カルティア尼ヶ坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市北区杉村1丁目1311番(地番)
交通:
名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線 「志賀本通」駅 徒歩9分
「杉栄町」バス停から 徒歩1分(市バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.41平米~89.48平米
売主・事業主:イワクラゴールデンホーム
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-04-02 10:43:20
カルティア尼ヶ坂ってどうですか?
172:
ビギナーさん
[2011-08-12 02:27:44]
167はモノホンじゃないと私は思う。
|
173:
購入検討中さん
[2011-08-12 05:56:53]
周辺住民さんあまりひどいこと言わないで。
|
174:
匿名さん
[2011-08-12 09:15:34]
スーモマガジンをよく見ていた頃、カルティアシリーズって
他社に比べて値段がやたらと安いのがなんだかひっかかってたんですよね。 周辺住民さんの話を読むと、「安かろう、悪かろう、ゴリ押し」 で作っているのかなあ、って気がしますね。 私はいろいろな情報を知ることができて、よかったです。 |
175:
匿名さん
[2011-08-16 12:59:13]
厳しいとは思いますが裁判がこの人にとってよい形で終わるといいですね
そうでないとまた同じことがこのスレッドで繰り返されそうですから。 |
176:
匿名さん
[2011-08-16 21:35:18]
目的不明。
|
177:
匿名さん
[2011-08-19 18:00:17]
裁判お疲れ様です。
このマンションの掲示板のファンとして今後も見守っていきたいと思います。 本当に裁判したのかも怪しいですが、周辺住民さんの結果報告が楽しみを楽しみにしてます。ウチは小さな子供がいるので変な人が住む町は却下しました・・・。市外になりますがパークホームズ西春に決めました。全てにおいてお勧めですよ。建設中にも関わらず154戸中残りあと8戸の人気物件です。周辺住民の方も建設前から病院やお店の情報等、役立つ情報を発信してくれて心の広い方が多いです。この掲示板を通して北区のイメージ、かなり悪くなりました。この掲示板みてやめようと思った人は多いと思います。それは、イワクラさんと周辺住民さん、両方の責任だと思います。過疎化が進んで陸の孤島扱いになってもいいのでしょうかね。少なくとも私は友人に北区は勧めません。特にこの近所は。 |
178:
北区住民
[2011-08-19 18:34:26]
>177さん、ご購入おめでとうございます。
良いところが見つかって本当に良かったですね。 でも、ひとつだけ、少し北区への偏見が気になります。 数人のことで北区全体にそれを向けては全体主義過ぎると思います。 もちろん、最後に「特に」とつけてはあるものの、 ご自身の名誉の為にも訂正されておいた方が・・・と思います。 |
179:
匿名さん
[2011-08-19 19:41:59]
177
匿名掲示板で自分の買った物件名出すかねぇ。 この馬鹿なんか笑っちゃうなぁ、嘘 つ き 。 |
180:
匿名さん
[2011-08-19 21:02:39]
国府宮の物件スレでも同じような西春売り込みコメントありますね。
|
181:
匿名さん
[2011-08-19 21:14:54]
|
|
182:
匿名さん
[2011-08-19 22:38:57]
こうなったらイワクラは和解なんかせずに徹底的に裁判を受けて闘って欲しいですね。
販売の邪魔されたこともちゃんと試算して賠償請求もして欲しいです。 そして、その裁判結果が事実として残り、この先他のマンション闘争の指標のひとつになりますね。 周辺住民さんはいつ訴えるの? |
183:
匿名さん
[2011-08-19 22:42:01]
ここの周辺住人 必死すぎ(笑)
|
184:
匿名さん
[2011-08-19 22:55:57]
↑腐った西春の狂人(笑)
|
188:
匿名
[2011-08-20 19:20:15]
>>182
あなたはイワクラの人?それとも購入した人? なんでそんなに挑戦的で熱くなるの? 尼ヶ坂にわりと近い北区在住だけど、隣近所の人や町内で訴えられたりのぼり立てて反対運動起こされたの 自分が知ってるだけで4件ある。 ここも訴えられてるんでしょ? 別に珍しいことじゃないよ。 |
189:
匿名さん
[2011-08-21 06:18:37]
一番必死だったのは誰だかみんな解っている
|
190:
購入検討中さん
[2011-08-25 03:14:22]
177は本当に悲しいですね、西春は心配ごとありますよ。私も一見素晴らしいなとおもいましたが、他の物件でもいいところたくさんありますがね。西春がいいのはモデルルームがうまいというか、見せ方が最高ですね。西春の話ですみません。ここも西春よりいいところは当然あります。
|
191:
匿名さん
[2011-08-27 00:48:18]
北区って反対運動4件もありますか?やはり閉鎖的な区なのでしょうか。
ここ以外ではどこですか? |
193:
ひまわり
[2011-08-29 00:13:10]
既に予約されている方もいて、出遅れた感が。
|
195:
匿名さん
[2011-09-02 21:06:13]
反対ののぼりなんかそうそう見かけないですが。
|
196:
匿名さん
[2011-09-04 11:43:36]
みていてとても残念です。夢、希望を持って契約した人が本当に可哀想。客観的に事実を伝えていますが、これから住もうとしている方達にも影響させてしまっている。ネット社会の今、ネット上での書き込みによって人生を変えてしまう程の影響がある事を理解して欲しく思います。
契約者の方達が本当に可哀想。 |
197:
匿名さん
[2011-09-04 13:39:35]
契約者の方たちがそんなに可哀想ですか?
ここってちょっと安すぎると思いませんか? 安すぎるものは疑ってかかった方がいいですよ。何か理由があるはずです。 あとでトラブルがおきてから「こんなはずじゃなかった・・・」 ということにならないためにもいろいろ情報を得ておくことは大事。 私はそう思います。 |
198:
匿名さん
[2011-09-04 20:11:11]
そんなのどこの物件でも言えることですが。
|
199:
匿名さん
[2011-09-04 20:18:03]
ほぼすべてのマンションで建築時に周辺住民の問題は起きますよ
ただ時が経つにつれ、その数がどんどん減少していき住む頃には ほんの一部しか残っていないんですよ。 ですから数でいうなら圧倒的にマンションの住人の方が多くなりますから 気にする必要はないですよ。 |
200:
匿名さん
[2011-09-04 20:41:47]
すめば都ですから皆さんといい意味でよい交流をふかめて助け合っていきましょう
子供が同じ学校になるかもしれませんし 公園やスーパーで合う事もあるでしょう 敵対的な気持ちよりも今はやりの融和でお互いを受け入れて気持ち良く過ごしたいものです |
201:
購入検討中さん
[2011-09-06 14:59:54]
安いにこしたことはない
|
202:
物件比較中さん
[2011-09-06 15:27:17]
ちなみに安い目玉の部屋は一つだけあとはそれなりの値段
ライオンズなど比べてイワクラや宝は地元業者のため頑張らないと いと売れにくいみたい。 そのためエントランスなどの共用部分などは必要なものだけで着飾って いないぶん予算は押さえられるみたい 内装は素材の違いはあるとは思うが住むには問題はないと思います 実際は天井高などはライオンズに比べて低いが 家を買うわけでブランドを買うわけでは ブランド思考なら迷わずライオンズ |
203:
匿名さん
[2011-09-06 21:56:07]
|
204:
購入検討中さん
[2011-09-07 01:35:06]
ひどい書き込みがありますね。 悪質な感じがします。手が込んでおり、このコミニティーを悪用していると感じてしまいます。ここを買われた方は悪くない、悪口記入する奴が悪いのではと思います。周りの住民はみんなそんな人なのか逆に疑います。一部の人が大きい話にしてると考えてしまいます。
|
205:
匿名さん
[2011-09-07 12:36:30]
|
206:
匿名さん
[2011-09-07 22:29:22]
内容はほぼここの周辺住民の書き込みと同じで、同一人物ですね。
ホンダさん?てっきり新聞に名前が出てた会長かと思ってました。 まっどっちにしろ裁判では名前が出るでしょ。 |
207:
匿名さん
[2011-09-12 22:34:57]
反対ののぼりがある家の表札を順番に見ていったらどの家の人かわかるかな。
|
208:
周辺住民さん
[2011-09-13 13:24:19]
>No.172 by ビギナーさん 2011-08-12 02:27:44
>167はモノホンじゃないと私は思う。 訴状を地方裁判所に提出しての約1ヶ月後の9月8日(木)に、第1回目の裁判が行われました。 1回目は被告イワクラゴールデンホームから、答弁書が届いただけで、次回開廷日を決めてすぐに閉廷しました。 既に個人的な意見云々ではなく、司法の場での判断に委ねていますので、ご承知下さい。 次回は10月半ばに開廷です。 自分の今までの知識をベースに色々とコメントすることは自由ですが、もっと社会を広く客観的に把握するひとつとして、裁判を傍聴するのは良いかも知れません。 きっと自分では気付かなかった視点や論点に、出会うことができると思います。 なお裁判の内容をここに記述する予定はありませんので、気になる人はイワクラゴールデンホームに直接聞いて下さい。 |
209:
匿名さん
[2011-09-13 22:54:08]
周辺住民は何しにここに現れる?
|
210:
匿名さん
[2011-09-19 15:39:27]
言うだけ言って結果は教えませんみたいなスタンスだから
ストレス発散じゃないの? |
211:
匿名さん
[2011-09-19 21:34:09]
結局、建設差し止めや、多額の賠償金を勝ち取ることは無理でしょうからね。
過去の判例からして。 |
212:
サラリーマンさん
[2011-09-23 08:02:51]
周辺住民さんも気の毒です。
変な団体(反対運動を勃発させる会みたいな)踊らされてるだけだし いろんな建築物での反対運動の裏ではそんな団体が動いてるって よく聞きます。 もちろんお金目当てですが、その団体もおかねが取れないと判断したら即手を引くって その時の早さはお手の物です。 周辺住民さんもなぜ裁判なのでしょうか? やはりお金目当てだったのでしょうか? それともその団体にそそのかされたのでしょうか お気の毒です |
213:
匿名さん
[2011-09-23 10:06:45]
泣き寝入りだけはしたくなかったんじゃないんですか?
実際、私も隣の工事で健康被害を受けましたが 保健所経由で文句を言いいました。 迷惑料を少しもらって和解しました。 向こうもこれから工事をするときは、少しは気を付けるでしょう。 だまっていい人をしているだけでは、何も変わりません。 |
214:
匿名さん
[2011-09-23 19:11:02]
でも購入予定者を不安にさせるような言動はまずいですね。
|
215:
匿名さん
[2011-09-23 20:10:24]
そう。結局、周辺住民の言動は度を越しているから受け入れられない。
あくまでも、利害関係はないものですが。 |
216:
周辺住民さん
[2011-09-30 12:41:13]
>No.212 by サラリーマンさん 2011-09-23 08:02:51
>周辺住民さんもなぜ裁判なのでしょうか? 大きな理由の一つは、イワクラゴールデンホームが建てているマンションが、法律や、名古屋市の条例に違反していると認識されるからです。 住民側と「話し合いをしない」に対しては、裁判しかないでしょう。 意見を交わす皆さんも、マンション建設に関して名古屋市にはどういう条例があり、どういう条文があるのか把握しておくと、今後の勉強になると思います。 名古屋市の担当者より、条例も法律と同じ力を持つとの説明を受けています。 異なる意見を持つ人もいるでしょうが、私は「法律や条令をキチンと守っていると感じられる業者、各種情報を公開している業者が、安心できる業者としての判断基準の一つ」と思っています。 イワクラゴールデンホームのように、容積率の根拠など自分に都合の悪そうな情報は隠蔽するというような姿勢では、事実を裁判によって明らかにして行くしかないでしょう。 |
217:
匿名さん
[2011-09-30 17:54:13]
なぜかカリカリしている
|
218:
匿名さん
[2011-09-30 19:52:38]
ていうか、もういい。
周辺住民に質問しないで下さい。 |
219:
周辺住民さん
[2011-10-13 18:55:31]
北区の中でも、栄も近く デパートにもすぐ行けますし、駅も近い、スーパも近くにあり
とても生活のしやすい場所です。 4月になれば瀬戸線沿いの桜並木がとてもきれいですよ。 表の道路も 交通量が多いわけではないので 静な所です。 数年前の東海豪雨の時も この辺りは、全く水につかりませんでした。 地盤についてもこのあたりはとても硬い地域のようです。 中日新聞に随分前に載っていました。 私は、この町で育ちましたが とても大好きな場所です。 |
220:
匿名さん
[2011-10-13 23:08:05]
地域の方の生の声が聞けると参考になります。
秋の紅葉シーズンは散歩コースとしていいところもあるのかしら。自然に囲まれて安全に暮らせるといいです。 |
221:
周辺住民さん
[2011-10-14 01:24:49]
紅葉シーズン問わず
徳川園にも名城公園にも近いので 美容と健康をかねてウォーキングしてみてください。 少し辛いようでしたら自転車をおススメです。 瀬戸線沿いを歩いていくと気持ちがいいですよ。 きっと住んだら 本当に便利な場所だなって思ってもらえると思います。 新しいマンションができて 町が新しくなり活性化して行く事にとても嬉しく思います。 |