住宅設備・建材・工法掲示板「TSUNAMIに強い家は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. TSUNAMIに強い家は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-14 18:07:26
 削除依頼 投稿する

2x4だったら家の形が残ったままプカプカ浮いて流されるだろうし、
軸組はバラバラになるという違いはあれど、
木造は軽いから基礎から外れて浮いちゃいますよね。
鉄骨はグニャリと曲がってしまいそうだし。
やっぱしRCがいいんでしょうか?

[スレ作成日時]2011-04-02 17:13:26

 
注文住宅のオンライン相談

TSUNAMIに強い家は?

51: 内断熱RC入居済み住民さん 
[2011-04-07 12:27:18]
写真のリンク先はわからなくなりましたが
震災後、津波による各被災地状況写真をYahooが掲載していました。
その中の1枚に、RC-Zの3階建てが1件だけ残っている写真がありました。

‘さすが現場打ちは強いな’ と思いました。
内装をリフォームすれば住めるのかもしれません。

しかし、1件だけ残ってもその町に住めるのでしょうか?
いずれ元のように活気ある町に戻れるのでしょうか?

地震保険に加入していたとしても、半壊以上でなければお金が出ないとか
赤旗を立てれば、壊れていなくても国の方で壊してもらえるのか

そんなことを考えてしまい
津波に強くても、町が壊れれば無意味な気がしました。

ただRCは地震には強いのは確かです。
ウチの場合、震度5強でしたが、3階でぬいぐるみ一つが落ちただけでした。
ホームエレベーターも何の問題もありませんでした。
52: 匿名さん 
[2011-04-07 12:37:08]
RCはまともに施工してこそ強度が出るんだけどね、
手抜きやチョンボ発生率は木造の比じゃない
RC造勃てるぐらいならSE構法やKESとかの重量木骨で建てる方が遥かにマシ
55: 匿名さん 
[2011-04-08 07:54:34]
あーこれでまたRC住宅の営業はバカの一つ覚えみたいに津波に強いとかってアピールするんだろうな。。。
56: 購入経験者さん 
[2011-04-08 12:40:36]
重量木骨知らないんだ?
RCだろうがツーバイだろうが、室内の落下物は変わらないでしょ。
うちも本が2冊落ちただけだよ。
近所のRCは外壁が剥がれて落下してるけどね。
57: 匿名さん 
[2011-04-08 12:59:21]
> RCだろうがツーバイだろうが、室内の落下物は変わらないでしょ。

いや、これは同じではないだろ。
重鉄ラーメンと軸組ほどの差はないにしても。
59: 匿名 
[2011-04-08 21:20:34]
知らないなら知らないって言えば良いのに
61: 匿名 
[2011-04-08 22:21:37]
マジで重量木骨知らんのか?
62: 匿名さん 
[2011-04-08 23:47:22]
誰だ?バカ一匹召還したやつ、責任とれよな
63: 匿名さん 
[2011-04-09 00:38:34]
重量木骨って言葉が余程新鮮だったんだね。
確かに最初はなんだそりゃと思ったけど。
ギャハハとか付けないと書き込み出来ないシャイボーイなんだね。
64: 匿名 
[2011-04-09 01:14:57]
たぶんほんとに知らないんだからそっとしておいたほうがいい。

もしかしたら今頃顔を真っ赤にしてググってるかもしれない。
66: 災害を見てきた人 
[2011-04-09 12:31:36]
津波に強い家を語ることは無意味です。
仮に津波で家が原型を留めていても、家の中は海水、海砂のためかなり手を入れなければ使えません。
窓ガラスは割れ、サイディングも割れ、内装で使う石膏ボード・断熱材は海水を含み1階天井以上の
浸水があれば、1階天井部分の海水を含んだ断熱材の重さで天井ボードは床に落ちます。
津波に強い家よりも津波の被害を受けない場所について考える必要があります。
67: 匿名さん 
[2011-04-09 12:45:20]
>>66
そんなことは百も承知で皆書き込んでいると思うが。
68: 匿名さん 
[2011-04-09 12:57:28]
ゲラゲラさん。
ツナミ地震に強いのは、都市ガス、プロパンガス、電気、エネファームどれなんでしょうか?
自家発電が最強のような気がしてきました。
70: 匿名さん 
[2011-04-09 19:32:08]
ゲラゲラさん。
鉄筋コンクリートと重量鉄骨のどっちが強いですか?
鉄骨は骨組みさえ残れば再建可能だと思うのですが
72: 購入経験者さん 
[2011-04-10 19:09:13]
被災地では結構RCも倒壊してるね・・・
沿岸部に行けばよく分かる。
73: 匿名さん 
[2011-04-10 19:26:23]
>>72
真面目な回答してもあまり意味無いと思うよ


74: 匿名さん 
[2011-04-11 07:33:46]
鉄骨鉄筋コンクリート最強。
75: 物件比較中さん 
[2011-04-11 10:39:16]
脳みそも鉄骨系だからなw
76: 匿名 
[2011-04-11 11:09:50]
トムソーヤの家
77: 匿名さん 
[2011-04-11 13:58:19]
津波かぶった家なんて住みたくないから(住めないだろうけど)、効く保険を探す方が重要。
78: 匿名 
[2011-04-12 14:06:41]
保険なら
自由設計型火災保険で
火災保険をやすくし
その分で地震を手厚くすればいい。
80: 匿名さん 
[2011-04-12 22:27:18]
スレ違いだが、ユニット工法って躯体そのものは一番頑丈そうだけど、
基礎からズレることが多いから?
81: 匿名さん 
[2011-04-13 13:44:02]
>>78
地震保険て最大50%までじゃなかったっけ?
82: 匿名さん 
[2011-04-13 21:33:03]
あ~あ、これから保険会社もつぶれるのかなあ
解約しよっかな
83: 匿名 
[2011-04-13 21:58:21]
>>79 今日近所のダワの建物見せてもらったけど…ありゃ酷いな
まだ築10年らしいけど地震被害以前にあんなに見た目がみすぼらしくなっちまうのは勘弁だ
84: 匿名さん 
[2011-04-13 22:03:03]
バイト仲間のおっちゃんが「政府は隠蔽するだろうが福島県は向こう50年は人が住めないだろう」
と言ってた。
今はフリーターだけど、旧帝大の物理学科出てんだって。
85: 匿名さん 
[2011-04-13 23:23:49]
住めないのは30年だろ。
86: 本郷三丁目 
[2011-04-13 23:48:00]
安全に見て50年はありえますよ、ストロンチウムもでてますし今だに放射能まみれになってますからね。ストロンチウムがでたら、半径50キロに子供や妊婦さんが居てたら大変な事になりますよ!(健康面で後々)
87: 匿名さん 
[2011-04-14 00:00:59]
見るもおぞましい奇形児がうまれる。。。
とにかく福島からは脱出したほうがよいみたいだね
九州にでもいくか
88: Ph.D. 
[2011-04-14 04:52:35]
学の無い連中の群集心理は怖い。
89: 匿名さん 
[2011-04-14 07:48:42]
>88 ほのぼのと楽しくやってんだから水をさすなよ
90: MD PhD 
[2011-04-14 12:04:28]
いやしかしひどい井戸端会議だ。
リファレンスがバイト仲間のおっちゃんとは。
見るもおぞましい奇形児、もかなりひどいな。まるで他人を思いやる配慮なし。親にとってはどんな子でもかわいんだよ!というか、放射線って枯れ葉剤か!
それにしてもひどすぎる、、、
91: Ph.D. 
[2011-04-14 13:03:10]
だから、87は書いちゃいけない言葉を使って必要以上に恐怖心をあおってるんだよ。
つまり群集心理の誘導。

ほのぼのとしてたのは、せいぜい84、85まで。
92: 匿名さん 
[2011-04-14 23:11:52]
じゃあ安全だって言い切れるのか??
お前民主党だろ?
93: 匿名さん 
[2011-04-14 23:27:51]
地震の影響で景気悪くなって会社つぶれでもしたら失業だね。
その場合、被災者として認定してもらえるかなぁ。
94: 匿名さん 
[2011-04-15 07:27:39]
津波に強い家はどこいった??
95: 契約済みさん 
[2011-04-15 08:05:40]
流された。
96: MD PhD 
[2011-04-15 08:10:48]
>92
だから
俺はMD, PhD
もう一人はPhD
でしょ。
民主党でPhDって2人しかいない。民主党でMD, PhDっていたけなあ。
わざわざ称号を名乗ってコメント書き込んでいるのに聞くなよ。

しかも的はずれなコメント。誰も安全についての議論はしてない。
PhDとって出直しな。
97: 匿名さん 
[2011-04-15 08:12:51]
>96
スレ違いはお前もだろ
98: 俺もMD, PhD 
[2011-04-15 10:25:40]
内部被曝を無視して、現在の線量ならただちに問題が出るレベルではないってのは、正しい情報提供ではないだろうね。
原発周囲が20年、30年人が住めないと言って、批判されているようだが、あれも事実だろう。
プルトニウムのレベルは現時点では低いということになっているが、肺に吸い込めば100%発癌すると言われているからな・・・
おまけに半減期を考えれば半永久的に人が住める場所ではないのは容易に分かる。
復旧作業でがれきを取り除いたりすれば粉塵とともに巻き上げられる可能性大。

しかし、安全だと言えば批判され、危険だと言えば批判され。菅さんも大変だね。

今は一致団結する場面でも野党は何でも反対の以前の○○党みたいになってるしね。

早いとこ公約違反でいいから消費税をあげて復興に使ってくれよ。


しかしPhDとってるくらいで偉そうにしてるのは笑ってしまう。
とくにMDのPhDなんて昔から足の裏のご飯粒と良く言われているのも知らないのか?
MDの大半がPhDだからな。

99: 教授 
[2011-04-15 18:24:14]
日本のMDのレベルの低さがわかってしまうようなスレになってしまって残念。
100: 中卒 
[2011-04-15 18:29:27]
お前らが頭いいのはよく分かったからスレタイ読め。意味分かるよな?よそ行け。
101: ドクター中松 
[2011-04-15 19:38:20]
不適切なレスにはいつでも注意しに来るのでよろしく。
102: スレ主 
[2011-04-15 21:48:22]
そろそろ結論出たかなと思って見に来たらコレだ。
お前ら成長しろよ。んで立派な大人になってくれ。
103: 匿名さん 
[2011-04-16 11:42:40]
RC住宅の電気配線って、壁内の管の中を通ってるんですか?
そこまで潮をかぶるとちょっとしんどいような
104: 匿名さん 
[2011-04-16 11:58:32]
ツーバイでいいよ。
形を保ったまま船のように流される。引き波の前に何かにぶつかって止まるから、
そのとき、飛び込んで電柱にでも登ればいい。
波の衝撃で砕ける筋交いタイプの軸組みはダメだ。
105: 匿名さん 
[2011-04-16 22:54:32]
> 引き波の前に何かにぶつかって止まるから、

何かにぶつかったら壊れるだろ

> そのとき、飛び込んで電柱にでも登ればいい。

お前津波来たら真っ先に死ぬタイプだな
106: 匿名さん 
[2011-04-20 01:35:17]
RCだろうがなんだろうが、窓ガラスが割れて水が入ったら建物が残っても人は水死する。

とすれば、5階以上に住めばいいのではなかろうか。

ツーバイで5階建てにしたところでアンカーボルトが破断して津波に流されそうなので
RCもしくはSRC5階建て以上にして5階以上にすめばよさそうな気がする。

全く別の発想なのだが
海岸近く以外の波って海水が上下しているだけで水平方向には動いてないよね。
ということは沖合い1km程度の海上で、海抜20mぐらいに建てたら
津波がきても安全じゃないの?海上だったらRCがいいかもね。

まぁ、不謹慎だろうけど人が生き延びて家が流されると住宅会社は儲かる。
結果、景気が良くなるかもしれないね。
107: 匿名さん 
[2011-04-20 07:33:18]
なるほど、逆に海上に建てるのね。
って沖合1kmでどうやって生活すんだよ。
コンビニ行くのも船いるじゃねーか。

108: 匿名さん 
[2011-04-20 11:15:14]
>>104

あのー、普通に考えるとツーバイは箱型で流されるなんてことは皆無でしょ。

ツーバイの構造は、一部のツーバイ業者が嘘の宣伝をしているようなモノコックでは無くて、
壁、床などのパーツを金具で繋いであるだけで、それぞれの金具の耐力もそれほど強くない。
結局バラバラになって流されるだけでしょ。
109: 購入検討中さん 
[2011-04-20 14:15:30]
>108
ツーバイフォーは金物連結の工法ではないよ。
連結部分に金物補強はするけど、枠同士、または枠とパネルは釘で均等に打ちつけているのですが…
110: 匿名さん 
[2011-04-20 15:28:54]
>>109

もの凄く単純化して言いますけど、
箱の6面は、それそれ金具で繋いでないですか?
そこが最も力が集中するところです。

モノコックは、力が集中するところを無くして、その分部材を薄くすることです。
枠組工法は剛構造で、大きく力が掛かるところを金具で止めています。

枠組では、1階床は基礎とアンカーボルトで固定されていて、ここは結構強固です。
しかし、その上の1階壁は床と金物で床と壁が止められているだけで、
この連結部分が津波の衝撃を強く受けます。

津波の衝撃に耐えられると思いますか?
111: 匿名 
[2011-04-20 21:00:43]
物理的に耐えられても放射能汚染水がかぶったらダメでしょ。
112: 匿名さん 
[2011-04-20 21:54:11]
とりあえず放射線被害はなしにしない?
津波に限定するということで。
ちなみにツーバイではないけど、ミサワは流されても形は残りそうだね。
113: 匿名さん 
[2011-04-21 05:12:53]
海に向かって流線形の家にする。
114: 匿名さん 
[2011-04-21 07:49:22]
海底に家を建てる
115: 匿名 
[2011-04-22 15:17:40]
山に家を建てる。
116: 匿名さん 
[2011-04-22 20:47:50]
それタブーよ。
117: 匿名さん 
[2011-04-22 21:11:36]
実際に、軸組みの古い家でも形状を保ったまま流される映像を見たでしょ?
ツナミで家が壊される原因は、家の浮力が最大の要因なんだ。
つーばいなら、かくじつに船のように流される。
助かるかどうかは別の問題ですが。
118: プロフェッサー中松 
[2011-04-22 23:02:02]
>>117

論理がおかしいだろ。

基礎から遊離した家が水面に浮くのは浮力が原因。

浮いた家が流されるのは水流が原因。

家が基礎から遊離する原因は基礎-アンカーボルト-土台の結合が
水流の力に耐えられないから。

水の流れのないところで徐々に浸水させていっても
家が基礎から離れて浮くなら君の言うことが正しいがね。

119: 匿名さん 
[2011-04-23 12:34:20]
比重が非常に重い木材を使った場合、浮力より水流だけが問題になるね。

流されても形が残った建物を持ち帰って、もともとの基礎に乗せて住むことができたらすごいね。
その場合、地震保険はどのような扱いになるんだろう
新築のほうが安そうだけど。
120: 117 
[2011-04-23 12:56:06]
>>118
プロフェッサー中松氏のおっしゃるとおりだが、
ツナミの場合、水位は急激に上がり水流もある。
RCなら水流に耐えればいい。
121: 匿名さん 
[2011-04-23 13:28:41]
周りが全部流されるような危ない場所は、あとであたり一帯を区画整理して再開発ってのが普通なので(ひょっとしたら再建築不可になるかも)、一軒だけ残ってもムダ。絶対流れないようにするために余計なコストかけず、そこそこの工法で十分でしょ。
122: 物件比較中さん 
[2011-04-23 22:15:50]
宮城県仙台市沿岸部で被害の大きかった地域で
ガレキ撤去をしています。
津波で被災している家をいろいろ見ていますが、
総じてスモリのは全然流されることなく、周囲の
建物と比較しても外見上の全然被害は少ないですよ。

窓ガラスが割れて家の中が浸水したり、エコキュー
トのタンクがなかったりしていますがね。

若林区荒浜の海岸から数百mの地点でスモリの家
がありましたが流れずにとどまっていました。
周囲の家が全てなかったにもかかわらず。




123: 匿名さん 
[2011-04-23 22:23:45]
高台に家を建てる
124: 匿名さん 
[2011-04-24 06:35:37]
津波と地震に強い家って難しそう。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110423/dst11042323500058-n1.htm
125: 匿名 
[2011-04-24 07:05:17]
2x4は大丈夫だった?
126: 匿名さん 
[2011-04-24 12:31:30]
東北では、統計の対象となるほどスモリが売れているのか。
127: サラリーマンさん 
[2011-04-24 15:28:50]
今こんなスレ書いたスレ主は血も涙もないロボット人間か?
128: 入居済み住民さん 
[2011-04-24 15:35:32]
No126

売れてるよ。
見にきたら。
129: スレ主 
[2011-04-24 16:00:46]
>127
こんなスレ立てて何がわるいねん、カス

みんなで一つになろう、とか
買い溜めは悪だ、とか
今の日本全体の異様な雰囲気自体が異常じゃ。
130: 匿名 
[2011-04-24 20:37:56]
津波による被害は水だけではない。
今回のは海岸線にあった「防潮林」の松林流出によってかなりの家がこれの衝突の衝撃で破壊されている事実。
131: 匿名 
[2011-04-24 20:42:59]
現場見ればわかる。
地震と津波に耐える工法。
木材横積み工法いわゆるログハウスこれガチ。
132: 匿名さん 
[2011-04-24 22:37:10]
NO.129のスレ主

誰がカスやん!
どうせ注文住宅で建てられんやろwww

我が家は地震に災害に強いRCです。雑誌にも何度も紹介されました!!

スレ主は戸建を買うのが、きついなら賃貸で良いじゃないか!

PS.異常はお前の頭じゃ!
133: 匿名さん 
[2011-04-24 22:41:39]
そうそう、このスレ主は異常だよ。
日本がこんな非常事態でよくこんなスレたてるよ。
馬鹿じゃね~~~~~~!
134: 匿名さん 
[2011-04-24 23:34:46]
> 我が家は地震に災害に強いRCです。雑誌にも何度も紹介されました!!

こいつの言葉も被災者が聞いたらビミョーに気悪くすると思うけど
135: 匿名さん 
[2011-04-24 23:38:44]
>132
まあまあ泣きながら書かんでもええやろ、キーボード壊れるぞ
136: 匿名さん 
[2011-04-25 07:44:00]
>>133
かわいそうに、、、津波で頭でもうったかい?
このスレは被災者にとっても有用なスレだと思うけど。
139: 匿名さん 
[2011-04-25 21:09:34]
鉄骨はぐにゃっと曲がる?お前の家はプレハブだろーがっ!
ふざけんじゃねーへたれ野郎がっ!ぺっぺっ
140: e戸建てファンさん 
[2011-04-25 21:51:59]
だから海底に家建てろよ。津波の影響は受けないから。
141: 匿名さん 
[2011-04-25 22:07:40]
>>139
ひょっとしてヘーベル板から来たのかい?

海底に家建てるのって坪単価なんぼ?
143: 匿名さん 
[2011-04-25 22:20:42]
50だじょ
145: 匿名さん 
[2011-04-25 22:34:27]
まあそうきばんなや、わかっとるで、メガネ君
148: 匿名 
[2011-04-30 12:52:04]
被災者の方々の思いを考えると、よくこの様なスレッド書けますね?

家族・身内・友達等を亡くされた方々の事は考えられないのですか?

なにがTUNAMIに強い家だよ!いい加減しろよ!!


スレ主は人間じゃない!


149: 匿名さん 
[2011-05-01 09:18:37]
大きな木を見つけて鬼太郎ハウスをつくる
津波でも大きな木は残っている
150: 匿名 
[2011-05-01 14:18:01]
RCで円形の住宅4階以上なら津波にも強いはず。真四角だと力をモロに受けてしまう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:TSUNAMIに強い家は?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる