 匿名さん
>木造のビル、増加傾向ですw 勘違いです。100%木材では無理です。 木材の中に鉄(鉄骨を笑っているくせに)を入れています。 木造最強ならなぜ鉄を入れるんですか? 木造だけでは強度が担保出来ない証拠です。 鉄骨の錆を問題視しているくせに、よく鉄と手を組むんですね? 純木造ビルが都庁になる日は来ません。 木造平屋なら都庁も可能でしょう。 |
109:
ビギナーさん
[2021-09-26 11:21:11]
>>94 匿名さん
夢が叶えられるんですかね? 鉄製柱の周りに木をはっても木造と言えるなら今でも叶えるでしょう。 木だけでビルの強度を担保する日は来るんでしょうか?無理ですね。 固定観念ではなく、教訓です。 木造なら3階をやめてください。 金かけて自殺行為に近いです。 |
110:
ビギナーさん
[2021-09-26 11:25:26]
|
111:
匿名さん
[2021-09-26 11:48:09]
木造は安さ以外メリットがないです。
心地よいとの人も居ますが、その人に限って内装が石膏ボードだったりします。 石膏ボードに囲まれていて「木造が心地よい」とは? 内装に木を貼れば構造に関係ないはずだろうに。 木にこだわる人がなぜ石膏ボード? 結局予算がネック。 高級車が軽自動車と同じ安さなら軽自動車が売れなくなるのと同じく、 RC造が木造と同じ安さなら石膏ボードだらけの木造を買う人いなくなるでしょう。 (太い木を存分に使ったログハウスなどは贅沢品で別ですが) 高級車の値段で軽自動車n台も買えるのが 軽自動車が生き残れる理由なのです。 (同じく石膏ボードだらけの木造住宅の生き残れる理由でもある) 気を悪くさせたらすまん。? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報