ハイネスクラウズ山科音羽は?
2:
購入検討中さん
[2007-08-18 11:08:00]
|
3:
銀行関係者さん
[2007-08-18 20:09:00]
分譲と賃貸が一緒のマンションはいやですね。
賃貸で住んでいる人の分の管理費を分譲で住んでいる人が 払うってことでしょ。 不公平感満開ですな。 |
4:
匿名はん
[2007-08-18 23:00:00]
山科でもここは全く検討外です。
|
5:
匿名はん
[2007-08-19 08:01:00]
モデルルームに行って「この非分譲というのはなんですか?賃貸?」と聞いたときには「地主さんの身内が入られます」という答えでした。
その条件を飲むことで土地が買えたとか…。 |
6:
購入検討中さん
[2007-08-19 10:58:00]
非分譲は9戸。
そんなに身内いるのか? |
7:
匿名
[2007-08-19 14:18:00]
地主が等価交換で手に入れたのではないですか
それに賃貸の分を購入者が払うというのはないでしょう |
8:
物件比較中さん
[2007-08-19 19:51:00]
今日ギャラリーに行って来ました。
リビングだけだけど.ガスファンヒーターが使えるのは良い。 |
9:
匿名はん
[2007-08-19 23:26:00]
身内が入るんですね。
賃貸なら管理費等は大家さんが払うか、賃料に含まれているのでしょう。 管理組合には入居している人が入るってことはないでしょう。 私は○○○ルが募集するって聞きました。 さて正しい情報は… |
10:
匿名さん
[2007-08-19 23:50:00]
購入してからも地主面されそうで嫌だな。
等価交換で地主関係と同居(共同住宅)ってさ。 |
11:
物件比較中さん
[2007-08-20 21:46:00]
音羽学区てどうなんでしょう?
|
|
12:
匿名さん
[2007-08-21 10:32:00]
アメニティかイーグルコートにすれば?
ここのよさは?? |
13:
物件比較中さん
[2007-08-21 21:26:00]
よさはモデルルームと現地に行って確かめましょう。
|
14:
匿名さん
[2007-08-21 22:31:00]
行ったけどみつからなかったです。
|
15:
物件比較中さん
[2007-08-21 22:52:00]
アメニティ、イーグルコートがその他に比べて優れている点は?
|
16:
物件比較中さん
[2007-08-21 23:24:00]
みつからなかったなら、アメニティやイーグルコートにしたらいいと思います。
アメニティとイーグルコートになくて、ハイネスにあるものは敷地内駐車場100%っていうのあります。 ハイネスは周辺が住宅地。アメニティーは山科駅(特急、貨物は通過します)すぐ、イーグルコートは外環が目の前にあり、SEIYUがすぐ近くにある。 四ノ宮はかなりローカルな場所やから、なかなか良さはわかりにくいでしょうね。でも毎年8/22・23と旧三条通りで夜店がでます。明日が楽しみです。 あと朝、小学生の通学中、地域の人が出てきて、子供を見守っているかってのも見るのもいいかもしれません。地域の活動が活発だと住みやすいかもしれません。地域活動が嫌いな人にはお勧めできませんが。 |
17:
物件比較中さん
[2007-08-24 21:11:00]
このマンションの前道は
外環の抜け道になっていて かなり交通量激しいね。 それが微妙なところやね。 |
19:
匿名はん
[2007-08-25 02:13:00]
山科区は通過交通が多いから、どの道も車は多いですねぇ〜
旧三条通り・地蔵道・渋谷街道等々… 最近、道路や歩道の舗装を頻繁にしてますね。 http://www.city.kyoto.jp/yamasina/frontier/jyuten5.html ↑山科区の取り組みのひとつかもしれませんね。 |
20:
競合物件企業さん
[2007-08-25 02:17:00]
>No.18さん
モデルルームと現地を見てください。 価値がなければぜひ、他のマンションへ。 山科駅近くのマンションは残り7戸になりましたよ。 いそげ!いそげ! |
21:
匿名さん
[2007-08-25 13:12:00]
山科で資産的に見てどこが買いですか?
|
22:
匿名さん
[2007-08-25 14:34:00]
>>21
来年新十条が開通するので、外環と新十条の接点、椥辻あたりがいいのでは? |
23:
購入検討中さん
[2007-08-26 20:21:00]
ここの購入者は比較的年配の人が多いらしいね。
て事は騒音問題も少なくて済むのかな? |
26:
購入検討中さん
[2007-09-07 19:31:00]
ここってほとんど売れてないよね。
|
27:
購入検討中さん
[2007-09-07 22:50:00]
>>No.26さん
どのくらいのこってるんですか? 具体的な数字を教えてください。 ほとんどってことは一桁しか売れてない? |
28:
物件比較中さん
[2007-09-08 10:23:00]
半分も売れてないとおもいますよ。
かなり苦戦していますね。 山科にしては少し高いかも... |
29:
購入検討中さん
[2007-09-08 21:55:00]
半分ってことは(61-9)/2=26
26戸売れてるってことなんですね。 あんまり売れてないって判断はどのようにしてるのでしょうか? 「どのような時期に」 「何戸うれてる」 などなどあると思うんですが… 他の物件との比較もあればわかりやすいですね。 ただし、アメニティは例外。 立地がよすぎます。 |
30:
物件比較中さん
[2007-09-09 12:15:00]
山科でも三条側と五条側では
かなり雰囲**ますね。 ここは三条側なので.立地はいい方じゃないですかね。 |
31:
物件比較中さん
[2007-09-18 21:07:00]
ここは中庭があるのが
個人的にはポイント高い。 |
32:
物件比較中さん
[2007-09-24 20:30:00]
ギャラリーにガレージが
隣接してないのも苦戦している理由かな!? |
33:
匿名さん
[2007-09-25 13:30:00]
ここなら多少無理しても
イーグルコートかアメニティにしたほうが 将来的にも良いのでは?普通に!考えて! |
34:
契約済みさん
[2007-09-27 20:35:00]
契約済んだら
営業の対応が悪くなった。 手付け放棄してでも解約してやるか!! |
35:
契約済みさん
[2007-09-27 23:46:00]
↑それ分かる!!
営業の担当コロコロ代わるし、引継ぎちゃんとできてんのか? って対応で不信感が募る・・・。 |
36:
購入検討中さん
[2007-09-28 01:35:00]
売るためだけに買うんですか??
住むために買うんですよね!! 色々見てまわりましたけど、ハイネスは住む人が使いやすい工夫が色々とされていてよかったですよ!!! |
37:
物件比較中さん
[2007-09-28 21:18:00]
ハイネスの営業は自社.他社物件を問わず
結構いい加減ですねぇ。 |
38:
競合物件企業さん
[2007-09-29 09:20:00]
|
39:
匿名さん
[2007-09-29 11:10:00]
いろいろ山科地区のマンション見てまわりましたが私はハイネスクラウズの営業さんが一番よかったです。
人によって営業スタイルの好き・嫌いがあるので一概にいい・悪いとは言えませんが... |
40:
物件比較中さん
[2007-09-29 11:41:00]
34さん・35さんへ
営業マンとの相性が悪いなら、担当を変えてもらえばいいんですよ。 責任者の方に担当してもらえば済む事ではないんでしょうか? よくよく検討して決めた物件を簡単に契約解除なんか出来ないでしょ? 39さんと同じで、イーグルコート、パデシオンより、 ハイネスさんの営業が1番良かったと私も思います。 |
41:
購入検討中さん
[2007-10-01 13:00:00]
ホント営業の態度悪過ぎデス
担当者が責任者に変わってその責任者の態度が最悪 自己資金少ないから購入検討無理だって そんなことは百も承知デス 前の担当者は色んな借入パターン調べてくれたのに 物件気にいっても営業の態度が悪いとネ? |
42:
競合物件企業さん
[2007-10-02 00:18:00]
>>41さん
ハッキリ意見を言う責任者みたいですね。 借り入れ可能額までがんばって値切ってみたらどうでしょう。 借り入れパターンを提示しても、結局銀行の判断になるから、 一度銀行に直接相談に行ってみたらどうでしょう。 マンションギャラリーの近くに京都銀行・びわこ銀行、 マンションの近くに滋賀銀行などあるから行ってみましょう。 あとは1号線の南にある3つのマンションはお買い得ですよ。 特にパデシオンは値段も広さもハイネスよりお買い得。 |
43:
銀行関係者さん
[2007-10-02 00:21:00]
41さま>>
自己資金より、収入が低いのでは? ライフプランセミナー等で検討してみたらいかがでしょう。 |
44:
物件比較中さん
[2007-10-03 20:51:00]
1号線より南って...
環境ヤバヤバやん。 |
45:
物件比較中さん
[2007-10-03 21:05:00]
不動産を買うときは周辺環境も気にしましょう。
そうすれば何で安いのに広いのかわかるはず。 |
46:
いつか買いたいさん
[2007-10-04 01:12:00]
1号線南は川沿い&工場&狭い道ですね。
新幹線の高架もあるし、うるさそうですね。 ここらへんは価格で勝負するんでしょうね。 |
47:
購入検討中さん
[2007-10-06 11:14:00]
42さん 43さん
アドバイスありがとうございました。 直接銀行へ行ってみます 新築マンションて値切ること出来るんですか? |
48:
競合物件企業さん
[2007-10-07 17:50:00]
TRYしてみてください。
|
49:
契約済みさん
[2007-10-07 21:01:00]
今日.滋賀に行った帰りに前まで行ってみたら
西側のシートが取られてました。 外観はもう少しシックな色合いが個人的には好きですけど 思ったより高級感がありました。 完成が楽しみになってきました。 |
50:
契約済みさん
[2007-10-09 20:33:00]
外観写真です。
![]() ![]() |
51:
ご近所さん
[2007-10-09 23:03:00]
広告より明るい感じがしますね。
周りのマンションよりおしゃれな感じがします。 最近工事現場の人が、昼食に近所の定食屋やローソンにきてはりますね。 週末は近所の阪神タイガースの飲み屋で飲んでるんでしょうか… いいマンションを建ててください。 住む人はいい地域を作ってください。 もうすぐ秋祭り!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他が分譲やし.まとまりが悪くなりそう...