積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠プレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠プレイス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-25 10:51:33
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大濠プレイスについての情報を希望します。
購入を検討している方、いろいろ意見交換しましょう。


売主:積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:東急コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-02 10:57:48

現在の物件
グランドメゾン大濠プレイス
グランドメゾン大濠プレイス
 
所在地:福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目19番2(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

グランドメゾン大濠プレイス

81: 匿名さん 
[2011-06-05 09:27:11]
でも直床みたい。コストダウン版GMでは?
82: 匿名さん 
[2011-06-05 10:03:30]
ついに住所を間違えるとは積水も末期的だな
83: 匿名さん 
[2011-06-05 14:44:55]
>>79 確かに1丁目19番だと存在しないですね。不思議に思ってました。
http://www.ie-fukuoka.jp/school.htm
1丁目1番なら当仁中です。

84: 匿名さん 
[2011-06-05 22:18:59]
住居表示と地番の違いだろ?積水が城西中と言うんだから城西中なんじゃねぇの?
85: 匿名さん 
[2011-06-05 23:41:28]
79です。地番でしたね。お騒がせしました。
ちなみに住居表示だと鳥飼1丁目1番になります。
なお当仁中校区です。
86: 物件比較中さん 
[2011-06-06 12:58:31]
>84 積水がHPで当仁中と載せてるよ
87: 匿名さん 
[2011-06-06 13:52:23]
直床に加え、従来のグランドメゾンより躯体のコンクリート強度が1ランク落ちています。
でも、躯体の構造の情報をきちんとHPに掲載しているので、積水を見直しました。
都合の良いポイントしか掲載しないデベが多いので、逆に信用できます。
校区は、当仁中ですよ。
88: 匿名さん 
[2011-06-07 19:13:09]
>>70オール電化に住んでみてから発言しましょう。机上の話はいらん。
89: 匿名さん 
[2011-06-07 19:19:18]
↑ そんなことはない。
電力会社のマスコミに対する力が弱まり、オール電化の今まで隠されていたデメリットが、
だんだん明らかになってきている。
そのうち、低周波騒音はたぶん社会問題に発展するよ。電磁波だって誰も安全とは言い切れていない。
ネット上に、情報は腐るほどある。
90: 匿名さん 
[2011-06-07 19:22:16]
ここは、ガス併用です。オール電化は、もうセールスポイントにならない。
91: 匿名 
[2011-06-07 23:05:53]
今回の地震でオール電化が見直されたなんて記事を見ましたけどね。
ガスと違って復旧するのがかなり早かったらしいです。
92: 匿名さん 
[2011-06-07 23:35:34]
ピンクパレスってここだっけ?
93: 匿名 
[2011-06-08 00:36:13]
出禁再来
94: 匿名 
[2011-06-08 00:43:09]
ピンクパレスって…(笑)

外壁ピンクだったっけ?
95: 匿名 
[2011-06-08 08:22:56]
大濠の白い貧相な賃貸みたいだからせいぜいホワイトインW
96: 匿名さん 
[2011-06-18 12:45:07]
販売好調と、GMの他スレで多々書き込みがありますが、このスピードだと竣工前完売は厳しいと思います。
97: 匿名 
[2011-06-18 18:35:18]
乙!
しかし大濠プレイスは竣工前完売するでしょう。デザイン性が高くて欲しくなる。
98: 物件比較中さん 
[2011-06-24 12:05:45]
GMの良さは認めますが、この立地は無いです。
今販売中のGMなら高宮や西新が魅力的です。
99: 匿名 
[2011-06-24 17:00:00]
検討するにあたり、現地を見てきました。
予想より交通量の多い道路に面していますね。
駅前マンションなら多少の車の多さは我慢するところですが…ここは駅からも遠い。
残念ながらサヨナラです。
100: 匿名さん 
[2011-06-24 17:18:15]
第一期販売と小出しだから、ここ、あまり売れてないよ。
デザインなら桜坂ヒルズの方がもっと良い。でもヒルズも苦戦中。
デザインなんて優先順位低い。やっぱり、立地が一番大事。
101: 匿名さん 
[2011-06-24 20:06:32]
アホ言うなよ。デザインは非常に大事な要素。地場デベのダサいマンションとグランドメゾンとでは比べる以前の問題。
102: 匿名 
[2011-06-24 21:08:41]
立地、間取り、設備、価格、学区、その次ぎぐらいが外観デザインかな。
あっ、その前に住民の質かも!
↑みたないな言葉使いの人は同じマンションに住みたくないな。
103: 匿名 
[2011-06-24 21:13:15]
ここも、桜坂も交通量の多い道路沿い。
どちらも、バスも多いし、信号近いから発進時のエンジン音が気になる。
結局、上層階だけ売れて、下層階は売れ残るだろうね。
104: 匿名さん 
[2011-06-24 21:30:16]
>>102
そう?子供いないか高校生以上なの?
うち学区、間取り、立地、価格、設備、外観デザインだな。
だからここは論外。
105: 匿名さん 
[2011-06-25 07:33:11]
一時のGMのデザイン、酷かった。評判が悪くなってきたので、ちょっとは元に戻してきたのでしょう。
106: 匿名さん 
[2011-06-25 08:44:19]
鳥飼とかね。確かに団地かと思った。最近は良いよね。
108: 匿名さん 
[2011-06-29 20:37:53]
ガス併用と書き込んでいた方がいましたが、オール電化じゃないですか。
109: 匿名さん 
[2011-07-02 08:51:46]
冷静に見ると、そんなに良い物件とは思えない。駅までの距離と校区はダメ。大濠公園が近いだけがとりえ。販売スピードも急ストップ。
110: 匿名さん 
[2011-07-05 20:54:14]
もう八割以上売れましたか?すごいね。最近のGM.
111: 匿名 
[2011-07-05 22:20:30]
で、残りの2割がずーっと売れないのが、最近のお決まり?
112: 匿名さん 
[2011-07-05 22:27:31]
>>109 いや、冷静に見なくてもそうだから。逆に買った人の家族構成や選んだポイント聞きたいですわ。
113: 匿名さん 
[2011-07-06 08:45:48]
嘘ばっかり。まだ半分ちょっとしか売れていません。
割安の部屋は、電線が近いとか理由がありそう。これからは、いつものパターンで苦戦必至。
114: 物件比較中さん 
[2011-07-06 09:52:39]
来年の購入を前提に物件を比較している者です。
子供がいないので学区は気にしないのですが、大濠、西新近辺で検討しています。
GM大濠プレイス、GM草香江テラス、GM西新ステージ、ネクサス西新を検討対象にしています。
高い買い物で、どこも一長一短あり迷うところです。
皆さんはどこがお勧めですか。
115: マンション住民さん 
[2011-07-06 23:41:10]
>>114 来年の購入なら売れ残りの部屋しかないかと。うちは草香江テラスを検討していましたが、子育て環境と落ち着いた立地を優先して既存の他のGMにしました。
子供がいないのが、これから予定ありなのか、予定なしなのかでもずいぶん変わると思います。
あと、西新ステージの低層が草香江テラスの最高層くらいの値段設定じゃなかったでしょうか。
生活感が全然別物ですね。もうちょっと細かい希望があったほうがレスしやすいです。

116: 物件比較中さん 
[2011-07-07 10:59:43]
114です。書き方が悪くてすみませんでした。
今年度契約して、来年から入居できる物件です。
子供は寮生活になりましたので、同居しませんし、今後作る予定もありません。
夫婦2人で住みやすい環境がよいです。
3階以上。
将来的に転売する可能性も考えています。
よろしくお願いします。
117: 匿名さん 
[2011-07-08 09:35:00]
利便性を追求するなら西新のほうでしょう、
あとは価格との兼ね合い。西新は割高ですから。
売却するときの価格下落率も高いのでは。
コストパフォーマンスは草ヶ江でしょう。
その中間が大濠といったところですか。
118: 匿名さん 
[2011-07-08 12:20:36]
西新の価格帯はどの程度ですか?5000万スタートなんですかね?
119: 匿名さん 
[2011-07-08 12:39:26]
GM西新は4000万台からだったと思います。
120: マンション住民さん 
[2011-07-08 19:18:57]
夫婦二人なら草香江かなあ。もし七隈線が延伸してくれたなら転売してもお得だし。
ネクサス西新を検討するくらいの層なら草香江の最上階でOKでしょう。
売れ残ってる住友の六本松ツインタワーズを見学してみると周囲の様子が分かると思います。
空港線がいいなら同じ住友でシティタワー西新は如何でしょう。隣がパチンコ屋ですが
利便性最強です。

121: 匿名さん 
[2011-07-08 23:26:08]
ねぇよ。ワンダーの隣だぜ。環境は?
122: 物件比較中さん 
[2011-07-09 12:22:11]
ご意見ありがとうございます。
モデルルーム巡りをもう少ししてみます。
123: 物件比較中さん 
[2011-07-18 15:36:01]
私は大濠プレイスか桜坂ヒルズで悩みます。ヒルズがいいけど値段が良さげです。プレイスは南側のお部屋が良いですよね!
125: 匿名さん 
[2011-08-15 12:27:37]
大濠プレイスはもう残り少ないでしょうね?
126: 匿名さん 
[2011-08-15 20:52:24]
いいえ、竣工前の完売は絶望的な販売ペースですね。
127: 購入検討中さん 
[2011-08-20 23:56:42]
こちらの物件がかなり気になっているのですが、
前評判としてはどんな感じなのでしょうか?
また間取りはどのタイプがおすすめでしょうか?
128: 匿名 
[2011-08-21 04:04:41]
結構交通量の多い道路に面してるけど大丈夫?
朝のラッシュとかのバスの音とか確認の上、契約を!
129: 物件比較中さん 
[2011-08-21 06:12:17]
南向きは、静かで問題ないだろう、しかし、価格が若干高い、道路側は、価格が魅力的、全部角部屋で、間取りは、どれも捨てがたい。
130: 購入検討中さん 
[2011-08-21 08:44:43]
ご意見ありがとうございます。
現在同じ路線でバス通勤をしており朝のラッシュについては経験済みです。
たしかに城南線沿いにあり交通量も多いので騒音等については考慮した方がよさそうですね。
間取りについては価格が若干高めという事ですが住環境としては南向きのお部屋の方がいいのかもしれませんね。
売れ行きについてはどのような感じなのでしょうか?
こちらも桜坂ヒルズやフォレストのように完成後も空室が…というような事になりそうですかね…。
またこちらの物件の資産価値としてはいかがなものでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる