東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-05-08 14:10:09
 

入居予定者専用



所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄・東急不動産・丸紅・東電不動産
販売代理:東急リバブル・丸紅不動産販売・東急ライフィア

[スレ作成日時]2011-04-02 10:41:13

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】

509: 契約済みさん 
[2013-02-09 20:43:19]
うちも25箇所くらい指摘しましたが、キレイになってました。鏡はちょっとしたキズでしたが、全取っ替えしててくれました。時間も1時間という話でしたが、1時間オーバーしても全然イヤな顔されませんでしたけど…
510: 契約済みさん 
[2013-02-10 05:17:18]
キレイになった方はたまたまでしょう。
共用部分もチェックしましたか。
内覧に始まったことではないですが、いまいち安心してまかせてられません。
泣き寝入りはごめんです
511: 契約済みさん 
[2013-02-10 08:00:58]
私も綺麗になってましたよ~
ただ、壁紙の隅が新たに隙間が出来ててそこを指摘してあります。
対応も悪くなかったですし、人によってでしょうか?
共有部は見なかったですね。
すみません。
512: 契約済みさん 
[2013-02-10 08:12:50]
東急さん?
513: 契約済みさん 
[2013-02-10 08:39:07]
内覧業者同行されましたか?
測定機材が無いと指摘できない不具合が結構ありましたよ。
20程度の指摘で済むとは、運が良いのかチェックが甘いのかどちらかだと思います。
本当に腹立たしいのですが、デベが検査していないこの物件は同行必須だと思いました。
514: 匿名さん 
[2013-02-10 09:32:40]
昨日見に行きましたが、498の言うように周りの植栽は結構ひどかった。
あは誰かが言わないとヤバい。
515: 匿名さん 
[2013-02-10 09:55:40]
壁の植栽、毎年枯れるなら見苦しいので無いほうがいいです。
近場では大井町駅前の阪急ビルとか、川崎の京急の駅前とか
今の時期でも緑で覆い茂っています。
516: 契約済みさん 
[2013-02-10 11:02:42]
本日東急さんに東急リバブルを通して下記申し入れを致しました。
①壁面の植栽について:これはエクラスの管理組合の維持管理費となるのでしょうか? そうであれば2月28日の引き渡し前に全部入替えをお願いする。
②共有施設に関して:内覧会では契約者が立ち入ってチェック出来なかったので、引き渡し後クロスその他の傷等が確認された場合は他の瑕疵担保責任と同じように売主が直す。

以上2点を全契約者へ売主東急の今後の対応を書面にて通知する事を依頼しました。

契約者の皆さまと今後この問題を共有していきたいと思いますのでご協力お願いいたします。

517: 契約済みさん 
[2013-02-10 11:28:07]
516さん
対応ありがとうございます。確認会で同様の指摘をうちもします。
518: 契約済みさん 
[2013-02-10 13:13:05]
しかし、パンフレットよりは、中が綺麗で全然カッコよかったですね。


またエレベーター出ると、右手に北側の広い窓がならび、素晴らしい景色が見えます。

内廊下ではありえない絶景でしたよ。
519: 契約済みさん 
[2013-02-10 21:08:56]
キャンセル出ましたね。
520: 契約済みさん 
[2013-02-11 02:40:09]
513さん
どのような指摘をしたか教えてください
次回内覧の参考にしたいです

にしてもよくあの質で東急は引き渡す気になりましたね
521: 契約済みさん 
[2013-02-11 08:15:36]
513です

1000/3以上の歪み(垂直/水平でない)
例えば、部屋の両端で天井高が違う、壁や床が盛り上がっている等です。
レーザーで測定しないと具体的な指摘が難しいですが、残念ながら目視でわかるひどいものもありました。

扉の枠、巾木、玄関大理石、物入れなど
・折れ/割れ/欠け/スキマ 多数

クロス、床は半分程度貼りかえさせました。

立地/設計はなかなか良い物件だと思うのですが、施工/検査が…なのが残念です。
皆様もよろしければ指摘点の共有をお願いします。
522: 契約済みさん 
[2013-02-11 13:59:42]
516さん、我々入居者にとってとても重要なことですので、
申し入れ有難うございます。
521さん、確かに仕上げの詰めがイマイチなのはとても残念です。
ただ、東急が誠意を持って対応してくれれば、印象も違うでしょうけど、
ちょろまかすような態度はいただけないですよね。
当方、初めての購入ですが、内覧の度にこんなに購入者がいろいろチェックしないといけないような
ことになるとは思ってもいませんでした。
523: 契約済みさん 
[2013-02-12 00:02:32]
内覧会の時に床の隙間が気になっていました…
こういうものなのだと思っていましたが
ここを見てみるとどうもそうではないと思いました…
適当な構造になっているのではと不安です…
内覧会は終わってしまったので再度確かめることが出来ないので
直してもらえるものなのか…
不安がつきません。
524: 契約済みさん 
[2013-02-12 06:13:20]
確かに家も床と壁の枠に隙間がありました。業者からは冬で木が縮むと説明されましたが…
私も不安でなりません…
再々内覧でもう一回家の中全てチェックし直そうと思います…
525: 契約済みさん 
[2013-02-12 08:23:30]
共有施設って管理組合が内覧してサインするんじゃないんですか?
その方の見方で良くも悪くもなるんじゃないですかねぇ
526: 匿名 
[2013-02-12 11:38:52]
523.524さん

今、タワーマンションに賃貸で住んでいます。

タワーは床と壁は別に施工されているので、一定の隙間はあります。ただ、目でみてあるのはどうかなと思います。うちは、震災の時の揺れで隙間が出来ました。業者に聞くと、冬場は木が縮むので隙間が拡がる、夏は隙間が小さくなる、そのとうりですよ。

ただ、新築の状態なら床を張り替えてもらった方がいいかと思います。お節介かも知れませんが、同じ問題で不安になったものですから。
527: 匿名さん 
[2013-02-12 13:16:10]
共用部の傷は、管理組合通して東急に声明出すのが一番効果あるかと。
共用部の引渡を受けるのは管理組合なので。
リバブルいわく、管理組合の理事ももう決まっているようですので、理事さんには申し訳ありませんが区分所有者代表として管理組合から、共用部の是正についてはコメント出してもらうのがよろしいのでは。
理事さんの連絡先は、リバブルに聞けば教えて頂けそうな気がしますけど、どうなんでしょう?
528: 契約済みさん 
[2013-02-12 22:58:46]
516です。 私の認識では、今現在管理組合は存在していません。(管理組合について詳しい訳ではないので間違っていたら申し訳ありません)2月28日の引き渡しをもって初めて管理組合が成立するのではないでしょうか? ですから引き渡し前に存在していない管理組合が共有施設をチェックする事は不可能だと思います。東急の関連会社である管理会社の東急コミュニティのゆるい検収で引き渡しとなってしまうと思います。 ゆえに各契約者の厳しい目と厳しい声が必要だと思います。 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる