北海道の給湯・暖房一体のエコジョーズとオール電化でしたら、どちらが毎月の光熱費が安いでしょうか?エコジョーズのほうが安いと聞きますが本当ですか?
[スレ作成日時]2011-04-02 23:41:58
\専門家に相談できる/
北ガスのエコジョーズは安い?
No.101 |
by 匿名さん 2021-02-08 07:46:37
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
※85さん
とりあえず1年ほど様子を見て欲しいと工務店からの説明を受けたそうですが、これ工務店の言い逃れですよ。信じてはいけません。 新築の補償期限を確認してください。 裁判出来ないように奴らは期間の執行を狙って、問題の先延ばしをします。 |
|
No.103 |
新築してはじめての冬でした。
外内断熱140mm プロパンガスのエコジョーズ ガスオール床暖 建坪34.5坪 2月のガス使用料が98.7?で26000円くらいでした。 プロパンガスで不安でしたが思ったより安かったです。 |
|
No.104 |
|
|
No.105 |
結局、サーモバルブの設定自体はガス代に影響あるのでしょうか?
結構ネットで調べてますが、ここだけ端的に書いているところが少ないので結論知りたいです。 |
|
No.106 |
オール電化住宅で、10年以上になり、電気ボイラーを、エコジョーズに替えることを考えています。家の前まで北ガスはきていますが、このガスは、個人が使うために引いたそうです家の前の通りだけ、ガス管が通っていないそうです。
本官から、50メートル引くのに100万かかったそうです。北ガスを使うのに個人負担?びっくりです。この管から、我が家へ、ガスを引くことができるのでしょうか。エコジョーズをやめて、やはり電気のエコキュートタイプでしょうか。 我が家の2月のホットタイム22暖房38000円ドリーム8の電気は27000円でした。この高額から、脱却したいのですが。 7000 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報