株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「確認申請の取り消し? (ザ・ライオンズ国立)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. 西
  6. 2丁目
  7. 確認申請の取り消し? (ザ・ライオンズ国立)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-11 10:02:23
 

噂によると確認申請の取り消しらしいです。
本当にこんなことってあるのでしょうか? 仮にそうだとしたら手付金とか戻ってくるのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-04-03 09:33:21

現在の物件
ザ・ライオンズ国立
ザ・ライオンズ国立  [ブライトステージ(第6期)]
ザ・ライオンズ国立
 
所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩15分
総戸数: 80戸

確認申請の取り消し? (ザ・ライオンズ国立)

1: 匿名さん 
[2011-04-03 09:36:32]
大京おそるべし。
2: 匿名さん 
[2011-04-03 10:03:30]
たとえばの憶測の話です…

この物件の売れ行きはあんまりよさそうじゃなかったですよね。徒歩15分で6000万円近いというありえない値段をふっかけてたじゃないですか。
仮に、高額だから実際に売れそうもないと大京が判断して、「建築確認申請の取り消し」という裏ワザで話を振り出しに戻す、そして仕様が低くリーズナブルなマンションを建て直すっていう荒技っていう手法はありますかね?
3: 匿名さん 
[2011-04-03 14:50:33]
建築違反の噂が住民板で出ていますね。近隣住民の反対にあったとか
4: 契約済み 
[2011-04-03 18:14:28]
興味本位で契約者の不安を煽る書き込みは不愉快です。モデルルームも責任者の方がきちんと説明していただけました。急な話で大京側も内容の確認と対応方針を協議されているようです。週明け以降、契約者には連絡がはいると思われます。不安であれば直接問い合わせれば済む話です。現時点では話せる内容も少ないかもしれませんが状況からみても何か違和感を感じる雰囲気や態度はありませんでした。冷静に対処したいと思います。一大決心で契約したのですから自分の目と耳で確認してみることが一番だと思います。
5: 匿名さん 
[2011-04-03 18:20:06]
私は検討者じゃないのですが、近くの物件がに何が起こっているのかを知りたいと思うのは当たり前では?
それとも検討者じゃない私が大○に電話してもいいんですかね?

>興味本位で契約者の不安を煽る書き込みは不愉快です。

不愉快なら無視すればいいのに。
6: 匿名さん 
[2011-04-03 18:22:53]
それで結局はどうなるのですか?
販売されるの?
7: 購入検討中さん 
[2011-04-03 19:05:07]
>>5 まったくもって同感です。真っ赤になっていらっしゃるようですが
この期に及んでも大京さんの言いなりで、恥をさらすようなものであることを
自覚されるべきでしょう。この話が事実であれば、冷静に対処すべきは>>4
であって、痛々しい限りです。不愉快になるのであれば、そもそも契約者板
で書かれるべきで、こちらに来るべきではないでしょう!
これから検討する私たちにとって>>4あなたの書き込みこそ不愉快です。
8: 匿名さん 
[2011-04-04 08:47:59]
要するにこのライオンズは違反建築ということなのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2011-04-04 09:12:02]
>4

大変な災難に巻き込まれているようですね。でも、大凶の物件を契約してしまったのが失敗だったのではないでしょうか。
大凶はあちこちから変な噂が聞こえてきます。私が今住んでいるところでも一度大凶とトラぶりました。次に契約するときには大凶以外の会社をお勧めします。
10: 匿名さん 
[2011-04-05 10:57:44]
大凶は信用してもいい会社なのか?
11: 匿名さん 
[2011-04-06 14:29:35]
>8
詳細は知りませんが、違反建築であるのは明白です。
どれほど住民が反対しても合法ならば建築確認を取り消されません。
例えば、住民が「もっと低くして」と切実に願っても、
制限内の高さなら建築確認を取り消さないでしょう?
もし住民の希望で取り消されたらマンションは建てられません。
それにしても国立も狛江もって・・。
大京に猛反省して欲しいです。
12: 匿名 
[2011-04-10 10:18:23]
猛反省?
財閥も含めてマンションデベに反省なんてありません
イメージ先行、売れれば良いのですから
良心があれば、ここに限らず地下室マンションや埋め立て地マンションなんて企画しませんよ
13: 匿名 
[2011-04-10 10:24:16]
そう大京だけじゃない

どの企業だっていい噂なんてないですよ
14: 匿名さん 
[2011-04-11 13:15:47]
だからと言って大凶を正当化できるわけがない。
15: 匿名 
[2011-04-12 11:26:09]
大京を正当化出来ないのはその通り
結局、姉歯事件後も業界の体質は変わらず、相変わらず法令軽視、顧客と周辺住人無視の儲け主義のまま
16: 入居済みさん 
[2011-04-12 13:43:12]
で結局手付金は戻ってくるの?こないの?
17: 匿名 
[2011-04-12 14:08:27]
当然戻ります。契約書類に明記されています。
18: 匿名さん 
[2011-04-12 16:05:51]
契約書、重要事項説明書をみてください。
19: 匿名さん 
[2011-04-18 12:36:10]
近隣の「一人」の住民の異議申し立てによって
建築確認取り消しとなったと、大京は説明しているようですね。
国立の物件のスレに契約者が書き込みしていますが、本当でしょうか?
だとしたら問題では?
書き込み者が自体の沈静化を図りたい営業なら、それはそれで失望しますが。
20: 契約済みさん 
[2011-04-19 23:54:55]
>近隣の「一人」の住民の異議申し立てによって
建築確認取り消しとなったと、大京は説明しているようですね。

してませんよ。

販売営業中に「一人」が取消申請中と説明。

取消後に20名弱の多数が申請していたと説明。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる